アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロブショットなどで、フェースを開いて構える、ということをよく言われます。
こうすると、ロフト角が大きくなって(でしたっけ?)、より高くかつスピンの利いた玉が出そうなことはよく分かるのですが、このときのグリップはどうするんでしょう。
単に、グリップを代えず、手首をひねるだけでいいのか、それともフェースを開いた形で、グリップは通常のように握り替えるのか(いつもとは違うところを握ることになります)、どちらでしょう?

スイングに力を入れるためやきちんとしたスイングをするためには、後者のような気がするのですが、こういった説明を今まで見たことも聞いたこともないため、自身がありません。

A 回答 (5件)

私は握り替えています。



そうしないと、ダウンスイングからインパクトにかけて、フェースが返ってしまい、結局ロフトをつけた状態が維持できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、うまく打てません。でも自信がなかったので聞いてしまいました。

お礼日時:2003/07/02 14:15

基本的には握り替えた方が簡単でしょうね。


その方が、いつもと同じスイングプレーンや手首の使い方で、ロブショットのように打つ事ができますから。
ただ、プロが打つようなロブショットというのは、あまりスピンが利いてない球だと思います。高く上げてバックスピンがかかりすぎると距離感が合いませんし、ちょっと距離があるとスピンがかかりすぎて戻ってきてしまいますから。そうならないようにするには、手首を使わずになるべく大きいスイングプレーンでゆったりと振らなければなりませんし、普通の打ち方とはちょっと違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スピンをかけない方法っているのは、低く出て止まる玉ですか?
あれって、宮本プロや横田プロが雑誌で書いていたのをまねたことがありますが、練習場でも難しいです。
手首を使わずにっていうのが、イメージできないんですよね。

お礼日時:2003/07/02 14:14

こんにちは。



私は握り替えます。
人間器用か不器用かは解りませんが(笑)手首だけで調整しようとしてもインパクトではスクエアに戻ってしまうものです。「構えたままの形でテイクバックしそのまま振りぬく」という基本をしっかりやった人なら尚更でしょう。

確かに低いタマを打つ場合などは飛行方向に並行して手首をかぶせたりしますが、質問の場合だと手首をねじる事になりますよね。これは難しいと思いますよ。

まぁ行き着くところ「自分にあっていればよい」のでしょう・・・。人様にウンチクを説かせて頂く時は「私なりに打ちやすい方法」を押し付けています^_^;。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはり握り替えですね。

おっしゃるように「自分に合う」というのは重要だと思います。あまり変な型にはなっていないと思うのですが、何でもイメージがわかないと、うまくいかないですよね。

お礼日時:2003/07/02 14:09

もちろん開いた状態からグリップします。


なので、グリップはバックラインがないものの方が良いかと思います。
ついでに、フェースを開いてもエッジはピン方向でないと駄目です。つまりスタンスはかなりオープンになります。
で、スイング方向はスタンスと平行です。ピン方向に振ってしまうと大トップとなってしまい大変なことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃるとおり、「もちろん」という程度の常識的な話なんでしょうが、そういった説明って聞いたことがないんですよね。

お礼日時:2003/07/02 14:11

#2です。


低い球で止まるのは、スピンが利いているからです。
鋭角的にクラブを振り下ろすとスピンが利いてしまうので、ロブショットの場合には、払うように(フェースに乗せていくように)打つんです。
手首を使って打つという事は、それだけスイングが小さくなり、クラブも鋭角的に降りてきます。手首を使ってスピンを利かせない打ち方もありますが、高度な打ち方で難しいです。プロでも、人によってロブショットの打ち方は違うと思いますし、我々がプレーするコースでそんな高度なロブショットを打たなければならない状況もまずありませんから、一番打ちやすい打ち方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、ありがとうございます。
練習してみます。

お礼日時:2003/07/02 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!