アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイオリン 中古はそんなに手入れが大変?

こんばんは。
バイオリンを習い始めて半年の者です。
今まで先生の楽器を借りていましたが、そろそろ自分の物を買ったほうが良いとの事で
どう選んだらいいか迷っています。


先生は文京楽器さんと親しいので、そちらのものなら紹介できるそうです。
しかし東京に行くたび、色々な弦楽器専門店を訪ねると、
50年前のヨーロッパのバイオリンの音が、深みがあっていいなぁと思いました。


文京楽器さんのは、弦楽器フェアできいた200万円のものと
今は販売していないDXシリーズは良い音だと思うのですが(120万円だから当然かな^^;)
30~40万円の価格帯のものは、同じ値段でもその50年前のヨーロッパのものの方がいい音に聞こえます。


中古は手入れが大変で、初心者は避けたほうが良いとも聞きます。
これはどれ程大変なのでしょうか?
が一方で、中古を扱っているお店の人は「それほど大変でもないよ。中古が深みが合っていいよ」と言います。


残念ながら初心者なので(まだスズキの2巻目・途中。第一ポジションのみ)
まだ満足な試奏もできてないと思いますし、判断できません・・・。

試奏に必要な技術とは何でしょうか?
最低でもサード・ポジションは必要ですか?
よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

そうですか・・・・・委託販売も買取も無く売るだけと成ると・・・・・


新品40万は後で安値に叩かれそうですね・・・・・。

1.「最初から良い楽器で練習した方がいいよ。45万円ぐらいのからかなり音が違うから」
2.「40万円~のを買っても、5年ほど経てば飽きてもっと良いものが欲しくなるよ。今度は100万越えだ!
だから、最初は20万ぐらいのにしといて、貯金に励んだほうがいいよ」

1)の意見も2)の意見も両方とも正しいんです。 考え方の違いだけなのです。

ヴァイオリンの世界は上を見たら何千万。 弓も1,000、2,000万も有りますから(冷汗)
オーケストラの方が使用して居るのがこのクラスです。

普通の家庭で趣味でやるなら~~「どの位の金額までで 押さえ、止めるか」なんです。
「幾らかけても良い裕福な家庭なら」何も悩む事は無いんです・・・・・。

恐らく、5年位で 彼方は40万のヴァイオリンでも満足出来なく成るかと思います・・・・・。
その時の素人の私の大ざぱな試算をすると(弓は除く)~
(1) ヴァイオリン40万+ケース5万 ⇒ 買取価格7~10万以下  (再販価格12~15万)   
   <5年間の損失額>35~38万
(2) ヴァイオリン20万+ケース5万 ⇒ 買取価格4~6万  (再販価格8~10万)    
   <5年間の損失額>19~21万

これからすると40万のヴァイオリンの方が5年間の損失額は15~20万も有る、ただその間の
練習のし易さを、どう考えるかです。
また、20万のヴァイオリンで教本のどこまで行けるか・・・・・。

良いヴァイオリンは弾き込んで行くと徐々に本体の水分が振動で飛び、響く様に成って来ます。
本当の響きが出るのは10年では無く、50~100年かかる。だから厳密には「中古」とは言わない。

ただ表面のニスが非常に柔らかく晴れた日の車内では高温で溶けてしまう程。
ですから本体は専用の布か非常に柔らかいベビーガーゼ(今は無いかも)等で軽く拭くだけです。
あと、乾燥に弱い(湿度30%を切ると割れる可能性も有ります)

趣味の範囲だと良い個体で 新品価格で ヴァイオリン120万、弓50万がある意味で限界です。
だから 新品価格で120万位の中古のヴァイオリンを皆さんが欲しがるのです。

話がそれました。 私はたまたま楽器専門店の貸しスタジオでレッスンを受けてるから良いのですが・・・

もし私が、貴方の立場なら・・・・・悩むけど・・・ヴァイオリンは「弓」と「弓の使い方」だから・・・・・
40~50万以内の良い弓を先生に依頼して買い、ヴァイオリンは20~30万に抑える。
その内にヴァイオリンに限界点が来るから。 その期間内に貯金をして中古の掘り出し物が出たら
買う。  かな。
40~50万の弓なら~新品価格120万クラスのヴァイオリンでも余裕ですから。

貴方とは周りの環境が違うので・・・あくまで私の個人的な考えですが・・・・・。
宝くじで50万当たったら~即、45万のあの弓 買うけど・・・・(苦笑)
でも、とても家族には本当の値段は言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく試算してくださって、ありがとうございます(^^)
お目当ての弓がおありなのですね。
45万円・・・。弓よ、お前もか・・・。


もし近日中に買わなければならないとしたら、20万円台のものにする方向で固まってきました。
>恐らく、5年位で 彼方は40万のヴァイオリンでも満足出来なく成るかと思います・・・・・。
自分でもそう思います(汗)
理想に近い音!と思えば軽く200~300万円を越えるものばかり。
値段を聞かずに音と見かけだけで選んだ結果でした。
それらを聞いた後だと、40万円台のものは物足りなさすぎる・・・。


私の先生は大変良心的な方で、120万円のDXを教室でレッスンに使わせてくれるのです。
そのためか、良いバイオリンの音色とは?という耳がある程度肥えてしまったのかもしれません(^^;

良いバイオリンの、深く、甘く、体の芯にまで響いてくる心地よい波動。
良い楽器とは?を最初に知っておこうと、弦楽器フェアで弾かせてもらったストラディバリウスやガルネリほどではありませんが。(比べても・・・ですよね)
しかし、家での練習用はスズキの200番。振り幅大きすぎ(笑)


考えてみれば着物や骨董品と同じく、初心者の一見さんに掘り出し物のバイオリンを出してくれすはずもないですね。
まず、長いお付き合いのある、ご贔屓のお客さん(特に大都市)に情報が行くのも当然です。


先生は大変親切で、演奏の腕も教え方も素晴らしいですが、地方ですし最後にご自分のバイオリンを買ったのは10年以上前でしょう。
その頃は「初心者用だとピグマリウスで決まり!」な時代だったそうで・・・。

ここ5年、中国製のバイオリン(ピグでも他でも30万円以下はほとんど中国製か東欧製)が目覚しい進歩で、
仕上げだけ自国で、というスタイルでも良い品質だそうですね。
選択肢が増えて嬉しいのですが、かなり迷ってしまいます。


裕福なら迷わず200万越えですが、残念ながら私は庶民。
ある程度で線引きをしなくてはなりませんね。

オススメの通り最初は20万円台で、腕を磨くと同時にネットワーク作り。
上手くなったら、チャンスを逃さず新作価格の120万円、が理想ですね。
弓が40万円越え・・・今は厳しいものがあります(汗)
高くつく癒しですね(^^;

お礼日時:2010/06/06 18:46

こんにちは。

少し気に成って居たのですが・・・

文京楽器では下取り、委託販売はして居ないのでしょうか?
それと、各店舗で「委託品や中古は無いですか?」とお聞きに成りましたか?
店では儲けが少ないので展示しないし、こちらから尋ねないと一切言わないですよ。

また、貴方はどのレベルまで進みたい(例えば教本全てマスターしたい。 ある程度までで良いのか?)
指導する先生にもよりますが~スズキメゾでは3巻からヴィブラートが入ります。
大方の人は3巻が終わるとレッスンを止める人が多いそうです。(費用もかかりますから・・・・)

私の様な譜面も読めない50過ぎのオジサンでなく専門の知識を持った方が回答してくれたら良いのですが・・・・・

先日、先生に突拍子の無い質問をしました~今のヴァイオリンでスズキ全巻を行けるか?(笑)
一瞬戸惑い「貴方のヴァイオリンは良く響くから行けます。ただ、今の弓では4巻は無理だと思う」との答えでした。

先生が珍しく良いと言う新品の20万の弓と、45万の弓を借り弾いてみたら~驚く程、今までと音が違う!!!
今の弓は腰が無い(良く言えば~しなる)
4巻では重音演奏が主の様です(私は見ただけでメマイがして直ぐ閉じましたが・・・)
だから腰がシッカリした、出来の良い弓(当然高価)で無いと3重音、4重音が出ない。

良い弓の中古はまず出ませんから・・・・個人的には最初から次のワンランク上のヴァイオリンにもある程度対応出来る
25万クラスの弓をお勧めしたいです。
弓毛交換は安い弓も高い弓も同じ値段です。練習量にもよりますが早い人は3ヶ月、通常の目安は約6ヶ月位で約7,000円位
弦のe線などは早いと4ヶ月で交換と成ります。

下取りしてワンランク上のヴァイオリンにする時は40万の新品でも5~10年使用と成ると使い方にもよりますが
弓は無しで、ケース付属で8~10万以下だと思います。(専門業者で調整し直す料金が必要な為)
委託販売だと店に3割程度の委託手数料が取られます。

なお、上を見たら切りが無く、それも5~30万の違いはヴァイオリンの世界では個体差の良し悪しで軽くカバー出来ます。

弓も個体差が有りますから~20万でも良い物なら、30万の出来の悪い物より良いです。

予算が当然有りますから、「何万以内で良いもの探して」と指定しないと欲が出て予算オーバーに成りますので
十分に気を付けて下さい。

45万の弓~良いけど・・・・・お金が無い(涙)。  あんな棒が、ピアノならヤマハの木目調の良いライトアップが買える。
45万の弓だと新品で200~300円のヴァイオリンの中古にも何とか対応出来るかと思うのですが・・・・・。

ヴァイオリン以上に高い弓を使用して居る方も居ます。  後は個人の考え方次第です。

少しでも参考に成れば~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たな情報、ありがとうございます!
早速、先生に中古と委託販売について聞いてみました。
残念ながら、先生とお付き合いのある楽器屋さんは、中古も委託も取り扱っていないそうです。
文京楽器さん全体がそうなのかは不明ですが・・・。

以前いろいろ見せてもらった、東京の楽器屋さん数件にも聞いてみると
7店は中古販売はあるが、委託販売はない。その他4店は新品のみ、だそうです。
仰るとおり、委託販売はほとんど儲けがないので、積極的にやらないようです。

お手ごろ価格の中古は全て、ヨーロッパから買い付けてきた100~20年前のもの。価格帯は30万~。
あとの中古は、初心者が手を出せるような価格ではありませんでした。
お店としては(初心者には?)新作を売りたいようですね。

首都圏にはまだまだいってないお店もあるので、開拓してみようと思います。


目標としては、「チャイコフスキーのバイオリン協奏曲・ニ短調 Op・35を弾きたい」です。
・・・何年かかるでしょうね。
ある日この曲のレコードをきいて、ガツンと殴られたようにバイオリンを弾きたいと思い始めたのです。
演奏者は、ヤッシャ・ハイフェッツ(笑)
今ではこの人がどれ程のソリストなのか、彼の相棒がデルジェスである事も知っていますが(^^;


>私の様な譜面も読めない50過ぎのオジサンでなく専門の知識を持った方が回答してくれたら良いのですが・・・・・
いえいえ、情報は宝なので、大変助かります。
譜面は5本線の1番上・真ん中・一番下の音は人差し指で押さえる、という法則に気づいてからは
それを基準に、他の音も瞬時にどの音がどの指か判断できるようになりました。
今では初見でも、譜読みしながら弾けます。(まだ2巻のため、簡単な曲だからでしょうね)最初は鉛筆でドレミファや指の番号打って必死でしたが。
(まだ第一ポジションだけなので、他のポジションだと変わるのなら、役に立たない情報で申し訳ありません・汗)


そうですか。弓の性能で限界が出てきてしまうのですね。

1.「最初から良い楽器で練習した方がいいよ。45万円ぐらいのからかなり音が違うから」
2.「40万円~のを買っても、5年ほど経てば飽きてもっと良いものが欲しくなるよ。今度は100万越えだ!
だから、最初は20万ぐらいのにしといて、貯金に励んだほうがいいよ」
本当に色んな考えがあるようで、悩んでしまいます。
恐るべしバイオリン・・・。

お礼日時:2010/06/04 22:11

1代目のヴァイオリンはこれも委託販売のドイツのカールヘフナーと言う老舗のセットヴァイオリンです


10年前の新品で20万?が5万でした(ただ弓はダメで直ぐ新しい物を購入しましたが・・・)

先日もお話したとうり、私は音符も読めないから自分が楽器を弾くなんて想像さえして居なかったんですよ。
ところが・・・ある日突然、朝起きたら現物すら直接見た事無いのに・・・「ヴァイオリン弾きたい」と「何処かで自分を呼んでいる!」
勘と耳は鋭い方だけど・・・(汗)
何処に売って居るかも分からず2週間かかり、楽器専門店(スタンウェイ代理店)の店の奥の片隅に居ました。
私、顎の部分が黒は嫌なんですよ~ケースを開けた瞬間に「お前が呼んでたのか!」です。

その時、3台見せて貰いました。鈴木セット(10万)、ケフナーセット(20万)、単品40万
4/4サイズの鈴木ヴァイオリンは「お勧め出来ないけど音の違いを」と音の響きが無い。
40万はその中では確かに音も低音の響きも良かった・・・でも私を呼んで居たのはケフナーの5万の委託品でした。

大体、突然に呼ばれて40万のヴァイオリンは買えない!

無知とは大胆なもので、独学で出来るだろうと思ってましたょ(笑)
家族も友人も 当然ながら呆れてました。ヤマハや他のレッスンを体験しても~先生が気に入らない(自分のイメージでは無い)曜日、時間指定だと勤務の関係で私は無理が有り
また、お店の担当者にお願いして、本来は店舗では教えて居ないけど・・・今の先生に出会えたんです。

新品の40万クラスと、70万クラスを他の方が弾いたのを視聴した時にe線の1音で分かりましたし、その方がどちらを弾き易いかも分かる。
自分で弾くと・・・耳元で鳴るので、私は先生に弾いて!とお願いする我侭な生徒です。

もっと生活に余裕が有ればと思いますが・・・でも月謝、弦(ドミナント)は消耗品だし、弓毛の張替えも有るし・・・
趣味にそれ程お金をかける事も出来ない。

裕福な家庭なら新品で100万のヴァイオリンを購入してるみたいだけど・・・・
何度か先生は頼まれてか、私の楽器と比べて「う~ん・・貴方の方が良い・・」と戻しに行ってました。

弓も8万位と15万位の2種類を選んで貰い15万を購入。最初のヴァイオリンなら8万の弓でも十分でしたが・・・今のヴァイオリンでは最低15~20万の弓でないと釣合わない。

この上となると、新品ならヴァイオリン200万以上、弓40万以上、ケースもカーボンで15万(冷汗)自己満足の趣味にこの金額は無理。

委託品は突然に出るから・・・本当に~縁だと感じます。

ただ1点だけ前のヴァイオリンは先生の音質と違ったから~外れると直ぐ分かるのが利点でした。

貸しスタジオで2人の音がピッタリ合うと~共振する感じです。

余談が多く成りましたが、少しでも参考に成れば 幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、本当に感謝です!
聞けば聞くほど、zero11さんにとってご縁があったのですね。
首都圏の弦楽器専門店を20店以上回りましたが、
良いと思った物は高価すぎて手が出ませんでした。

委託販売というものもあるのですね!
個人の方から買い替え・使わなくなった、というバイオリンを買う。
いつ出るかわかりませんが、これは私にとってもベストな方法です!

最初は安価なものを買って練習し、私に合った委託品が出るまで
腕と耳を磨いた方が良いですね!

問題は、委託販売で良いものが出た時知らせてもらえるネットワークですね・・・。
私の先生は、文京楽器さんで新品のみなので、厳しそうです。

大変参考になりました!

お礼日時:2010/05/26 16:52

少し誤解が生じました・・・「新品で40万円の価格帯は良い物に出会える可能性が低い」です。



ヴァイオリンは同じメーカー、型番でも固体差が大きいですが~「中古バイオリンで40万円以上だと新品価格はその3~4倍ですから良い物に出会える可能性は高いです」。

ストラディバリウスを扱っているお店では、「60万円なら、新品(そのお店と中国の合作)で太鼓判のバイオリンがある」と言われ、音色も良かったです>聞いてないけど、私ならパスします(理由⇒中古の60万が出るまで待つ。下取り時に査定が低い)

ヴァイオリン本体だけでなく弓やケース、肩当(1万)など付属する物が全て高いから~予算を振り分けないと・・・上を見たら切りがないですよ。

64万円(ドイツ製)新品でもこの位から違いが分かります。でも固体差です。
まだ自分の欲しい音が分からないと思いますから・・・ヴァイオリンも弓も先生にお願いした方が私は良いと思います。
それと、今の段階で余り高額な物に飛びつかない方が無難です(弾ける様に成るとまだ良い物が欲しく成るから)。

ちなみに私もスズキメゾで、全く音符読めません(笑)2年半以上経ちますが、2台目の今のヴァイオリンは中古で21万です(11年前の価格は85万、今も同じ型番の新品が店頭に有りますが木の目が粗い。
私は縁有ってこのヴァイオリンを手にしました。

硬い音が嫌だ、先生の音と全く違う・・・とぼやいて居た。ある日突然、先生からメールで「掘り出し物が」と私に1番に連絡してくれました。
今の新品100万のヴァイオリンに負けない音が出ますよ。そして段々響く様に成ってます。
弓は15万ですが(これも先生に予算を言って選んで貰いました)。

余り、焦らない事と、予算配分と、後~ヴァイオリンは「縁です」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明してくださって、ありがとうございます!
40万円の価格帯、中古と新品の違いがよくわかりました。
21万円でも素晴らしい音なんて、いい縁だったのですね。

>今の段階で余り高額な物に飛びつかない方が無難です
しみじみ納得です。
聞き分ける・試奏する、耳と腕がまだないので。
先生に選んでもらえる40万円の新品か、東京の弦楽器店のオススメ・40万円の中古か悩んでいましたが、
もっと上手くなってから高価なものは買おうと思いました。

もし差し支えなければ、1台目はどの価格帯のバイオリンを買われたか教えて頂けませんか?
もし新しい生徒さんが入ってきたら、今お借りしている物を返さなくてはならないので・・・。

お礼日時:2010/05/23 22:28

ヴァイオリンの表面に塗られて居るニスさえ禿げなければ古い物でも手入れは新品と余り変わり無いです



ただ信頼のおける楽器専門店での購入が原則です、また、6ヶ月なら先生にお願いすると間違いが無いです。
他の方の回答に有る様に、開放弦で指で軽く弾いて音の響きが悪い物は弾いても良い音は出ません。
30~40万円の価格帯(新品で?)のもの~これは中途半端な価格で選ぶには貴方では無理です。

10~20年前なら案外この価格でもそれなりの音の良い物が見つかる可能性は大きかった。
でも木材が高騰して来た為、同じメーカーの同じ型番でも材質が落ちています。

私はイタリアの高音の柔らかいヴァイオリンが好きなのですが・・・200~300万円とても手が出ません。
ヴァイオリンは弾けば弾く程、響く様に成ります。また、保管条件が良いとそれだけでも響く様に成ります。
ヴァイオリンて楽器は不思議と縁だと思いますよ・・・・・。

高いヴァイオリンは其れなりの弓が必要に成ります・・・大雑把に言うと新品のヴァイオリンの1/3~1/4位の価格の弓。 ケースも最低3~5万円(中国製は絶対に買わない事)

耳を良くする事、出来るだけ安い「生のプロの演奏を聞く」。
ヴァイオリンで一番大切なのは~弓の使い方。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
やはり初心者でバイオリン選びはかなり難しいようですね。

>30~40万円の価格帯(新品で?)のもの~これは中途半端な価格で選ぶには貴方では無理です。
そうなんですか!
「40万円以上出せば、いい中古バイオリンに出会える可能性が高い」と弦楽器専門店で言われ
2割引きになるし、じゃあ40万円にしよう。と思ったのですが、「可能性がある」だけなのですね!(涙)
それと古い情報でしたか・・・。

ストラディバリウスを扱っているお店では、「60万円なら、新品(そのお店と中国の合作)で太鼓判のバイオリンがある」
と言われ、音色も良かったです。
先生も違うメーカーの物ですが「生徒の1人が文京楽器と取引のある、64万円(ドイツ製)のを買ったけど、あれはかなり良かった」
と仰っていましたが、今は60万円が一つの目安なのかもしれませんね・・・。キビシイ。

頑張って、ボーイングと耳を良くします!

お礼日時:2010/05/21 18:50

何人の手に渡ったのか分からない130年前の中古を30年ほど使っています。


その前は新作を使っていました。新作と中古の手入れの違いは何も感じません。
手入れといっても弦や本体に着いた松ヤニを拭き取ったり,
触ったところを簡単に柔らかい布で拭く程度のことしかしていません。

>中古が深みが合っていいよ
全てがそうとは限りません。やはり個々の問題で,見極めが必要です。
深みのある落ち着いた音色でも,沈んだ重い感じがする感触では駄目です。
中古も新作も,基本的に開放弦の音が鳴らなければ良い音は出ないと思います。
落ち着いた音色+よく響くパワフルな音です。

古い楽器は今の音のまま,この先も大きな変化がないと思います。
新作は,今はギンギン・ギラギラした感じ,ザラザラした感じでも
次第に落ち着いてくると思います。

明るくクリアな音,太く渋い音,柔らかい滑らかな音,強いはっきりした音,
好みは人それぞれなので音色は自分で判断することになります。

ある程度の価格の楽器なら大丈夫だと思いますが,
特定の弦だけよく鳴るとか,逆に特定の弦だけ鳴りが悪いとか,
低いポジションの音と高いポジションの音(響き)に差があり過ぎるとか,
バランスにも気をつけるといいです。

>試奏に必要な技術とは何でしょうか?
見極める耳と安定したボーイングではないでしょうか。

開放弦がよく鳴るという意味の理解に自信がなければ先生に同行してもらうのが確かです。
それが難しいようなら信頼できる専門店のアドヴァイスを受けて(信じて),
自分の耳で確かめ判断することになります。
「これが欲しい」と思うような楽器でなければ決断は急がなくてよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
手入れ自体は新品と変わらないのですね。

先生が中古を勧めない理由は、運が悪いとトラブルになるからだそうです。
先生がまだ学生の頃、中古(当時、結構な値段だった)を買ってから数年後に
いろいろ故障が起こって大変だったそうです。
信用のあるお店選びが重要なようですね・・・。

見極める耳とボーイング・・・どちらも今の私には足りなさそう(汗)
各弦のバランスも、良い楽器と悪い楽器の見本がないと難しそうですね。

これほどにバイオリン選びが難しいとは・・・。
聞く耳を育てたいと思います。

お礼日時:2010/05/21 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!