プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

7月11日に選挙がありますが、投票所について教えて下さい、
投票所入場券には投票する場所が記載してありますが、なぜか指定された投票所が遠いのです、
近くに別な投票所があるのですが、投票所入場券に記載してある投票所でなければ投票できないのでしょうか、
公職選挙法によりますと、
(投票所においての投票)
第四十四条  選挙人は、選挙の当日、自ら投票所に行き、投票をしなければならない。
とありますが、特に指定された投票所との記載はないのです、
投票所入場券に記載されていない別な投票所でも投票出来ないのか、法律にくわしい方は教えて下さい。

A 回答 (5件)

 基本的に、期日前投票は、入場券指定外の投票所であるケースが多いはずです。



投票所入場券は、選挙行政上の整理に過ぎないもので、選挙権と同じものではありません。
選挙人証明を通じて、選挙人名簿を紹介して初めて、有権者として選挙権が発生しますから、想定外の投票区での投票は公職選挙法は想定していない、と言えるでしょう。
 もっとも在外・船員などの特別選挙制度の普及で、選挙行政も柔軟な対応が求められる時代になったようです。
 
さて、返答ですが

 法律での説明を希望されているようなので、少し紹介します

公職選挙法 第17条(投票区)
 投票区は、市町村の区域による。
2 市町村の選挙管理委員会は、必要があると認めるときは、市町村の区域を分けて数投票区を設けることができる。

公職選挙法執行令 第二十六条 (指定投票区の指定等)
 市町村の選挙管理委員会は、法第三十七条第七項 の規定により投票区を指定する場合には、当該指定する投票区(以下「指定投票区」という。)の属する開票区に属する投票区であつて、同項 の規定により当該投票区に属する選挙人がした法第四十九条 の規定による投票に関する事務のうち次条第二項に規定するものを当該指定投票区の投票管理者が行うもの(以下「指定関係投票区」という。)を併せて定めなければならない。
2  前項の規定により指定投票区を指定し、及び指定関係投票区を定めたときは、市町村の選挙管理委員会は、直ちにこれを告示するとともに、都道府県の選挙管理委員会に通知しなければならない。指定投票区の指定を取り消し又は指定関係投票区を変更したときも、同様とする。
  
 公職選挙法施行令・(自治体毎で制定する)公職選挙法施行規程も確認されるのが望ましいと思われます。
  
 投票管理者の選挙人の投票所区の指定が、そのまま投票所の指定になるわけです。
(おそらく、投票区に複数の投票所を設けている自治体はないと思いますが)

最終的には、”投票所入場券に記載されていない別な投票所でも投票出来ません”

法的には、不可能とも可能とも書いていませんから、選挙行政上でそれが不可能になっている、と考えるのが正しいと思われます。

 なお、くだらない話ですが、興味があったら試してほしいのですが、
期日前投票で”棄権”処理の適否が、自治体の選挙管理行政のレベルを如実に提示してくれます。
 普通に考えれば「棄権なんだから期日前投票しないんでしょ?」と思うでしょうが、

なにも投票所に足を運ばないだげが棄権ではなく、”投票する人がいません”、”選挙制度を信任しません”という意味で、投票人名簿だけ確認して、投票用紙を返却するのも棄権です。(棄権は法的な定義がありません)
 選挙事務上、選挙人名簿の確認は全投票所で行われますから、棄権する人でも、名簿確認はします。そして、選挙人証明と選挙人名簿を確認して、投票用紙を交付します。

 ここで問題なのが、投票管理人の対応方法です

一番正しい対応方法は
 棄権した選挙人が改めて、投票する可能性を想定して、選挙人名簿・選挙人証明などを、投票用紙交付前の状態に戻すことです。

もっとも不適切な対応は
 そのまま”棄権”として名簿も投票したように記載し、投票用紙も没収しないで帰してしまうケースです

 私は、期日前投票の”棄権”の常連なのですが、最近は覚えられてしまいました。




 
    • good
    • 2

投票日にいけないときは期日前投票をしてください


指定された投票場以外の場所に行っても名簿と照合出来ないので投票出来ません
    • good
    • 3

投票所にはその投票区域の住民の選挙人名簿抄本が置いてあり、入場券に記載の抄本番号と照合することで本人確認を行っており、原則は指定された投票所で投票を行います。


ところで公職選挙法では「指定された投票所」との記載がないとのことですが、
1.選挙当日都合により投票できない人が市役所等に設置される期日前投票所にて投票する場合。
2.老人ホーム等に入所しているひとのために、その老人ホームを期日前投票所と指定して投票をさせる場合。
3.旅行等で遠隔地にいる場合、申請により書類を取り寄せて旅行先等の自治体の投票所で投票を行う場合等があります。
    • good
    • 2

こちらのサイトの



「投票所入場券に書いてある投票所でなければ投票できないの?」

の質問によると決められた投票所でないと投票出来ないようですよ。

参考URL:http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/senkyo/se …
    • good
    • 1

選挙人名簿が貴方の指定された投票所に用意されてます。


それと照合してOKなら投票できる仕組みです。ですから投票所が指定されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!