アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

期日前投票制度が導入されてから15年近く経過していますが、期日前を設けて選挙対応するならば、投票時間の短縮を検討するべきではないでしょうか?
個人時には、投票日当日の投票時間が7:00~
20:00(一部を除いて)なんて長すぎるし、期日前の投票時間ですら、8:30~20:00も必要ないように思います。私案としては、まず、期日前投票時間は月~木、日は、役所の開庁時間である8:15~17:15とする、次に、金のみは現行と同じく8:30~20:00、土は9:00~18:00、若しくは10:00~19:00とする、最後に、投開票日は9:00~18:00にするなどです。
いずれにせよ、現行の投票時間は長すぎて、選挙管理者、立会人、自治体職員の負担が大きすぎるだけのように思います。

A 回答 (4件)

投票する人、投票される人、はどちらも投票時間に余裕があるほうがいいでしょう。


する人は便利だし、される人は少しでも票を取れる可能性が広がるから。
となると、選挙管理者、立会人、自治体職員よりする人される人の方が圧倒的多数なので変わらないンじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

選挙の機会を同程度にするには、期日前投票所の数を増やさなければ成り立ちません。

その結果、逆に選挙管理委員会側の負担が増してしまいます。
    • good
    • 0

現場の人ですか?それとも一般人のイメージですか?



投票機会を増やして少しでも投票率を上げようという考え方に逆行するはなしなので俄には賛成しかねますが・・・・

平日閉庁時間で終わったら仕事帰りに投票という行動が取れません
金曜に必ず定時で帰宅できるとも限りません

今回の参議院通常選挙の場合は、公示から投票まで18日間有りますが
地方の首長とか議員選挙だと1週間以下って事もあるので、金曜日は一回しか無い事もあります

土日が有るじゃ無いか?
人によっては土日は子供の行事やスポーツでなかなか時間取れない事もあるんですよ
知らないんでしょうけど・・・・
平日の夜間の時間削るくらいなら、平日の午前中削って欲しいくらいだわ
と言うと平日午前中じゃないと困るて意見もあるだろうから

結局今の時間帯を安易に変える話は却下というkとで
    • good
    • 0

そんな事をしたら、あんたが大好きな左翼野党は益々


議席失う事になるけどいいの?
知ってる? 棄権率が高いのは野党支持層なのよ。
ホントよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!