
ローカル線女ひとり旅
30代前半女性です。秋田県在住です。
彼氏とのデートや旅行とは別に女性のひとり旅をしてみたいなと思いましたが、
只見線などはどうでしょうか?
只見線は4~5時間くらい乗れるのでただボーっとして日常を忘れるのにいいかしら?と思ったのです。
昔乗った記憶があるのですが気が遠くなるほどの錯覚を覚えたような気がします。
そんな感覚が好きなのですが・・・。
確か新潟・福島県境では趣が違ったような気がしましたがいかがでしょうか?
列車内は扇風機だったような気もします。現在はどうでしょうか?
暑くて汗臭くなるのは嫌だなと思うのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
只見線、いいですね!
http://www12.ocn.ne.jp/~sakura28/tadami.html
小出からしばらくは田園風景ですが、段々と山が深くなっていきます。
日中通しで景色を見ながら乗るとしたら、小出発13:17しかなさそうですね。
車両ですが、キハ40系と呼ばれる気動車ですが、冷房車は一部車両のみなので運用によっては扇風機ということもあります。
さらに、通勤電車のようなロングシートも存在します。
まぁ、もっとも只見線は窓全開で乗るのが醍醐味かと!
No.3
- 回答日時:
只見線?のんびりするにはいいですね~。
私が乗ったのは冬でした。一面の銀世界‥しか記憶に無いもんで。寒冷地なんで、冷房は無かったような気がします。ところで、只見線は列車の本数が非常に少なく、全区間を通して走るのは3往復しかありません。もっとも、途中で引き返す位なら全区間を通した方がいいでしょう。
秋田6:02→仙台8:13(こまち2号)
仙台8:21→郡山9:05(Maxやまびこ210号)
郡山9:43→会津若松10:54(磐越西線普通)
●こまち8号(秋田8:02発)までなら下記の只見線に間に合います
会津若松13:08→小出17:42(只見線普通)
小出17:51→長岡18:26(上越線普通)
●注:小出から越後湯沢へは接続が悪い
長岡18:37→大宮19:46(Maxとき344号)
大宮20:28→秋田23:54(こまち33号)
秋田7:00→酒田8:49(羽越本線普通)
酒田8:54→新潟11:00(特急いなほ6号)
新潟11:05→長岡12:24(信越本線普通)
長岡12:33→小出13:09(上越線普通)
小出13:17→会津若松17:18(只見線普通)
会津若松18:05→郡山19:19(磐越西線普通)
郡山19:31→仙台20:17(Maxやまびこ127号)
仙台20:38→秋田23:05(こまち31号)
このように、秋田からでも日帰り可能ですが、トンでもない「強行軍」になります。どこかで1泊した方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
秋田在住なら、只見線まで足を延ばさなくても素直に五能線じゃないんですか?
http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/index.html
日帰りも可能ですし、途中の温泉に泊まっても良い。海の景色は折り紙つきですし、観光列車も普通の列車もあります。乗車時間もかなり長いですし、何なら「津軽鉄道」も組み合わせると更にたっぷりと楽しめると思いますよ。
http://tsutetsu.web.infoseek.co.jp/
只見線に行かれるならそれはそれで楽しいとは思いますけど、今は確か冷房付きの列車の筈だと思います。
http://www12.ocn.ne.jp/~sakura28/tadami.html
ちなみにそこまで足を延ばされるなら、ついでに飯山線とかSLばんえつ号とかもあります。どちらも乗って損は無い路線と列車です。
http://www.city.iiyama.nagano.jp/iiyamasen-ensen/
http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/slbanetsu.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人5年目の者です。 7月中旬に一泊二日で社員旅行があります。このご時世ですので、同じ県内での旅行 2 2022/05/07 21:44
- カップル・彼氏・彼女 男性心理を教えてください!彼氏の発言の意図が分かりません 7 2022/09/30 13:23
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) ●友人が彼女を連れて旅行に来るってどうでしょうか?● (私も友人も男性) 県外に住む10年以上の付き 2 2023/05/03 20:41
- 温泉 おすすめの温泉旅館 2 2022/04/29 21:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が他の女性と仲がいいです。 SNSで相互フォローし合っているみたいで よくやり取りするのを見かけ 6 2022/09/13 09:44
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅好きな人、ご意見聞かせてください 7 2023/02/02 20:27
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 友人が彼女を連れて旅行に来るってどうでしょうか? (私も友人も男性) 県外に住む10年以上の付き合い 3 2022/10/23 21:34
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本のら150周年記念パスを...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
JR特急わかしお号について
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
新幹線の3人掛け座席は回るの...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
[MS Access]クエリで変換 hhmm...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
高円寺駅に車で友人を迎えにい...
-
新幹線こだま500系の座席は...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
北海道の特急券の回収
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北新幹線 「やまびこ」と「...
-
二人掛け新幹線(こまち号用車両...
-
えきねっと『お先にトクだ値』...
-
到着ホームと出発ホームが同じ...
-
北海道新幹線が203x年に開業予...
-
福島駅での乗り換え
-
東北新幹線の小山以北で340㌔毎...
-
JR東日本のら150周年記念パスを...
-
東北本線の所用時間
-
北海道新幹線の速達列車の名前...
-
青春18きっぷ旅 東北本線盛...
-
「はやぶさ」で良いのか
-
2030年開業の東北北海道新幹線...
-
上野駅構内で新幹線の指定券の購入
-
常磐線柏駅発!年末年始に青春1...
-
つばさ90号
-
鉄道 東北新幹線 東北本線 485...
-
東北新幹線
-
24,25日 SL奥羽号はこまちと併...
-
秋田に向かうには…?
おすすめ情報