
Snow Leopardでの透過PNGの作り方
以前、OS がLeopardだったころは、下記のやり方で
「プレビュー」を使って人の輪郭などをくりぬいた透過PNGが簡単につくれました。
http://tokyo.secret.jp/macs/preview_tools.html
それが、Snow Lepardにアップグレードしてから、
メニューの項目を含めたインターフェイスが変わってしまい
透過PNGの作り方がわからなくなってしまいました。
Snow Leopardでの透過PNGの作り方をご存知のかた
もしくは、フリーウェアで簡単に輪郭をくりぬいた透過PNGが作れるモノを
ご存知のかたご教授いただけますでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
透過PNGと言うのはアルファチャンネルを使用し、くりぬいた画像の『外側部分』つまり背景を貼付ける画像箇所の『色』に変更する事です。
インスタントアルファーで背景を選択し、この画像を削除するとグレー色に成ります。
これで透過PNGの完成。
りがとうございます。
選択後に、Deleteキーを押して背景を削除すればよかったのですね。
その後、「ファイル」>「別名で保存」にて「アルファ」というチェックボックスが表示されており、
透過PNGとして保存が出来ました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
> こちらを利用して輪郭の抽出を行なってもその後のダイアログなどが
> 同様のものではないようなのです。
同じではないでしょうねえ。しかしながら、同じ用途には使えないということもありません。どちらかというと、使用する人間の、思考の柔軟さこそが問題だと、私は思いますよ。
> また、別名で保存を選択しても透過PNGでの保存が出来なくなってしまっているようです。
編集している対象が、PDF書類ではありませんか?PDF書類以外なら、PNG形式で保存時に透過(アルファ)のオプションが出てきます。
もうひとつ考えられるのは、透過の部分がない画像を別名で保存するケースです。

No.2
- 回答日時:
ツールバーのツールがすべて表示されるように、ウインドウの左右を広げる。
ツールバーが隠れていたら、「表示」メニュー「ツールバーを表示」で、表示する。

この回答への補足
回答と画像ありがとうございます。
表示されているメニューで、「インスタントアルファ」というのが
Leopardの「カラーで抽出」に該当するのでしょうか。
こちらを利用して輪郭の抽出を行なってもその後のダイアログなどが
同様のものではないようなのです。
そして、
この状態でコピーを行いファイルメニュー>「クリップボードから新規作成」
を選ぶと、ちょうど残しておきたいのとは逆の背景の方のみが残ってしまいます。
また、別名で保存を選択しても透過PNGでの保存が出来なくなってしまっているようです。
どこかの設定によるものでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Mac システムデータ
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
Macのアイコンがぼける
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
Snow Leopardでの透過PNGの作り方
-
macメールの本文が表示されない
-
プレビューウインドウに表示さ...
-
LibreOfficeの不思議。
-
エクセルのA列が表示されない
-
Safariで使用されるpdf viewer...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
アイコンプレビュー表示でCPUが...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
Mailで添付した画像をアイコン...
-
Thunderbird 45にしたら一部が...
おすすめ情報