アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマートフォンという携帯電話について教えてください。

先日とあるとても権威のある教養番組を取り上げられていました。

インターネットが出来るそうですが
その使用料金はパソコンと同じく定額制で使い放題でしょうか?

またその金額を教えていただけないでしょうか?

それと大学は理科系卒でないのですが買ったら使いこなせるまでどのくらい日時が
かかるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

iPhoneを使ってます。



まず料金は他社への通話が無いとしてパケットを上限まで使ったとしてモロモロ込で5,700円くらいです。
パケット代は上限が4,410円となってます。

使いこなすまで・・・・うーん難しいですね。人それぞれによりますが例えば文字入力ですがこの手の機種は今は殆どソフトウェアキーボードと言って画面の下半分に表示されてそこに打ちます。なので携帯電話のようにボタンをプチプチ押す感じはないのでそれに慣れるのに多少日数が必要かもしれません。iPhoneでは入力方式はフリック入力という入力方法があって今までになかった入力方法ですが慣れると速いです。基本的に最初の設定さえ済んでしまえば特に難しいことはないですよ。

最近はAndroidもかなり出来がよさそうなのでよく検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5700円もするのでっかぁ?

使いこなせるまでにはやはり工学部卒でないとなかなか時間がかかりそうですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 08:13

>インターネットが出来るそうですが


パソコンと全く同じにインターネット上のホームページが見える訳ではないという点は
ご注意ください。
フラッシュなどを多用したホームページは見えなかったり、
ブラウザの仕様の違いで、見え方が変わる場合がありますし、
なにより、画面が狭いので、最近の17インチ以上のパソコンモニターで
ホームページ等を見るのが「インターネットが出来る」と認識されている場合は
「随分違うな...」と不満が残る結果となります。

>その使用料金はパソコンと同じく定額制で使い放題でしょうか?
各社、パケット定額料金のオプションが設定されていますので、
必ず加入してください。

>またその金額を教えていただけないでしょうか?
一般的には、そのオプションのみで 6000円弱といったところでしょうか?

>それと大学は理科系卒でないのですが買ったら使いこなせるまでどのくらい日時が
>かかるものなのでしょうか?
「使いこなせる」の内容によるのではないでしょうか?
別の回答者の回答にもあるように天気を見たり、地図を見たり、検索サイトで検索するようなアプリは
どこのスマートフォンでもついていますが、その程度であれば、iモードやEZWINなどの携帯会社の従来のサービスでも見れます。
逆にそれ以外については、iモードやEZWINなどの携帯会社のネットワークサービスは日本人が欲しがる情報に容易にアクセスできるようにメニューが整理され、独自の使いやすいツールが準備されていますが、
スマートフォンはパソコンと同様に、自分で自分にあったアプリを探してきて設定するなど、自分自身でインターネット上から探さないといけないので、電池が早く減る割には、使い勝手が悪い電話機にしかなりませんのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがは工学部卒の方のアドバイスは的確であると再認識しました。
やはりこおしたハイテクノロジー製品は文科系の大卒では難しいのですね。

アドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 08:16

> インターネットが出来るそうですが


> その使用料金はパソコンと同じく定額制で使い放題でしょうか?
・もちろん、定額制の契約プランがあります。
ドコモならば「パケホーダイダブル」です。

> またその金額を教えていただけないでしょうか?
1・マズ、通話に関する基本使用料と各種割引制度があります。(これは従来通りの契約です。)
2・ドコモハイスピード回線を使うための専用プロバイダに契約する必要があります。
・プロバイダであるモペラUは、315円・525円/月額
3・最後に定額データ通信プラン「パケホーダイダブル」の契約が必要。
パケホーダイダブルは、最大で5985円/月額
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bi …

> それと大学は理科系卒でないのですが買ったら使いこなせるまでどのくらい日時が
> かかるものなのでしょうか?
・その心配は不要です。
例えば、今、パソコンで天気予報、乗り換え案内、ニュース、地図、ウィキペディア、JRの列車予約、インターネット通販、銀行のモバイルバンキングなどを普通に使っていると思います。
これらは、自分のPCの中にデータが入っているわけではありません。
大元のデータは企業や公官庁などのサーバに格納&更新されています。
インターネット回線で繋がった自分のPCが、世界中にあるサーバーの情報表示機器として機能しているだけです。
このようなビジネスモデルをクラウドコンピューティングと云います。
スマートフォンは、携帯電話会社の高速回線を使用したクラウドコンピューティング端末です。
使いこなす時間は、インターネットブラウザで、上記の様々なホームページを使いこなすのと同じです。

注意点は、
iモードやEZウエブなど、日本国内で独自に進化したサービスは一切使えません。
携帯ゲームやiモードやEZウエブサービスに嵌っている人(特に若い女性)には不満爆発になるでしょう。
メールも基本的に、パソコンと同じで、自分から確認する方式です。
(スマートフォンのメールソフトは、数分から数十分ごとに自動で確認するソフト)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく理解できました。
さすがは工学部卒の方のアドバイスだと感心致しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 08:21

元祖スマートフォンのWillcom W-ZERO3を使ってます。



>その使用料金はパソコンと同じく定額制で使い放題でしょうか?

プランによります。私は敢えて定額制にしてませんが、定額制のプランもあります。Willcom以外のスマートフォン機種でも、定額制プランのある場合が多いです。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/ …

>買ったら使いこなせるまでどのくらい日時がかかる

普通の携帯の新機種と「慣れるまでの時間は」ほとんど同じと思って間違いないです。WillcomのW-ZERO3は基本的にWindowsで動作しており、PCに慣れていたので即座に使えました。ただしキーボードが小さいので、「女子高生のテンキー入力並み」の入力速度に達するまではしばらくかかりましたが。

ちなみに「あの」iPhoneも「スマートフォン」の一種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネット接続もメチャクチャ高いわけではなさそうですね。●^o^●
アドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/20 16:45

>インターネットが出来るそうですが


>その使用料金はパソコンと同じく定額制で使い放題でしょうか?
契約によります。
もっとも、大抵のキャリアは専用の定額制プランがありますが。

>またその金額を教えていただけないでしょうか?
上記のとおり。
各キャリアのプランを参照してください。

>それと大学は理科系卒でないのですが買ったら使いこなせるまでどのくらい日時が
>かかるものなのでしょうか?
何を以って「使いこなせる」と言っているかによります。
通話するだけなら別に時間はいらないでしょうし、文系理系は一切関係ありません。
ゲーム機は文系だから使えないってことはないですよね?


ちなみに、
>インターネットが出来るそうですが
「インターネット」とはどのようなことでしょうか?
単純にPCサイトを見るだけなら、今の携帯電話の「フルブラウザ」や「PCサイトビュワー」と呼ばれるもので十分に可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文科系の頭脳でも十分に対処できるとわかりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!