プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

使える資格&使えない資格

タイトル通りですが使える資格(役に立つ)と、逆に使えない資格を教えてください。


どちらでも良いです。

できれば使える資格は、割と短期間で取得できるのがあれば知りたいです。

A 回答 (4件)

金・コンピューター・語学はこれからの時代需要が高い事柄です。



金なら簿記かFP(共に最低でも2級以上・企業の財務分析や個人の資産設計のアドバイスができる程度)
コンピューターなら国家資格ではありませんがマイクロソフトオフィススペシャリスト
エクセルが使えるだけでも採用に差が出ます。
語学は日本の学校に行っても難しいんですよね。外国人講師は、分かった気にならせるために、
わざとゆっくり日本人が聞き取りやすく話すんです。
だからネイティブと話すと全然聞き取れなかったり。
留学か、常にネイティブと暮らせる環境が無いと難しいと思います。

使えない資格ってのは国家がやってるように見せかけた詐欺まがいの資格とか、
公的な試験でも漢検とかの上級クラスだと趣味の世界ですね。
まぁ、履歴書に書くぶんには損にはなりませんが、仕事には使わないと思います。

他はその人の就きたい職業次第なんでなんとも・・・

参考URL:http://www.ahmmib.com/microsoft/index.html
    • good
    • 0

使える資格:その資格がないと行えない業務があり、資格所持者が少ない(簡単には取れない)


例:医師、歯科医師、弁護士、公認会計士etc.

使えない資格:その資格の業務が資格がなくても行え、資格所持者が多い(簡単に取れる)
例:普通運転免許、簿記3級、電検3種etc.
    • good
    • 1

運転免許はどう考えても全ての資格で一番使える資格ですよ。


まあ首都圏、とりわけ東京23区内のように公共交通が発達し
ている地域に在住の方は必要性を感じないだけで、地方では就
職するにもコレが無くては不利になることも多々ある程のモノ
ですからね。それに、身分証明書の代表的なモノでもあります。
まあ、使える(役立つ)、使えない(役立たない)は難易度や
取得者の多寡でなく「本人が必要と考えるか否か」「本人が使
いこなせるか否か」という視点でも見る必要があると思います
がね・・・
    • good
    • 2

私が思うに、使える&使えないの定義にもよりますが、単に資格と言っても



・「免許」のように「それがないとできない」もの(以下、免許)
・いわゆる「資格」。単に試験に合格したことを証明するだけのもの(以下、資格)

という2つがあると思います。

免許系は持っていると強いです。
医師免許などがそのよい例だと思います。
弁護士もそうでしょうか。
運転免許もそうでしょう。


そうではなく、単に実力を示すだけのようないわゆる「資格」。
こちらはあまり使えないと思います。

例をあげると、経産省の大臣の名前が入ったたいそうな合格証書が授与される情報処理技術者試験です。
私もこれを持っていますが、はっきり言ってこんな資格がなくてもコンピュータ系の仕事はできます。
個人的には、苦労した割には使えず、取得して失敗だったと思っています。

某通信講座のCMで、資格は裏切らないというフレーズが使われていましたが、資格はどんな場所でも通用する伝家の宝刀ではありません。
持っていても実務経験がないと戦力として認められない場合もあります。



なので、私が使えると思う資格は、いわゆる免許です。

割と短期間で取れるということになりますと、お勧めは「大型自動車第二種運転免許」。
大型二種です。

これがあれば、仕事で使う車にはほとんど乗れます。
タクシー、ハイヤー、運転代行、マイクロバスを使った送迎、路線バス。
もちろんトラックも。

乗れないものは、トレーラー位でしょうか。
トレーラーも割と簡単に取れます。
「けん引自動車第一種運転免許」です。

この2つがお勧めですかね。


自動車免許は他にもありますが、この2つ、特に大型二種はお勧めです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!