dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地元のニュースをきっかけにマスコミに懐疑的になった人間です。内容は「地元の流行の食べ物」の報道で、おばあちゃんや歩いている人に「今日は何を食べますか?」の質問に対して「土曜だからカレーに決まっているでしょ!」「今日はもちろんカレーだ」と報道されズッコケたことが始まりです。 当時私の家だけ違うのかと思い、地元の友達にビックリして聞いてみてもそんなの初めて聞いたと皆言う始末・・・

マスコミ捏造を体感した方(同じような経験をされた方)教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

歴史番組は説明不足があると思います。



戦艦大和の燃料は片道分ではありませんでしたが、片道分の燃料で出撃したようにいっていました。
HPの説明では、実際は違うが命令では片道だったので片道で出撃したという解説をしたという説明でした。
命令では片道だが実際は違うという解説のほうが親切だと思いました。

閔妃暗殺も、犯人は不明ですが、日本人が暗殺したという情報だけで、犯人の情報が分かれているとは解説しませんでした。

零戦が欠陥だという番組でも、零戦肯定派のパイロットの人が欠陥かもしれないが役に立ったと話して、ほめたつもりなのに、番組の方針で、自分の本意ではない欠陥の発言だけを流されて恥をかいたと抗議していました。

回天のハッチは中から開けられると何回も説明しても、開かないと報道されるという搭乗員の人もいます。

特攻機の片道燃料というのも、多くは燃料満タンで出撃していましたが、説明不明に思います。

山本七平も、戦争体験を取材に来るが、取材者が結論ありきで本当は違うのではないかと体験に反論してきて、何回も説明しても本意でない内容で報道されるという話をしています。

NHKのジャパンデビューでも、台湾人の人が日本の統治は良いことも悪いこともあると発言したら、日本の統治が悪いという番組と発言になっていて抗議をしました。

歴史番組は、歴史ファンからすると、ある場面だけを抜き取ったとか、資料が少なかったり、こういう解釈もあると、ひとつの説だと思いますが、一般人が見ると、正確な資料による事実だと思われると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

部分報道にて意図的に情報操作しているのは、歴史番組も例外ではないということですね。歴史観というのは私くらいの年代ですと、勉強し直さないといけないくらい日教組教育に侵されてしまっています。

例えば大東亜戦争といわれても何をさしているのか、今の10代ならほぼ分からないかもしれません。GHQの巧みな洗脳・焚書と中国・韓国などの都合の良い歴史捏造にて歪んでいることは確かですね。 幸い私は曾祖父・曾祖母・祖父・祖母など戦争経験者が親族・親戚にいるので、色々と当時のことは聞けてますが、今の情報自体に非常に危機を感じます。

NHKまで「戦争でアジア各国に多大な迷惑をかけた日本人」という意識を刷りこませたいのでしょうか・・・  美化はしなくて良いので史実はしっかり伝えてほしいですね。 日本に統治された国はどこももれなくインフラ整備など近代化したことは後世にも伝えていかなければならないことだと思うのですが・・・ 図々しい朝鮮と中国には政府としてビシっと一喝もしてほしいものです。

教科書から直さないと問題は解決しませんね(´・ω・`)

お礼日時:2010/08/01 22:58

災害の実況中継で地元の人の発言を誘導していました


それも天下の某国営放送です
状況
N:津波が起きた海岸付近に来ています、向こうから来る人に訊いてみましょう
N:どこに行かれるのですか?
T:定置網の見回り
N:定置網に被害が出ているのですか?
T:出ているかどうかそれを見に行くのです
N:被害が出ているかも知れないと言うことですね
T:(面倒くさそうに)出ているかも知れない
N:定置網に被害が出ている模様です
強引に被害をねつ造してしまいましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貴重なレポありがとうございます。
それ解釈が強引過ぎです(笑)

「定置網にも被害が出ているかもしれない模様です」に留めておくべきですよね~

あまり関係ないですが、天気予報でよくあるパターンの猛暑の映像(海岸とか出るヤツ)は取りだめしてあるそうですよ

お礼日時:2010/07/10 19:58

TVなど、素人が出てる番組の優勝者などは、すでに決まってたりします。


 そうではない番組もありますが。

中には、できレースや仕込みが多々あります。

結局やらせというものがあります。

番組を作るという観点からの捏造なんでしょうね。

 そんな話は、番組制作前に、誰が優勝するか決まってたという話は聞いたことがあります。関係者から。

 世界不思議発見でも、野々村がパーフェクト出したときは、完全にやらせだと思いました。
 卵の問題で「うずら」と答えてパーフェクトでしたが、 なかなか発想しない回答だと思いました、
 見てて、声を失いましたね。

 捏造は、ドラマでもそうですが、仕込み、準備してるという考えがある職種ですね。

 まぁ、現場は「番組がおもしろければ捏造OK」ということでしょう。特にバラエティーには

 ただ、報道の場合、事実を正確に伝えないといけないので、個人の考えや、情感のある音楽などは使うのは問題ではあります。

 マスコミで人のことを取り上げれば、だいたい人権侵害の誹謗中傷が多々あります。

 外国人などは、電車の中刷りをみて、平気で人権侵害してるといいます。

 阿久根市の市長の問題でも、悪い報道が多く見えますが、実際、地元の利権団体と戦ってると思ってる地元の人は多いようです。また、擁護も多いようです。
これが一番最近の報道と実際のギャップが大きいニュースですね。


 マスコミを鵜呑みにしないことです。
 冷静に読み解き、はんだんするのを、リテラシーとも言いますから
 懐疑というのも、冷静な態度だと思いますよ。
 マスコミによって民主を持ち上げたのは罪ですね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もバラエティは台本あってある意味ヤラセでも何とも思わないのですが、報道に関しては捏造はもちろんのこと公平性を欠いた情報が多すぎて腹立たしくてなりません。

最近は情報を真正面から受け止めることの方が少なくなってしまいました^^: ついつい情報の裏側を考えてしまいます。

>マスコミによって民主を持ち上げたのは罪ですね

たしかに罪ですね・・・ 踊らされてる国民も同罪という意見もありますが、影響力を考えると罪の比はマスコミの方が大きいと思ってます。 

ポジティブに考えると、万年野党で与党の法案に対して反対しかしていなかった政党が、与党の経験を得たことで、野党に戻ってから変わってくる部分もあるかと思います。 自民にしても派閥の競り合いでお互い潰しあいをしてきた結果、野党に取って替わられてしまったのですから、本気になって結束して欲しいものです。 楽観的すぎますが願ってます。 

お礼日時:2010/07/01 19:12

天安事件により、先ずアメリカは確実に成果を得ていると考えて良いのではないでしょうか。



普天間に新たな基地は要らない、国外少なくとも県外を目指すとの鳩山首相に対して、天安事件のような事が日本にも降りかかってきますよ、それでも良いのですか?
と韓国での会談時に脅されてしまったのだと考えられます。

外務省防衛省等の既得権益層はアメリカの意向をより重視し、事業仕分けを行い天下り先を無くす方に働く民主党に協力して日本のために考え行動する事には余り気乗りのしない態度だったようです。

普天間基地問題については5月末迄の期限を自分で切っていたので、余り周囲のサポートも無く、一般情報遮断状態に置かれ天安事件の詳細を検討する事も出来ずに、辺野古沖基地案を決める形となり、結局辞任しなければならなくなりました。
"鳩山首相 天安事件 辺野古"

沖縄の人々は地上戦に巻き込まれ20万人以上が死亡し、その過程で軍隊が民間人を守る事を主要な任務としているのではないと身をもって感じたのではないでしょうか。
"沖縄戦 軍隊 守る 民間人死者"

韓国も近いうちに米軍から予定されていた作戦指揮統制権の返還を先送りする事で合意しました。
"韓国 米軍 指揮統制権 返還 先送り"

中国が今回の天安事件にどのような直接的な関わりを持っているのか理解できません。

現在の米軍海兵隊も程度の差はあれ、米国の利益の為に他国に殴りこみ侵略を掛ける事が第一の任務です。
対テロリスト対策、圧政から人々を解放するため等を目的として、自作自演の事件、嘘の大量破壊兵器疑惑等を理由に侵略し、後には民族宗派地域間等の対立を激化させ、枯葉剤、劣化ウラン弾、クラスター爆弾や地雷不発弾等を残し酷い状態にしてしまっています。
ベトナムと同様にアフガニスタンからも米軍他が撤退してほしいとカルザイ大統領も動いているようです。
"カルザイ大統領 国民融和 平和会議 外国軍撤退"

現在米国日本とも最大の輸出入相手国は中国です。

10万人単位の人々が長期滞在して相互に商業、産業、研究開発等を続けています。
短期滞在、観光等迄考えるともっと多くの人々が関係しています。

特定の考えに固執すること無く相互理解友好関係を深めていく事が必要だと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭いご指摘ありがとうございます。

たしかに天安事件を機に韓国のアメリカ軍駐在も延長されましたし、漁夫の利を得たのはアメリカかもしれませんね。

おっしゃるアメリカへの危惧は私も感じます。 最近はトヨタバッシンングに続き、アメリカの本妻でもあるイギリス(BP社)に対しての対応も疑問に感じます。

私は、中国より法治国家・資本主義で成り立っているアメリカの方が建設的な話ができる可能性がある程度に思っているだけで、親米派ではありません。思想的には、脱アメリカをして中国に寄り添うとは如何に!?と思っています。いばらの道なのはわかっていますが、自分の足で立ち、真の独立国を目指さないのか不甲斐なさを感じてます。 

中国は共産党が政権を維持しているというより、権力的には軍隊まで一政党がもち、独裁政治をしている国です。 侵略も日本の戦後だけでもチベット・ウイグル・フィリピン・ベトナム数多くあります。 安い労働力と広大な土地は魅力的で、アメリカ・日本も中国なしでは成り立たない実情がありますが、それはお互いさまで中国も外資が引いたらGDPダダ下がりでしょう。お互い利用するに留まった方が賢明だと思っている次第です。 言い方を変えると「アメリカより中国の方が頭が良いし狡猾だから気をつけろよ!」ということです。 たまたま私個人が中国人と交流が深いから偏見かもしれませんがね。


 
PS
「天安事件に中国が関与」というのは結果や思想からの想定であくまで想像です。 事件後、一目散に金正日が中国入りした件が気にかかっただけのことです。 空想ですので気になさらないでください。

お礼日時:2010/06/28 12:02

#10 です。


回答の中に誤りがありましたので訂正致します。
民主党の石井一議員を貶めようとして自民党関係者等から引起された村木厚子さんの郵便不正冤罪事件について、裁判傍聴記事等で問題を追及されてこられたのは、桜井さんではなく江川昭子さんでした。

以下等を参照下さい。

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201006190 …
張本氏の「喝」で…江川紹子さん“降板”

http://www.egawashoko.com/


また、小沢一郎氏についても、秘書が犯罪を起し起訴された、小沢氏もそれを承認していたと針小棒大に報道が繰返されていました。

"小沢一郎 検察審査会 甲 匿名"
自民党議員他の同程度の問題であれば単なる収入/支出の期日訂正で済んでいた問題を相変わらず引き伸ばし嫌がらせをしています。
 
5000万円を紙袋に入れて全日空ホテルのロビーで受け取ったとの捏造迄でっち上げています。
1万円札は約1gramで、5000万円は5kgをオーバーします。
セメント袋相等の強い袋に入れて肩に担いで持ち込んだのでしょうか。
水谷建設元幹部は脱税事件等で逮捕されており、刑期等への手心を期待し検察に協力して事件をでっち上げたものと考えられます。

"小沢氏 秘書 5000万 ホテルロビー 手渡し" 等でサーチ下さい。


"田中首相 資源外交"
"中曽根首相 MOMIKESHI" 等でサーチ下さい。

アメリカの属国状態から抜け出し、独自の道を歩もうとした首相等は、CIA等と協力する特捜部や官僚機構マスコミ他により色々な事件を取上げられ、短命に終わっています。
小泉首相が長期に渡り政権を維持出来たのは、毎年送られてくる年次改革要望書を一番忠実に守り、日本の為でなくアメリカの為に尽くしたためではないでしょうか。

世界を取り仕切る国との付き合いは大変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答ありがとうございます。

江川昭子さんの事実上降板は気が付きませんでした^^: 理由が難癖に近いので、TBSの的に扱いづらい存在になってしまったのでしょうか・・・  個人的には、江川さんは国内事件についてはジャーナリスト魂を見せてくれた方で、小泉氏の靖国参拝反対など韓国・朝鮮・中国には甘かったイメージがあります。

小沢氏は数々反米して潰された議員の元で働いてきたのでアメリカを信用していないですね。 田中氏しかり、金丸氏しかり・・・ 今は親中派である民主党に席をおいてますが、中国はアメリカより怖いということを分かった上で付き合ってほしいです。 ペンタゴンの要求は理不尽な物ばかりですが、一度いったことをアメリカは反故しないのが救いです。 中国は・・・ 

お礼日時:2010/06/26 20:12

例えば次の回答等を参照下さい。



http://okwave.jp/qa/q5921667.html
時事に関心が持てる方法を教えてください

http://okwave.jp/qa/q5897558.html
自民党をぶっ壊すと言って日本社会をぶっ壊した、小泉政権のよかった点、悪かった点を教えてください。

http://okwave.jp/qa/q5958839.html
韓国軍の哨戒艦問題で北朝鮮が無実を証明する方法ありますか?

この回答で色々と疑問点をあげていますが、右スクリューが変形して正常な航行は出来ない状態にあり、他艦艇との衝突が先ず発生したのは確かですが、公式報告書にはこの事は一言も触れられていません。

最後に天安が沈没した原因としては、潜水艦との衝突が一番疑われるのですが、その他に敷設されていた古い水雷による、米軍の海底敷設水雷、味方の同士討ち、痩せ馬に装備満載状態での船体破断等の可能性もあるようです。

天安の航行記録があればもっとはっきりするのですが、それは軍事機密? を暴露することになるので公開出来ないとのことです。

"天安 速度 6ノット" 等でサーチして下さい。

途中で浅瀬の付近を航行したり、停止したり、普通考えられないような遅さや運行を行っていたりしていた事が明らかになるのを避ける必要があったのではないでしょうか。

"天安 TOD 映像 公開"
数時間にわたり自動記録されているはずの熱像感知装備の記録は魚雷爆発時間前後は別のものを見ていたので無く、事故後は36秒後からしか公開できないそうです。

このままでは、再びイラク兵のクウェート乳幼児道路への投捨て事件、イラクの大量破壊兵器疑惑事件と同様の捏造事件が各国政府、マスコミ、国連を舞台として繰返されようとしているようです。

また、"村木厚子 証拠 不採用" のようなでっち上げ事件も起きたりしています。

この事件等の問題点をマスコミで良く取上げられていた桜井よしこさんは
最近番組から適当な理由を付けて下ろされたとのことです。
他にも同様な話は多いようです。

以上の通りマスコミの報道をそのまま信用するのは無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


色々な情報くださいまして感謝です。

哨戒艦問題については、これを機に北と南で紛争になれば漁夫の利を得るのは中国です。李明博大統領は北に対し強硬姿勢を貫き、事実上開戦宣言をしておりますが、本当にすることは出来ないでしょう。  そんなことをしたら、中国が正義を振りかざして五星紅旗を立てにくるはずです。 勝手な想像ですが、私個人としては絵を描いたのは中国だと思ってます。 北は金正日亡き後、中国の属国にもどる可能性が大いにありますね。 そうなると日本も危ないです。 後数年で韓国のアメリカ駐在軍も規約上撤退する予定もあり、対岸の火事では済みませぬ・・・ 

国際的危機である状況をいつになったら報道するのやら・・・ 永遠にされないのでしょうか・・・ 


歴史認識もしっかりしていて保守的であった桜井よし子さんは非常に残念ですね・・・ NHKのメインキャスターが桜井さんならNHK受信料快く払えます。 

お礼日時:2010/06/26 19:42

過剰にして報道したり、偏った意見だけを出してそれがみんなの意見のように操作したり、結果が有ってその結果になる為の統計の取り方をしたりと問題が多いですよ。


だから見る方もマスコミの意図を見抜く目が必要になります。

ただ、今回の例に出されている報道が、「土曜日はカレーだと思っている人がいる」という報道なのか、「その地域はみんな土曜日はカレーを食べている」という報道なのかでぜんぜん違ってきます。
今の流行なんて一部の人がやっていれば流行にされるところがありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだまだ勉強不足ですが、現在の私は政治・経済・国際状況を偏った報道をわかった上でみているつもりです。でも地元のガセカレー流行インタビューの件がなければ気が付くのが遅かったかもしれません。

ちなみに報道的にはもちろん「その地域はみんな土曜日はカレーを食べている」という形でした。 別に当時大きな問題だと感じたわけでないですが、今思えば色々なことに気がつかせてくれる原因となったので、変な意味で感謝してます。 

お礼日時:2010/06/26 19:17

情報番組のタイアップや過剰演出は日常茶飯事ですよね。


「それはちょっと違うな」とか「わざとらしいな~」というのを感じたことがない人の方が少ないのではないでしょうか?
「報道被害」というレベルで括ると「松本サリン事件」の第一発見者である河野義行さんへの報道とか「桶川ストーカー殺人事件」のような警察がマスコミを利用して自分たちの捜査の正当性を演出する為に虚報を報道させたのはそういうレベルではありませんでした。
 
●ここでは「松本サリン事件報道の罪と罰」(第三文明社)よりポイント部分を抜粋します。

さまざまな誤報のうち特に「河野さんが救急隊員に『薬の調合を間違えた』などと語った」という虚報について、このニセ情報をメディアに流した警察関係者の特定、および情報についての警察内部の認識について國松孝次警察庁長官宛に文章で尋ねたところ、警察庁長官官房総務課広報室からFAXで「(前略)いわゆる松本サリン事件について、警察庁としては、国家公安委員会終了後の警察庁記者会見において、事件概要や捜査体制等に付き極めて概括的な説明をしている他は、記者会見、資料配布等の広報を一切行っておりません。(後略)」との回答があった。つまり警察庁は、記者クラブ向けの「極めて概括的な」記者会見のほかは市民からのいかなる質問にも答えず、積極的に情報も伝えない、ということである。
この誤報を「どこで」「誰から」という問いに対してのメディア側の回答は下記になります。
テレ朝・・・警察庁で捜査関係者から
長野朝日・・長野県警、警察庁で捜査関係者から
毎日・・・・事件発生翌日の6月28日夜、社会、地方部などの関係部がそれぞれの関係当局を夜回りし入手しました。
読売・・・・取材対象は主に捜査当局ですが、取材した複数の当局者についての氏名、取材場所、複数の取材者の肩書き、氏名などにつきましては、具体的にはお答えできません。
中日・・・・無回答
時事・・・・警察幹部への夜回り取材で
NHK・・・無回答
テレ信・・・他社報道から
TBS・・・地元系列局から
信越・・・・公表をさし控えさせていただきます。
フジ・・・・お答えできません。
長野放送・・通信社の配信記事を使用した。
上記のように実名こそ出しておりませんが、情報元が警察関係者であることに疑いの余地はないのです。

マスコミ報道は本当に怖いものだと思います。この報道被害者である河野義行氏は田中康夫元長野県知事の要請によって県の公安委員を一期務めたとのことです。警察の不正を監視する側に就けた「ヤッシー」の感覚を私は評価しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

文面を見る限り報道被害末恐ろしいです。 隠ぺいの為にマスコミを利用するなんていうのは決して許してはならないレベルですね! しかも警察って・・・

オウム関連でいうと「坂本弁護士一家殺害事件」なども報道被害の一角ですよね・・・

「太田光の私が総理になったら・・・」にて
金美齢氏が「メディアの力というのは強大」「自国の首相を何の尊敬の念もなく叩き潰すメディアの在り方はおかしい」という危機感をおっしゃっていたのを改めて思い出しました。
メディアの力は本当に怖いです・・・

お礼日時:2010/06/23 22:27

マスコミの該当インタビューなんてほぼヤラセです。


テレビを見ていると無造作に声をかけている感じがしますが、撮影現場を見ると一目瞭然です。
声をかける人を選んで声をかけていますが、そこはカットしています。

地方の何かをインタビューする番組で、居住県内が出た事があったのですが、その時は方言についてでした。
その方言、年寄り(80代以上)しか使わないようなものだったのですが、番組ではサラリーマンやOL、主婦から女子中学生まで使っていました。
「○県では常識なんですね!」みたいな感じの締め方でした。
私は使った事がないし、友達が使っているのも聞いたことがありません。
父や母も使わないし聞いた事もないと言っていました。
不愉快に思い「○○(番組名) ヤラセ」で検索したらたくさん出てきました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりそんなもんなんですね~


くだらないことでもメディアの影響は絶大だと思うので真実を伝えてほしいですね。バラエティとかファッションとかはメディア先導も仕方がないかなぁと思うのですが、政治・経済などの問題は中立な立ち位置の報道をしてもらいたいです。

お礼日時:2010/06/23 20:28

思っただけで、マスコミねつ造まで流れるのは、いささか・・・



マスコミは問題もあります。しかしマスコミは重要です。叩いてばかりでは変わりません。
大したこと無い情報は無視する事が肝要です。
真実を見抜く目を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「真実を見抜く目」重要ですね
今は経済・政治を中心に勉強中です。国際的なバランス感覚を持ちたいです。

お礼日時:2010/06/23 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!