dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前のgooメールログインページではユーザIDとパスワードを「Windowsに保存」する機能があり、毎回キーボードからタイプしなくても選択肢の中からIDを選び、それに対応するパスワードが自動入力される機能がありました。 しかしリニューアル後のログインページではその機能がありません。不便でたまりません。

そこで質問ですが、上記の機能の有無、またID,パスワードのセットを何セットまで記憶できるかの容量というのは何に依存するものでしょうか? 各人が使用しているパソコンのメモリ容量でしょうか? それともWindowsのバージョンによるものでしょうか? それともWebページの設計者側が機能の有無やID/パスワード記憶セット数を決定するのでしょうか?

ユーザ側では一切、機能拡張できないでしょうか?

A 回答 (2件)

>IE6ではだめですか、私が使っているのはIE7なのですがこれでも駄目ですかね?



環境が無いのでテストできません。
IE以外ではOpera9.xでも駄目でした。
Lunascape6のGeckpエンジンは問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろためしてみます。

お礼日時:2010/06/08 12:58

IE6では駄目ですが、Firefox3.xやGoogle Chromeなら保存されますよ。

とても便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IE6ではだめですか、私が使っているのはIE7なのですがこれでも駄目ですかね?
Google Chromeはどういうわけかいつの間にかインストールされちゃっていたので少し使ってみましたが、動きが遅いのでやめました。

お礼日時:2010/06/04 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!