dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業ですが青色申告のソフトを頂きましたが「やよいの青色申告06」というバージョンでした。
初めての確定申告ですので、このソフトでも現状の確定申告に対応出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

「やよいの青色申告06」は、確定申告書作成機能については平成17年分のみに対応しており、平成17年分以外の年分の確定申告書を作成しようとしてもエラーメッセージが出て先に進めないはずです。



それに減価償却は平成17年ですからおそらく旧定額法、旧定率法しか対応していないと思います。

しかし、伝票入力(振替伝票、入金伝票、出金伝票)や帳簿入力(現金出納帳、預金出納帳)から仕訳日記帳、総勘定元帳、試算表、青色申告決算書までは支障なく運用できます。

従って、減価償却や確定申告書作成の機能を使わないで、記帳業務に限って運用する前提なら一応使用できることになります。
(減価償却は量が少なければ手計算ないし表計算ソフトで、確定申告書は国税庁HPの確定申告書作成コーナーでも作成できます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。10年版を購入する事にします。

お礼日時:2010/07/29 00:09

やよい会計をずっと使っているユーザーです。


ダメです。かなり法律が変わってきています。
個々に掲げるほどの技量はありませんが、06年度と10年度との違いを調べた上で対応されるのなら使えますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。10年版を購入する事にします。

お礼日時:2010/07/29 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!