
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「出来れば受けさせたい」とお考えならば直接お医者様に効いた方が良いですよ。
掛かり付け医(家庭医)をお持ちならば丁寧に相談にのってもらえますよ。但しこの事だけで相談される場合は問診代とか相談料が掛かりますけどね。
我が子達は、HIB肺炎球菌は打ってませんがおたふく風邪や水疱瘡の任意だけでなく麻疹等の強制予防接種についても先ず相談してから打ちました。上の子は赤ちゃんの時はアトピーで酷いアレルギー持ち、下の子はアトピーではないけれどアレルギーの所為か予防接種をすると必ず接種箇所が晴れ上がってしまい必ず打った後通院してました。
金銭的に見ると予防接種は無料でも後の通院で必ず費用が掛かるので不経済。でも接種しないで病気にかかった時の事を考えると症状が軽く済むので子供の為に打ってました。
おたふくかぜも水疱瘡も予防接種のおかげか割と軽く済みました。上の子はおたふく風邪は予防接種で抗体が出来た為下の子や周りの子が掛かったときに発症しないで済みましたよ。
どんな予防接種も体質やその時の状態で発熱したりとかその予防接種で発症して後遺症が残る等のリスクを伴うと言われていますいよね。
お医者様とよく相談されて納得したら受けるのがベストだと思います。
No.2
- 回答日時:
うちは7カ月です^^
ヒブは、DPTと同時接種しました。肺炎球菌も打ちたいのですが、なんせお金が・・・。子どものためではあるものの、経済的に、はい次~とすぐ打てないものです。。
副作用は心配ですが、どれも軽いものだと言われました。それよりも、病気にかかった時の重篤化の方が怖いと。副作用としては、発熱、下痢、嘔吐、機嫌が悪くなる、といった感じみたいです。ヒブや肺炎球菌は、接種が始まってから間もなかったり、受ける人が少なかったりで、詳しい副作用についてはあまり報告がされていないみたいです。外国では定期に組み込まれていたりしますけど、日本は遅れてますよね。
小児科医と相談されて、いろいろ話を聞いてからの方が、きっと安心ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水疱瘡がうつるか心配です・・・
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
子供のおちんちん
-
揺さぶられっこ症候群が心配で...
-
視力は回復することもあるので...
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
プルーンの種の飲み込み
-
帯状疱疹を発病した大人から子...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
OA用の眼鏡
-
ホームページジャック??
-
風疹で、産婦人科。 13日火曜に...
-
子どもの目に爪が・・・!
-
はしかで無精子症になるか?
-
大柄な夫+小柄な妻の子供の身...
-
朝起きてから出勤するまでの動作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水ぼうそうになったら風に当て...
-
水疱瘡がうつるか心配です・・・
-
**水疱瘡の薬(カチリ)の塗り方**
-
帯状疱疹はうつりますか?
-
水疱瘡 兄弟間で感染しないこ...
-
妊娠中のりんご病(伝染性紅斑...
-
水ぼうそうとおたふくの予防接...
-
帯状疱疹はうつりますか?
-
水疱瘡ってすぐ移りますか?
-
8ヶ月の息子が水疱瘡に・・・色...
-
予防接種を受けさせないママ友
-
11ヶ月水疱瘡ワクチン接種前に...
-
おたふく風邪
-
水ぼうそうの子供を連れて店で...
-
兄弟間の水ぼうそうの感染。や...
-
水疱瘡とおたふく風邪の予防接...
-
ロタウイルス予防接種と全体注...
-
兄弟がリンゴ病にかかった時の...
-
症状の軽い水疱瘡は病院に行か...
-
任意の予防接種(水疱瘡、おた...
おすすめ情報