プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水たまりの蒸発について質問です。

液体の水が気体の水蒸気になるのは沸点の100℃になった時だと思っていたんですが、
雨上がり後の水たまりが寒い日でも無くなってしまっていることに「なんで?」って思いました。
お湯を沸かしている時は100℃にならないと気体にならないのに
何故、水たまりの水は常温でも気体になるんですか?

文系出身で化学の知識が中学レベルでとまっています。
そのレベルでも説明できる内容なら教えてください。

A 回答 (6件)

中学レベルなら「分子」の説明で理解できると思います。


固体・液体・気体の三状態は知ってると思います。
その三状態は分子の状態によるものです。

固体の氷は、分子と分子が電気的なつながりでガッチリとつながっていて
細かく振動しながらも規則正しく並んでいます(結晶化)。

0度以上になると分子と分子の反発力が強くなって
電気的な力でゆるやかにつながりながらも、不規則な速度で不規則な方向へ動き出します。
だからひとかたまりになりながらも自由に流れる液体になります。

100度を超えると、分子と分子の反発力が強くなりすぎて、電気的な力でのつながりを振り切って
一つ一つの分子が不規則な速度方向へと自由に動きまわります。
分子がバラバラなので目には見えません。



水溜りの水が気体になるには、
分子が大気圧にはね返されずに水面から飛び出す必要がありますね。
(大気圧の低いところなら飛び出しやすくなって、沸点も低くなるんです)

今回の質問は、
常温でも分子間に働く力を振り切って、大気圧にも逆らって水面から飛び出せますか?
・・て質問と言い換えられます。

液体の水でも、分子は不規則に運動しているので、
速く動いてる(高い運動エネルギーを持っている)のもあれば、
動きの鈍い(低い運動エネルギー)分子もあります。
分子同士は常にお互い衝突しあって、運動方向を変えたり速度を変えています。
分子が衝突したときにエネルギーが一個の分子に集中することもあります。
高いエネルギーを持つことになった分子がポンポンと水面から飛び出していきます。
こうして全体として100度未満の水でも気体となることができるんです。

coirnさん、4490180さん、rmz2さんが言っているように常に蒸発は起こってるんです。

分子は便利な考え方なんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
そういうことだったんですね!
分子をつかってしてくれた解説はわかりやすかったですし納得もいきました。

お礼日時:2010/06/06 18:28

水の沸点は大気圧(通常の生活環境)で100℃で沸騰します。

 このことは良く知られていることです。 ところが、沸点以下でも水は蒸発します。 別の言い方をすれば、100℃以下でも気体の水(H2O)は存在するのです。このような現象は日常生活でよく見かけられます。 冬の寒い日に窓ガラスに息を吹きかけると曇ります。これは人のはく息に水分(気体の水=水蒸気)が含まれているからです。また、フリーズドライなども同じような現象を利用したものだったと記憶しています。(厳密には間違っているかも知れませんが…参考になればうれしいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100度で沸騰することと気体になることはまったく同じことだという勘違いのもやもやが解けました。
ガラスに息ふくこととか日常のことが科学知識につながらなかったんですがそういうことだったんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/06 18:32

今、まで洗濯物が乾くとか、汗でぬれた体が乾くとかをどのように理解されていたのですか。


水たまりだけではないでしょう。
雨が振った後、濡れていた道路が乾く、・・・
いくらでも例はあります。

逆です。
「水は100℃にならないと気体にならない」とどこで習いましたか。
    • good
    • 0

100℃というのは、「水の内部から水蒸気が発生する温度」というだけのことで


100℃未満でも水の表面から蒸発は常に起こっています。
もっと言えば0℃以下でも氷は気体になります。
この場合は「蒸発」でなく「昇華」と言うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
0度以下でも....っていうのはすごいです。そんなことが起こるんですね。
「内部」「表面」という考えてもいなかった補足は新鮮です。
理解できました。

お礼日時:2010/06/05 23:03

 大雑把に言えば、気温0度以上、湿度100%未満なら水は蒸発します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

0度以上って条件でも蒸発というのは驚きです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/05 21:10

100度以下でも蒸発できるんです、ただその効率が悪く少しずつしかできないだけ。


100度に達すると水でいられなくなり大量に蒸発が起こるってだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

効率の問題ということですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/05 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!