dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼はDVでしょうか??(長文)

今私には付き合って二年弱になる彼がいます。
その彼は手を上げることはありませんが、言葉の暴言がひどいんです。
何かにつけ「お前はバカか?」「だから子供だって言うんだよ」「聞いてる?」「どこ見てんだよ!!」が
口癖で、いつでも責められているような・・・私が悪いんだ・・・と思ってしまいます。
 良かれと思いしたことを怒られ、何をしていいのか分からず居ると、「お前は何もしない。」と言われてしまいます。

(例)

彼が引っ越しカーテンを欲しがっていて、以前「これいいな」と彼がいっていたカーテンを買って内緒で付けておいたら怒られました。人の家に勝手なことするな!連絡しろと・・・。

引っ越しの手伝いをしに行っても「口ばかり動かして邪魔するなら手伝わなくて結構だ!」といわれてり。

私が運転する車の助手席で渋滞中で動けない私に「トイレいきたい」と言ってきたので、冗談で空のペットボトル出したらぶん投げられ激怒されました。場を和ませたかっただけで。。。

彼は私の家族を敵だといいます。何かにつけて「俺をばかにしてるのか!!」と・・・

彼は今年の4月まで正社員で働いていました。私とは遠距離で車で2時間の距離に住んでいました。
彼は一人暮らし、私は実家住で。私の父が脳梗塞を3回・今年2月に心筋症を患い少し欝が入っていて心配なのと私の夢で自宅で開業するのが目標で。実家から離れられないと言ったら彼が仕事を辞め、来てくれることになり、今年の4月から車で5分の距離に住んでます。

彼が仕事を辞めてこちらに来る事を決めたのは去年の9月くらいです。
その時ちゃんと話し合って「今の時期に辞めるのはもう少し考えたほうがいいと思う」「昔長く務めていた会社を辞めてみて改めていい会社だなぁ、もう一回働きたいな・・・と後悔した事も私はあるからさ・・・」と優しく諭しても彼は「普通、彼氏が決めたことを支えるのが彼女だ!!気持ちを揺るがしてどうする!!」と怒られてしまいました。
彼が来ることも私の親に間接的に話し、何回か実家に泊まっていることもあり、軽くこっちで仕事を探す間、無職の間私の家に居ること。私の実家が力仕事関係の自営業のこともありアルバイト程度に仕事はあると彼に言っていました。(親も話の流れで)9月~12月くらい。
でも彼がいざ仕事を辞め、こちらに来るとき2月には父が入院し、退院後少し欝が入り自宅に居ることが多くなり、彼が無職で1日中実家にいるのも父は気を遣います。それと「結婚前提でも籍を入れていない男を実家に置くのは嫌」と姉に言われて。週4日私の家で2日は実家に帰るとか出来ないかなぁと彼にお願いしたら「それは来るなといってるんだろ!!」になってしまい。私の実家の仕事をアルバイトで手伝う話も(彼の本職はPCのプログラマーなので)「PCが本職の会社じゃないからあんまり仕事ないかも」と言っただけで「俺には来るなってことだろう!!いかねーよ!」となってしまい。
それから私たちの家族は「敵」になってしまいました。

実は彼に実家に毎日居れない事・仕事も思う以上にないことも伝えれたのは3月31日でした。
伝えるに伝えきれなかった、ぎりぎりまで言わなかった私が悪いんです。
なので、出来る限り支えたいと思い、お昼や夕食など誘ったりして無職の彼にお金を使わせないょうにしょうと父や母も気を使ってても、「俺のことをバカにしている。何もしてくれない。」「お前の家にはイライラするから近寄らない」など言われています。
最近彼が実家に帰り、親と話したそうなのですが「いっぱしの長男をどう扱ってくれてるんだ!仕事も辞めさせて!」「遠距離の時点で私が彼のもとにいけば仕事もある生活も安定してたのにその答えを出せなかった私は27歳の考えだとは思えない」(私は27歳です)付き合ってる間月1で彼の実家に帰っていたので一緒に会いに行くと言ったら「来るって言ってる意味がわからない!今会わせる顔がないからお前が帰れ!!」と言われたと伝えられました。
甘い言葉で安易に呼んでしまったし、ギリギリまで言わなかった私が悪いのですが、
私から見たらなんとか私たちを支えてくれようとしている家族を敵呼ばわりされると悲しいし、辛いです。家族と彼の間に立っているのも辛いです。

長い文章で誤字・脱字・分かりずらいなどあるかもしれませんが、厳しい意見・アドバイスなど聞かせてくれると嬉しいです。

自分が今どうしていいのか分からず。彼と会うとこれを言ったら怒られるかな?とか気にしながら話してる自分がいます。彼が怒るポイントが分からないんです。なので「え?なんで?」しか思い浮かばずいつも「おめ~は!」「てめ~は!」で怒鳴られ、、何も言えなくなるんです。
これって価値観の違いでしょうか??

A 回答 (9件)

いわゆるデートDVの可能性もありますが…



基本的に、自分が想定していないことが起こると
我慢できない性格のようですね。


彼が引っ越しカーテンを欲しがっていて~
→これに関しては、彼の言い分もわかります。
 質問者様はサプライズのつもりだったのでしょうけれど、
 一言連絡しておけば違ったでしょうね。
 そのときは「いいな」と思っていても、自分で改めて選びに行って、
 ちゃんと考えて決めたかったのかもしれません。
 自分の家のを、彼女であれ他人にいじられたくないという人は
 それなりにいると思います。
 ちょっと失敗しましたね。


引っ越しの手伝いをしに行っても~
→質問者様がきちんと働いていたのに、こう言われたなら
 それはひどいですね。
 もし、本当に何をしていいかわからずお喋りしていたのだとしたら、
 彼としては「手伝いに来たんじゃないの?」と思ってしまったかもしれません。
 ただ、これ以前に「何かしたら怒られる」という状況が作られていて
 不安で…ということなら、質問者様は悪くないです。
 (そういう状況を作った彼に原因があります)


私が運転する車の助手席で~
→冗談が通じない人なのかな? と思いました。
 でも、投げることはないですよね。


彼は私の家族を敵だといいます。~
→経緯を拝見したところ、これは完全に彼の逆切れですね。
 この点だけでも、お付き合いを考えなおされる要因として
 十分だと思います。
 暴力的云々を差し置いても、非常識です。
 質問者様のご家族に対して、とても失礼ですね。
 自分が決めたことがうまく行かなかったから
 八つ当たりしているようにしか見えません。

質問者様は、彼のことが好きですか?
いつも暴言を吐かれて、家族のことをけなされて、
それでも一緒にいたいと強く思うくらい
彼のことが好きですか?

本当は、DV予備軍かどうかなんて、問題の本質ではありません。
質問者様が彼と付き合っていて、彼と一緒にいて、
幸せだと思えるお付き合いかどうかです。
胸を張って「幸せです!」と言えないから、投稿なさったのですよね。

質問者様が彼と別れようと思う後押しとして
「彼の行動はDVになりうるか」が必要なら、
「そうです、彼はDV加害者になりえます」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
好きなんですが、幸せ?と聞かれるとう~ん・・・なんです。
幸せな時もあるんですが。

彼との結婚を視野に入れて、私の事は何を言われてもいいのですが、
家族のことを悪く言うのが分かりません。

出来れば頼り頼られで仲良くしてほしいのですが。
私の働きでこの環境を作ってしまったんですね。

もう仲良くなってもらうのは難しいですか?
家族と彼氏どっちをとる?
しかないんでしょうか・・・・

お礼日時:2010/06/03 00:42

暴言もDVです。


彼は切れやすい性格で、他人に配慮する常識にも欠けていると思います。

DV気味の彼ですが、ご質問の趣旨が不明瞭なので、特にお二人の関係については肯定も否定もしないことにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわからない質問ですいません。


ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/03 00:04

カーテン、引っ越し、トイレの件は私もNO.6さんの意見に同意ですね。



トイレに行きたくても行けない人にペットボトルを出して「場を和ませようと思った」という発想に正直驚きました。

お父さんが入院して、あると思ったアルバイト程度の仕事が実際になくなったのなら、
誰かに頼み込んででも彼の出来る仕事を探すべきだと思います。

それを無職だからお金を使わないように、食事をごちそうするとか
「週に2日は実家に帰ってくれないかな」って、確かに「バカにしてるのか」と思いますよ。
無職の彼に往復のガソリン代出させるんですか?

ところで、夢である「自宅」での開業は「実家」でないとできないものなんでしょうか?
だとしたら、結婚した後もずっと実家、もしくは実家近くに住むことになるわけですから、
彼の仕事についてはきちんと転職のメドがついてから辞めるべきだったと思いますし、
もう辞めてしまった今、あなたの地元で仕事を探しているんですから、
それこそ友人、知人に訊きまわってでも、情報をかき集めたらいいと思います。

「実家」ではなく「自宅」で出来ることなのであれば、彼には場所にこだわらずに就職先を探してもらうことが先決でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分のエゴばかりですね。
自分が恥ずかしくなります。

今のご時世なので。
実家の駐車場を利用してと考えています。
家賃も少しは払いますがそんなにかからないと思いますし、子供ができた時少しでも一緒に居たいのでと。

それは出会った時から話していました。

実は・・・
私も彼と同じ経験がありまして・・・
前彼となんですが、遠距離で新幹線で3時間半の距離を3年通っていました。
彼のもとに行くために4年勤めていた会社をやめ、彼の実家の近くで1人暮らしも始めの矢先、
別れ話をされ。。。
と同じ経験がありまして。
なので少し躊躇している自分がいるのは確かです。

前の自分ならきっとこう思っただろうなとかあるんです。

でも一つだけ言いたいことがあります。
3月31日にぎりぎり伝えた私が悪いのですがその時に別れ話を彼からされました。

前の私は元彼から言われました。私は今の彼と別れようと思わなかったですし、
がんばって行きたいという意志も伝えました。

なので、少し彼の気持ちが分からないということもあるんです。
「とりあえず自分の事をしたい。お前の実家にも近づかないし、今結婚も考えられない、お前と結婚することは親父が子泣きじじぃ見たいにお前に背負われてるんだろ!!」と。

本当に大切で失いたくない人ならば折れず、何があっても乗り越えようとするものじゃないかと思うんです。

これも私のエゴですか?

お礼日時:2010/06/03 00:27

happyhappy2010さん、こんにちは。


30代主婦です。

はっきり言いますね。彼はデートDVです。
(恋人同士での体、言葉、態度による暴力)

モラルハラスメントです。(精神的な暴力、嫌がらせ)
通称モラハラです。

>「おめ~は!」「てめ~は!」で怒鳴られ・・・

価値観の違いではありませんよ。

私は、別れる事お勧め致します。

>彼は「普通、彼氏が決めたことを支えるのが彼女だ!!気持ちを揺るがしてどうする!!」と怒られ

何故だか理解出来ません。

彼の“普通”は少々違うみたいですね。。。

「彼氏が決めたことを支えるのが彼女」・・・
「彼氏が決めたことを諭すのも彼女」です。

彼と、貴女は上手く行かない様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は彼のお父さんもDVぎみで。
彼は同じになりたくないと手はあげませんが言葉がひどくて。。。
喧嘩してて私はこれを言ったら相手が気づ付くだろうなとか考えると言葉が出なくなります。。
その黙っているのがまたイライラするみたいで。
怒鳴ってきます。
伝えたいことも片言になってしまって。

でも彼を安易に呼び辛い環境にしたのも私です。
環境が整えば、きっと落ち着くと信じています。
 
出来ることはして、支えたいとおもいます
貴重な時間割いていただきお答え本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/06/03 00:35

性格や言い方的にきついのは彼ですが、あなたにもかなり問題がありますね。



まず、カーテンの件は普通嫌でしょう。。。いくら「かわいい」と言っていたとしても、
家具やインテリアを勝手に買われて、なおかつ、既につけられていたら気持ち悪いです。

引越しの手伝いは、あなたがかなり働いていたのかおしゃべりしながらだったのか
書いていないのでわかりませんが、ずっとおしゃべりしながら手も動かしていた程度なら
黙ってやればもっと効率よくはかどるのになんでしゃべるんだろうとは思うかもしれません。
話をしながらとなると、まぁ手も止まることもありますしね。
さくさく片付けたい人にはおしゃべりしながら仕事する人は鬱陶しいでしょうね。

運転中のトイレ話の件は、本当にトイレにいきたい(切羽詰ってきた)時に
ペットボトル渡されたら、まぁカチンとはきますね。
「こっちはトイレにいきたくてガマンしてるのに、バカにしてんの?」って思います。
あなたにとっては冗談かもしれませんが、彼にとってかなりトイレに行きたい状況だった場合、
それは悪い冗談であって、ペットボトルを投げるまではやりすぎですが、イラっとします。

仕事を変えることについては、あなたの転職の経験はあなたの感覚です。
後悔するかどうかは人それぞれ。なのに、あたかも彼が考え無しに軽い気持ちで
転職を決めたかのように決め付けて、上から目線で「諭す」というなら、
まぁそういう子どもっぽい彼にはカチンときたんでしょうね。

家族の件ですが、あなたのご家族は何も悪くありません。
でも、安易に仕事を辞めさせて呼び寄せたこと、安易に実家での生活を決めたこと
家族との間にたって、彼にギリギリまで伝えなかったこと、すべてはあなたが招いた結果では?
あなたの家族が彼のためにと思ってやったことまで、すべて台無しにして
彼に悪印象を与えたのはあなたの動き方、伝え方だと思います。
もっとしっかり考えてから行動に移せばよかったですし、どうしようもならなくなったなら
もっと早く伝えて、一緒に打開策を考えるべきだったと思います。

あなたは自分で気づかないところで人にイラっとさせることをしていることを自覚しましょう。
そして、彼が普通の人より短気というか、激しく怒るタイプだということを認識しましょう。

まぁ、文面を見ている限り、
あなたが無意識に怒らせるようなことをしている
→彼が必要以上にぶちぎれる
→あなたは何で怒られたか分からないから辛くなる
→なんで怒ったかもわからないあなたにイラっとする
という悪循環ですね。
価値観の違いというよりも、お互いが子どもっぽすぎるのでは?
あなたは人の気持ちを考えなかったり、先のことを考えず安易に動きすぎ
彼はちょっとしたことでも過度に怒りすぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見ありがとうございます。
私の周りに話をするとやっぱり別れたほうがいいと言われるばかりで。
自分にも悪いところがあるのなら、それを直して関係を良くしていきたいと思いました。
やりすぎなのですね。。私は。。。

でも
引っ越しの手伝いにもし私が知人を呼んで手伝ってもらうとしたら、私が思っている以上に捗らなくても自分のために時間を割いてきてくれる人に、怒ったり、帰れというのは違うと思います。
ありがとうの言葉は使っても。

第3者様からの意見大切に自分の糧にしていきたいと思います。
大切な時間を使いお答えいただいてありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 23:49

あなたは


家族よりも彼を選べますか?
全てを失っても彼との生活を優先にできますか?

ごめんなさい。
その覚悟がなければあなたは「ワガママ」です。

今、彼は孤独です。
それを補えるのはあなたです。
あなたが孤独になったとき、
それを補えるのは彼なのですから。

彼は全てを失う覚悟であなたの元へやって来ました。
彼は仕事も両親も失う覚悟だったと思います。

ところであなたは何を失ったのでしょう?

あなたが何かを手放して、
彼とまっすぐ向きなわない限り、
彼との関係は元には戻りません。

でないと彼には理不尽です。

彼にとってあなたは、
あなたが(あなたの不利益になることを行うことを)怖がっている。
そう映っています。

彼からの信頼を完全に失う前に、
あなたは覚悟と選択をしないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね!
彼と同じことを言っています。
「お前は失うものがなくていいよな!俺がいなくなっても悲しまないだろう」と。

彼は孤独なんですね。
家族と彼・・・
わがままかもしれませんが悩みます。。。

貴重な時間を割いてお答えいただきありがとうごさいます。

お礼日時:2010/06/02 23:54

> 家計環境


ごめんなさい。「かていかんきょう」と打ったつもりでした。
    • good
    • 0

子供なだけだと思います。

あと、本当にばかですね。
特定の分野の知識は持ってるんでしょうが、それ以外がだめっぽい。
こだわりがあって、縄張り意識が強く、プライドが高い。
何でこんな頼りにならない人と付き合ってるんでしょうか?
夫婦となれば協力すべきですし、happyhappy20 さんの家計環境を
考えれば、今後、協力していかないと乗り越えられない壁は
増えますよ?

そのたびに協力してくれない人間を説得するところから
始めるんですか?

彼は居ない方が幸せなのでは?
よく、彼の発言を分析してみてください。自分で責任を
取らない傾向が見られます。
また、困難や問題点をそのまま捉えるしかできず、改善する
意思やアイデアを出せる可能性が極端に低いです。
これでは、何の役にも立たないのでは?
実家で人手が足りないならアルバイト雇ったほうがましです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家で人手が足りないわけじゃないんです。
ただ安易に私が無職の間バイトでもといってしまって・・・・

もっと考えさせれる時間をあげてたら。
と思います。

私が悪いんです。

本当に貴重な時間を割いて一緒に考えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2010/06/03 00:01

先ず、DVとはドメスティック・バイオレンス(domestic violence)の事ですから、家庭内暴力の意味です。


彼は夫ではなく「恋人」ですよね?
恋人は家族ではないので家庭内暴力には該当しません。
ただ、質問文では暴力的な彼のようですから、結婚したらDVの恐れはあると思います。
それが嫌なら別れた方が身のためです。
結婚前に優しくてもDVになる事もありますが、結婚前から、この調子では先が思いやられますから、もっと優しい常識的な恋人を探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。
私がイライラさせるスイッチがあるのかな?
と思うくらい???なところで喧嘩になります。

でも、回答して下さった人の中に彼の気持ちが分かる方がいらっしゃったので、
私が悪い部分もあるんだと思いました。

逆に合わない自分につき合わせてるのがDVなのかなと・・・・
価値観が会う人とならそんなにイライラせず穏やかにすごせるのかと。

貴重な時間を使って答えてくださり本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/03 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!