
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>パソコンメーカーは東芝のダイナブック、無線ラン内臓です。
モデムのモデルNO.DSL-G604T1、ウィルスバスターは期限が切れているだけで動作はしておりますので、念のため「終了」させて確認してください。
2、ダイナブックだけではこちらで調べようが無いのですが、タスクバー右端にConfigFreeのアイコンがあれば該当デバイスを選び「有効」をクリック。
又は、ワイヤレスのアイコンがあれば右クリックしプロパティを開き、ワイヤレスのタブでSSID、暗号化キーの設定値に誤りが無いかチェックする。
3、マイコンピュータのアイコンを右クリックし、プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタの項目の「+」をクリックしWireless LANの項目をクリックし正常に動作しているか確認願います。
4、他のPCから、http://192.168.1.1でG604Tにログインする。
userename:adomin、Passwoword:admin(adminはdefalt値です)でログインし、wirelessの項目をクリックしSSID、Secrityの項目で、Eroryption Keyのボックスに数値が入っていれば、wepやwpaにチェックマークがあれば暗号化キーが設定されているので、PC側に同じ値を設定(確認されていたら無視)。
5、下記URLでDSL-G604TのマニュアルがDLできます、英語版で私には読めませんが参考までに。
http://diplodocs.jp/jim/D-LINK/DSL-G604T-_E
6、東芝の電話サポートです(こちらが早く解決できるかも)
http://dynabook.com/assistpc/techsupport/dial.htm
No.3
- 回答日時:
>繋げたいのはブロードキャストをしてない無線ランです。
ワイヤレスネットワークの管理の編集で
ネットワークがブロードキャストしていなくても接続する
にチェックが入ってなければチェックを入れてみてください
No.2
- 回答日時:
>パソコンはvistaを使用していて、他のwindowsのパソコンは無線ランにつながっています。
OSがVistaですよね。
パソコンメーカ、モデル名は?
無線LANルータの機種名、子機名(PC内臓?)は?
他のPCが接続できているのなら、Vista PCの設定に問題か、ウィルスソフトによるブロックか(停止で確認を)。
ワイヤレスネットワークのアイコンは出来ていてアクセスポイントは、認識されていますか。
電波の受信状況は。
ワイヤレスネットワークのドライバは正常動作状況にありますか。
LANケーブル接続では、ネットに接続できていますか。
ヒントになるような説明がされていないので上記捕捉をお願いします。
この回答への補足
すみませんが、私パソコンについて良く分からないので、分かる範囲で補足させてください。
パソコンメーカーは東芝のダイナブック、無線ラン内臓です。
モデムのモデルNO.DSL-G604T
ウイルスソフトは買ったときに入っていた期限切れのウィルスバスターだけです。
パソコン自体、ちゃんと無線ランをキャッチしています。(レーザーに反応あり)
繋げたいワイヤレスの受信状況はとても強いです。
(モデムは3M先にあります。)
空港等の無線ランには正常にアクセスできてました。
繋げたいのはブロードキャストをしてない無線ランです。
ランケーブルが手元にないので、ランケーブルをつないだ時の場合は分かりません(><;)すみません。
説明不足+説明下手ですみません。
よろしくお願いします。
追伸。
私はいまオーストラリアに在住しています。
関係はないとは思いますが、念のため。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 祖母の家のパソコンを買い替えましたがWiFiに繋がりません。 買い替える前のパソコンがWiFiに繋が 5 2022/08/26 15:29
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでインターネットに接...
-
すいません僕はいつもソフトバ...
-
ワイヤレス
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
PCのネット接続について質問です。
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
pcの外付けハードディスクの共...
-
ルーターにあるLINEとはなんで...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
あるサイトにログインをしよう...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
回線ルーターの事について質問...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
Windows7でワイヤレス機能を有...
-
無線LANが繋がりません
-
プロバイダの異なる自宅と実家...
-
Windows7 インターネットを切...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
無線LANの接続について
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
雑音が入る
-
ワイヤレスネットワーク接続ア...
-
ワイヤレスネットワークでファ...
-
至急 WiFi設定について 現在、D...
-
ワイヤレス機能が無効に
おすすめ情報