
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国税全体の元締めは財務省なので地方に税源委譲すると財務省の省益が損なわれます。
なるだけ税源委譲したくない訳ですが,地方交付税や補助金削減額が大きくなれば,これに見合った税源委譲を迫られるので削減額を小さめにしたいところです。しかも税目をはっきりさせていなので将来的になし崩し状態にできるかもしれません。それでも国としての歳出は減らせるので万々歳です。地方交付税は総務省の管轄ですから,この額を削減されることは省益に反します。
もうひとつの項目である補助金削減についても,それぞれの関係省庁が反対することになります。
参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~msfukao/message.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 よく財務省が批判されますが、財務省を管理する総理大臣が無能なだけではないでしょうか。 よく、「財務省 3 2023/01/23 11:55
- その他(税金) 財務省は、税金生活者の立場から指示したのですか??? 2 2022/12/18 17:20
- 政治 地方公務員って不要ではないでしょうか? 正確には、「公務員に国家/地方 という区分は必要ないのでは? 4 2022/11/15 23:09
- その他(年金) 離婚に伴う企業年金分割支払いについてお尋ねします 3 2023/01/15 13:21
- 公的扶助・生活保護 生活保護 水際作戦 なぜ 5 2023/06/12 20:15
- 警察・消防 総務省消防庁 総務省消防庁は、普段は、何をやっている行政機関ですか?消防大学校の教育や消防研究所、補 1 2023/03/25 12:28
- 政治 財務省に対してブチギレて、財務省解体とか言っている人たちが多いですが、財務省を解体してどうするのか全 1 2022/11/03 22:51
- 政治 内務省の後継組織の筆頭である総務省と警察庁ですが、現代ではそんなに絶大な権力を持っているわけではあり 1 2022/11/15 10:40
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- 政治 増税しなくても地方への公共工事予算を減らせばGNP2%の国防予算に成りますよね? 1 2023/03/23 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
老人クラブの解散について
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
支払い遅延で、ブラック、信用...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
組織に対する敬語
-
なぜ「帰朝」??
-
朝倉未来が、 「愛知の豊橋は日...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
お寺を管轄する官庁ってどこで...
-
中央省庁に勤務している彼
-
法人登記について司法書士に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
宮内庁御用達と献上品の違いって?
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
組織に対する敬語
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
複数人数で料理を突いていると...
-
愛知県 スリックカート
おすすめ情報