dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポリエステル樹脂の研磨について質問です。


エポック社のクリアポリエステル樹脂を使用して透明の小物(最大でも10×10cm位の立体物)を制作しています。

パラフィンを加えても硬化時の表面べとつきが気になり、せっかくつやつやのマスターモデルでとったシリコン型も硬化時の表面のひづみ(?)によりしわができ、研磨が非常に大変です。

これらの原因が全く分かりません。。

心当たりのある方、解決法/アドバイスいただけないでしょうか?

もう1点、トップコートとしてゲルコートを使用する事は問題ありませんか?
小さい傷など隠せそうで気になっているのですが、自分で調べた限りカー用品の事しか出てこなかったので、不向きなのでしょうか...
今は研磨鏡面仕上げした後、タミヤのクリアラッカーや、ルアー制作に使用するセルロースクリヤーを使用しています。
こちらも何回かどぶ漬けしなければあまり効果がないので、手間なのです。

技術者の方や知識の豊富な方が多くいらっしゃるような気がしたので、こちらのカテゴリで質問させていただきました。
どうか宜しくお願いします。


使用樹脂/クリアポリエステル
硬化剤/パーメック
添加/パラフィン
シリコン/GSIクレオス社 Mr.シリコーン

A 回答 (2件)

フネなどをポリエステル樹脂/GFRPで作成する場合、硬化剤と樹脂の比率は100:1で硬化に24時間かけます。

そうすることで発熱が抑えられますし、硬化時のべとつきも抑えられます。
また、ゲルコートをそのような小さなものに使用するのは難しいのではないでしょうか。結構硬いものですし、アセトンなどで薄めてしまっては今度はムラができてしまいます。

樹脂のことでしたら以下のサイトが詳しく、種類も豊富です。

参考URL:http://www.frp-zone.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトありがとうございます。とても参考になります!研磨がとにかく大変で、結局個人小ロット対応の研磨工場を探してみる事にしました。
質問が脱線してしまうかもしれませんが、ご存知でしたらお教えいただけませんか?
横浜で2件見つけましたが、これから見積もりです。
できれば近場の千葉県、東京都、茨城県で探したいのですが...検索下手なのか全然出てきません;

お礼日時:2010/07/29 21:42

早速ですが


>シリコン型も硬化時の表面のひづみ(?)によりしわができ、研磨が非常に大変です。

これって、発熱でしょうね 10*10*10cmの1個の 立方体ですよね。量が多すぎる事の発熱と想像します。申し訳ないけど、やった事無いから、硬化剤の量で 硬化時間の調整が出来るかどうか。

型の変形(シリコンで柔らかい)なら、型をFRPなど 変形しない物を検討されたら?

>ゲルコート
通常、FRP型 に ゲルコートを塗って、その上から FRP樹脂で強度を取る(必要ならクロスを入れて)のが一般的です。目的は ピンホールの防止です。
上記の変形等には 効果のほどは どうでしょうか?
変形でなく、サフ代わりの目的のように読めますが、上から塗る、もしくは ドブ漬けのように読めますが、上面,下面の 厚さの違いなど不問なのでしょうか?
肉厚は稼げますが、光沢が出るほどの表面には仕上がらないように思います。

肉厚が稼げるのは 2液型ウレタンです。硬化時間が長いなど、欠点もありますが。

解決策になってなくて恐縮ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
ゲルコートは適さないのですね。。。
わかりました!ひずみについては同時に注型しても型により出来るものと出来ないものがあります。エポック社に問い合わせたところ、原因はエチレンガスとのことで、風を当てるなどして逃がすといいといわれ、やってみましたが、あまり変わりがないのが現状です...

お礼日時:2010/07/29 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!