dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近いうちに彼氏にフラれるかもしれません (2)

先日にした質問(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6001250.html)です。
『土日に考える 来週また連絡する』
と言われ、今日までまだ連絡はありません。
私からも連絡していませんが・・・正直、相手が何を考えているかわからない状態で
待ち続けることが、こんなに辛いものとは思いませんでした。
今すぐにでも彼の気持ちを聞きたいところを、グッとこらえています。
考えすぎて、仕事も手につきません。
携帯を見てはため息の繰り返しです。

彼の言葉通りなら、今週中に連絡がくるはずなのですが
来なければ『話す時間あるかな?』と聞いてみてもいいでしょうか?
彼は土曜日に深夜のバイトを入れており、そのため
土曜日と日曜日はずっと寝てると思います。
なので、金曜日まで連絡がないならたぶん、月曜日以降になると思います。

木曜日頃に連絡してみようと思うんですが・・・
どう思いますか?
彼から連絡来るまでほっといたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

難しいなあ。

男心として、この状態で「ごめん。俺が悪かった。仲直りしよう」いう連絡が来る可能性は低いんじゃないかと思います。もし「話があるから○○日に会おう」と来たらほぼ間違いなく別れ話だと思います。
そしてこちらからどうするのかとせっつけば、「決断した。別れよう」となる可能性が高いと思います。今の彼の状態は、嫌な言い方をすれば別れる決断ができないという状態だと思います。
ひたすらに待てば、なんとなく曖昧でウヤムヤになって少なくとも別れることはなくなります。これ、相撲協会的解決方法。解決されてないけど。
もうひとつはイチかバチか、今週中に連絡がないなら、来週にこちらから「待っていたけど何も連絡がないので私からお別れをいいます。さようなら」とやることです。これの唯一いいところは、自分が捨てる立場になるので多少気が楽ということです。

ただ、活動的な反面あなたにはあれこれと気を回さないマイペースな彼の様子から察するに、仮に今回仲直りしたとしても彼の行動が改善されるとは思えず、同じことの繰り返しになりそうな気はします。
    • good
    • 0

来週連絡すると言われたなら、今週の土曜までってことですよね?



>土曜日に深夜のバイトを入れており

これがあるなら、彼としては日曜家でごろごろしたいってのは
仕方ないんでは・・・あなたの言い方も、一方的に責める感じではなかったですか?
後悔されてるとのことですが、彼が来週連絡すると言うなら、
とりあえず土曜までは黙って待つべきだと思います。

辛いのは何もあなただけではないと考えれば待てますよね。
彼も彼なりに悩んでいるはずです。
    • good
    • 0

切ない気持、お察しします。



難しいところですが、とりあえず彼の言葉通り「来週」すなわち「今週の金曜日」までは待った方が良いように私は思います。木曜日とかに連絡したら、逆効果かな?と感じます。

で、それでも連絡が来ないようであれば、
冷たいようですが、彼は質問者様のことを「その程度」にしか考えていない可能性が大きいと思います。

30歳を過ぎたオトナですから、ツライ現実も直視して下さい。
    • good
    • 0

読ませていただきました。



連絡を待ってるのって辛いですよね。なが~く感じます。

でも、彼から連絡があるまで放っておくほうがいいかと思います。
個人的にはそう思います。辛いでしょうけど。

連絡がないからとこちらから、きっかけを作ってしまうと
彼のためにも、貴女のためにもならないと感じます。

彼が本当に貴女を必要なら、必ず連絡がくるでしょう?
こなければ、必要な存在ではなかった。ってことになります。

せっかくいままで我慢した時間が台無しになってしまいます。
彼の心を再確認するためにも、もう少し待ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!