プロが教えるわが家の防犯対策術!

Red Hat Linux8.0にて
kernel2.4.20を再構築しPPPoEサーバを
構築しています。

pppoeのmakeで
/etc/ppp/rp-pppoe.soを
/usr/lib/pppd/2.4.2b3/rp-pppoe.soにリンクする。
とあったので行ったのですが、
ここが正しく出来ているかわかりません。
行ったのは
# ln -s /usr/lib/pppd/2.4.2b3/rp-pppoe.so /etc/ppp/rp-pppoe.so
です。

pppoe-serverの実行でpppoe-server -I eth1 or eth2 -k
と行いましたが、
PPPoEの状態が 確立(AC=pppoe.hyouka.co.jp)
PPPの状態が LCP中
で停止してしまいます。

ACは発見できてセッションは開始できている
ユーザ認証がうまくいっていないのでしょうか?
ユーザモードならばうまく認証を完了します。

どの辺りが怪しげかご指摘いただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>どの辺りが怪しげかご指摘いただけないでしょうか?



RH8ではrp-pppoe.soは以下の場所にあるようです。

# rpm -q rp-pppoe
rp-pppoe-3.4-7

# locate rp-pppoe.so
/etc/ppp/plugins/rp-pppoe.so


>pppoe-serverの実行でpppoe-server -I eth1 or eth2 -k
>と行いましたが、

-Iオプションの使い方が間違ってるようです。manコマンドで確認してください。

# kon
# man pppoe-server

この回答への補足

manでpppoe-serverを確認しました。
# pppoe-server -I eth0 -k
でまちがいなさそうですが、
NICを起動するのをIPアドレス無しで且つ、
pppoe-serverを起動する前に立ち上げるとあったので
行いましたが、やはり結果は同じでした。
/var/logs/messageでログを確認しましたが、
coun't mtu 1500
等と出ていたのでその変も怪しそうですね。
関係ないかな?
そのほかのログは問題がなさそうです。

補足日時:2003/07/21 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rp-pppoe.soはpppのソースファイルがあるフォルダの
rp-pppoe.soを/etc/ppp/pluginsに置いてあるrp-pppoe.soと置き換えてやったらうまく動作しました。

お礼日時:2003/08/02 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!