dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「西の魔女が死んだ」について

最近はやっている曲「トイレの神様」は「西の魔女が死んだ」の話にピッタリだと思いませんか?



「トイレの神様」

A 回答 (2件)

確かに「おばあちゃん」と「孫娘」というコンセプトは似てますね。


でも、「西の魔女が死んだ」は「トイレ」とは関係ないし
おばあちゃんは、隣りに住んでいない。
孫娘は家出しないし、彼氏とも遊ばない。
新喜劇の録画も頼まない
………ので、「トイレの神様」の方は
西の魔女というより東の菩薩、と言ったところかな。(^^)
    • good
    • 0

トイレの神様(歌じゃなくて元の伝承)は神道、西の魔女~はスコットランドの方の自然信仰


「トイレの神様(歌)」は単なるおばあちゃん子、西の魔女~は登校拒否
流れ的に共通点はあるけど方向性は違う。
似てはいるけど
岩塩と海水塩、スパゲッティと焼きソバ、ピラフとチャーハン位の違いがあると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!