重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日病院の検査結果から"過換気症候群"と診断され、2週間が経ちました。
病院ではベッドに横になりながら約5時間点滴と共にペーパーバックを行ないましたが、
結局完全によくなることはなく、全身に強いしびれを感じたまま帰宅しました。

それ以来発作は起きていませんが、
・息が上手く吸えず苦しい
・胃が痛い
・ふくらはぎを中心に軽い痺れがある
・同様に腕の一部に痺れがある
・定期的に血の気が引く
・物事に集中できない

以上のような事柄が毎日続いている状況です。

過換気の原因として、呼吸困難による過呼吸からテタニーなどの症状が出るとありますが、
呼吸をゆっくり行っていてもこういった症状が毎日続くためどうしたいいのか分かりません。また強いストレスを感じているときに起こるのが一般的のようですが、そこまでのストレスの原因となる要因も全く思いつきません。

同じような経験をした方、対処法を知っている方、アドバイスください。

A 回答 (1件)

私は長期うつで、過呼吸でした。



御質問者さまと多少違うようで、
私は、呼吸のしすぎで、血液中の酸素濃度が上がり、
手と足先に、強いしびれがありましたから、
単に、呼吸を減らすだけで、まぎれるようになりましたが。

それと、うつを併発しているケースが多いので、
原因がわからなくても、うつが軽くなれば、そうでもなくなりますよ。
人によりますが。

下記のホムペの、パニック障害教室を、ご参考まで。お大事に。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!