プロが教えるわが家の防犯対策術!

世界史の人物で一番かっこいい人ってだれ?

高校3年生で世界史の課題で世界史の人物をレポートにまとめることになったのですが、誰にしようか迷っています。そこでかっこいい生き方した人を調べたいと思い、その人物を教えてください。(抽象的な表現でごめんなさい)いろいろ考えたのですが考えがまとまらず質問させていただきます。
参考ページとかもおしえてくれるととてもありがたいです。
とても大事な課題なのでだれかおしえてください。

A 回答 (9件)

「かっこいい生き方」は、どういう風なのを好むか、人によって違うと思いますよ。



たとえば、ここで話題に出ているから例にあげるわけでなく以前から思っていたことですが、チェ・ゲバラとフィデル・カストロと、どちらに感銘を受けるか。私の場合はカストロさんです。別に私は社会主義者ではありませんし、キューバ革命について詳しいわけではないので、大雑把なイメージですけど。長年着実に何かを続けて維持するのって、すごいと思うので。

でもチェのほうがかっこいいと言う人が多いと思いますよ。Tシャツの絵になったりして。見た目がかっこう良かったせいもあるでしょう。

マリア・テレジアなんかもかっこいいと思います。
あの時代に女帝でよくやったと。

地味だけど、ローザ・パークスさんなんかもかっこいいと思うし。

どういう人かは名前でネット検索すれば見つかります。

で、読んでみて、たとえば「自分はもっと華やかで活動的で、パッと散った人のほうがカッコイイと思うなぁ」と思うなら、それが質問者さんにとっての「かっこいい生き方」像でしょう。
高校生が思うかっこいいと、中年が思うかっこいいは違うかもしれませんしね。
男性と女性でも考え方が違うかもしれません。

もし近くに図書館があるなら、図書館に行ってみるといいですよ。
歴史のコーナーに行くと、検索しなくても棚にいっぱい本が並んでいますから、適当に手にとってパラパラ見てみる。興味をひかれた出来事や人物があったら、それに詳しそうな本を探してみたり、出来事の名前や人名でネット検索をしてみる。
    • good
    • 1

マイケルジャクソン

    • good
    • 0

こんにちは。

私もロザ・パークスさんですね、もちろんマーティン・ルーサー・キングも素晴らしいです。
当時の黒人としては裕福な家系に生まれ育ち、牧師として所属する教会も決まっていたのに、その恵まれた地位を捨て、若干26歳(確か)の若い青年がたった1人でロザ・パークスさんの住むデトロイトに向かい、彼女を釈放、公共の乗り物では白人に席を譲らなければ逮捕という法律に立ち向かった姿は素晴らしいと思います。
    • good
    • 0

何を持ってカッコイイは人其々なので判らないですが、僕がカッコよくて好きなのは、孔子ですね。

皆孔子と聞くと小さい杖を突いた老人をイメージしますが、実在の孔子は身長が約2メートルの大男で、「子供と女性は扱いが難しい。」と発言したり、タンに目立ちたがり屋の男二人が論争を仕掛けて来た時に大人しく黙って聞き、其々素晴らしい意見だ意見だと褒めちぎりましたが、弟子達は、二人の言っている事が支離滅裂でドウショウモ無いのに何故先生は褒めるんだ?と二人が帰ってから孔子に詰め寄りました。すると、「アンナのと言い争ってドウスル?ここは大人しく帰ってもらう方が賢明じゃないのか?」と答えたり、また、頭が悪いが、親分肌だった子路と言う弟子を一番可愛がり、或る国の大臣になった時には大喜びをしましたが、反乱がおきて、死刑になって、死体を塩漬けにされてからは、干物を食べなくなった。正に儒教の人です。また、日本の皇族以外で唯一子孫が辿れる歴史上の人物です。75代目の子孫は台湾で航空関係の会社に勤めています。
    • good
    • 1

 「かっこいい」は感性の問題なので一概には回答できませんが、いくつか列記しておきます



個人的なお奨め人物は、
 (1) ホーエンシュタウエン家(神聖ローマ皇帝)フリードリッヒ2世
 (2) ウィリアム・ペン
 (3) ヤン・フス
 (4) 孫文
 (5) チェ・ゲバラ
 (6) 後藤新平


あたりが非常に痺れる人物です。
資料としては、日本人の後藤新平の資料が比較的入手しやすいと思います。

簡単に偉業を紹介しておきますと
(1) 十字軍においてエルサレムを無血占領し、10年間、十字軍を停止し、エルサレムの平和を実現した近代的君主

(2) アメリカ本土に信教の自由の地を打ちたて、ファーストアメリカン・黒人奴隷に対して徹底的に自由・平等(公平)をもって統治したペンルシルバニ州の州父

(3) ルターよりも早く宗教改革に乗り出し、宗教改革の実働部分と大衆運動の先導した信教の自由のパイオニア

(4) 中国民主主義・近代化の父

(5) キューバ革命を筆頭に、反帝国主義革命の思想・活動面を支えた革命運動家

(6) 歴史上類を見ない行政実績を残し、アヘンをほぼ全面禁止に成功した唯一の行政マン。ボーイスカウト・東京都・満州鉄道の父とも

 ネット資料が多さでは、(5)(6)が好ましいかもしれません。
詳細資料は、ネット検索で捜してください。
    • good
    • 0

 感性で判断が別れる設問ですね。



 スパルタのレオニダス1世は如何ですか?参照URLの映画の主人公です。映画と史実が異なる部分もありますので、図書館で調べることも勧めます。

参考URL:http://wwws.warnerbros.co.jp/300/
    • good
    • 0

歴史上の人物になるのかどうか分かりませんが、第二次世界大戦後


世界各国で若者に人気を博した人といえばチェ・ゲバラ(カストロの盟友)と
チャンドラ・ボース(インド独立の戦士)の2人ですね。
あとは物語の影響が大きいのですが、日本で人気の高いのは劉備(三国志)でしょ。
    • good
    • 0

誇張や嘘が入りやすい昔の人を除いて現代の人物なら、


フィデル・カストロが浮かびますねえ…
アメリカの事実上の植民地だったキューバで革命を起こし、何度も(何十度も?)暗殺されかかりながらも、自己の信念に基づいて今に至るまで目と鼻の先にある超大国アメリカに対して一歩も引かない姿勢で国をまとめてきたのはイデオロギー云々と関係なくとても「かっこいい」と思います。独裁国家が陥りがちな個人崇拝と無縁なのも非常に爽やかです。
ご存命ですが既に世界史上の人といっていいでしょう。
    • good
    • 0

かっこいい人を『私利私欲のない自己の信念を貫いた人』と解釈します。



日本ではあまり有名ではないが、世界史で大きな流れを作ったかっこいい生き方として
■バイパルス
マムルーク朝の基礎を固めた13世紀の人物、初めてモンゴル軍を打ち破った人物と知られ、サラディンと並んでイスラムの英雄とされています。奴隷からスルタン(王)になった人物としても知られています。
イスラムの歴史関係の本には必ず出てきますが、残念ながら日本国内に置いては翻訳本が少ないです。
■シモン・ボリバル
19世紀に南米において、支配者階級(スペイン系)で且つ大金持ちでありながら私財の全てを投じて南米の植民地独立運動に尽力した人物。南米のボリビアとい国名はこの人物の名前が由来です。
■トーマス・サンカラ
20世紀にアフリカのブルキナファソの経済殖民地からの脱却を掲げて活躍した人物ですが、最後は暗殺されてしまいます。サンカラの爪の垢を煎じて日本の政治家に飲ませてやりたい程の思想を持つ政治家です。

を上げたいと思います。

上記の名称からネットで検索して、取りつきを調べてみるといいかもしれません。図書館できちんと文献を調べれば『かっこいい漢』というのが理解していただけると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!