

インシュリン注射を指示されていない患者は、
血糖値測定器を病院から貸し出してもらう事が出来ませんか?
かかりつけの病院で糖尿病の治療をしていましたが、
人工透析が必要になったため設備の整っている別の病院(小田原循環器病院)へ移りました。
人工透析を開始し、暫くたってからインシュリン注射を止めるように指示を受けました。
ですが、血糖値は測り続けるように言われました。
今使っている血糖値測定器は前にかかっていた病院から渡されたもので、そろそろチップが無くなります。
なので今通っている病院でチップをくれるよう頼みましたが、
血糖値測定器の種類が違うためチップも適合しないとの事。
それなら今の病院で使っている血糖値測定器をレンタルして欲しいと頼んだところ、
インシュリン注射をしていない患者には貸し出しできないと言われました。
血糖値を測りたいなら前の病院に行ってチップだけ貰って来いとも言われました。
今はもう前の病院ではなく、透析をしている今の病院が糖尿病と糖尿病性腎症の治療をしているのに、
血糖値測定器だけは前の病院で貰って来い???
血糖値を測れという指示を出しているにも関わらず、
血糖値測定器を貸し出す事は出来ないという矛盾・・・。
これが当たり前なのでしょうか?
もしホントにインシュリン注射をしていない患者に測定器を貸し出せないのなら、
インシュリンを打つなという指示をする前に
血糖値測定器のレンタルの話を病院側からしてくれても良かったのでは・・とも思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の父も同じようになり、医者と色々話し合いましたが、結局「レンタル」とは病院側のサービスの一環ということで納得が行かず転院しました。
後で他の患者さんから聞いた所、測定器やチップはみなさん自分で買っているそうです。なので質問者様も例えばチップだけ買っては如何でしょうか?
参考までに測定器やチップ販売のサイトURLを貼ります。
★血糖値測定器ねっと
血糖値測定器を販売しているドラッグほうれん草です。
http://www.tou-nyou.jp/
回答ありがとうございます。
病院もずいぶん融通の利かない対応をしますね、
転院も考えましたが父が一番近くて便利というのでこのまま続けて通う予定です。
そうでしたか、みなさん自分で用意されていたんですね。
ネットで買うことも考えたのですが、
保険がきけば2割で済むところを自費でこれから買い続けなければならないと思うと、
ますます病院の対応に腹が立ってきました。
血糖値測定器ねっとの情報ありがとうございました!
これから見に行ってきます!
No.3
- 回答日時:
血糖測定器を貸し出すというのは、病院側のサービスによるものです。
サービスが悪いと怒っておられるのと同じことです。
それも他の方が言っているように、病院側としてはその点に対する診療報酬も貰えない部分で、です。
しかし、実際に血糖測定が必要なわけですよね。
でしたら、「必要な物は自分で買う」のが基本です。
目が悪くなって、病院でメガネをするように言われたら、メガネのレンタルを要求しますか?
足が悪くなって杖をついた方が良いと言われたら、杖のレンタルを要求するのでしょうか?
あるいはポータブルトイレが必要になったら、ポータブルトイレの貸し出しを要求するのですか?
自分のことで必要なのに、過剰なサービスを要求しているだけの、モンスターペイシェントに見えますけど。
そんなに嫌なら、医者になんかかからなければ良いではないですか。
No.2
- 回答日時:
少しだけ病院の弁護を。
インシュリンを使っている患者さんでは在宅自己注射指導料というのが加算できるため病院はその中から測定器やチップ・消毒綿などの代金を払うことができます。しかしインシュリンを使っていない人ではそれらが完全に病院の負担になってしまうため、測定器を貸したりすることが困難になります。制度上の問題もあるのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
診療報酬と病院の委員会について
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
乳ガン検診
-
救急搬送~処置室での治療・処...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
減価償却の耐用年数について
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
医療法人社団の敬称は?
-
進退伺いを強要されるものですか?
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
面接での病院の呼び方
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
精神病棟には盗聴器のような物...
-
入院中の「消灯」は「就寝」を...
-
病室清掃員です。 個人病院の脳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証の医療情報
-
公立病院がつぶれる?
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
病院見学の際に 名前 住所 電話...
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
病院の内定式ってだいたいいつ...
-
病院側の計算ミスについて
-
診療報酬と病院の委員会について
-
独立行政法人の敬語は?
-
中卒の軽度の知的障害者でも看...
-
看護師5年目です。 公立の3次救...
-
38歳はもう勃たなくなってきま...
-
院内感染にかかったら病院は補...
-
人間は、みな死ぬ。 あなたは、...
-
病院機能評価による診療報酬の加算
-
神出病院の看護師ってヤバイん...
-
病院の職員と連絡先を交換して
-
救急車転院搬送時の医師からの...
-
病院行ったら、マスク着用しろ...
-
どうして病院は赤字なのですか
おすすめ情報