dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗がん剤投与の速度
抗がん剤を点滴で投与する際、決められた時間より早く投与されてしまった場合と、時間が過ぎて投与されてしまった場合、患者に与える影響を教えてください。

A 回答 (1件)

投与量を一定としたケースを仮定してお答えしますね。



ごく大雑把に申し上げれば、

>決められた時間より早く投与されてしまった場合

時間より早く投与された=注入速度が速いということですから、その分最高血中濃度は高くなります。従って高い血中濃度に起因する副作用発現の可能性が危惧されます。

>時間が過ぎて投与されてしまった場合

時間を過ぎて投与されてしまった場合=注入速度が遅いということですから、血中濃度はその分低く推移します。従って効果発現に必要な血中濃度(有効血中濃度)を得られない可能性があります。


こういうのは実際に目で見たほうが解りやすいと思いますので、1コンパートメントモデルでも結構ですので、実際にシミュレーションしてみればよいと思いますよ^^。

エクセルでも簡単にできます。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!