dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1988年頃のビアンキ・グリズリーのタイヤサイズについて教えてください。
20年ぶりに乗ってみようと思い(タイヤは10年前に破棄)、
タイヤを買いに田舎町の自転車屋さんに行ってみたところ
このサイズは無いと言われました。
自転車屋さんが言うには24~25の間ぐらいのサイズとのことですが
手に入れる手段はあるのでしょうか?
教えてください。

「1988年頃のビアンキ・グリズリーのタイ」の質問画像

A 回答 (1件)

普通の26インチのマウンテンバイクのホイールと思われるので、


マウンテンバイク用に出ている26インチのタイヤでいいと思います。
(ママチャリで使う26インチのタイヤとは別物ですので、ご注意ください)
画像にあるようなブロックタイヤだと、太さ(タイヤ幅)は1.9~2.1のものが一般的です。
中に入れるチューブもタイヤのサイズに合ったものを使ってください。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/222_all.html

舗装路だけを走るなら、26インチのスリックタイヤでもいいでしょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/236_all.html
リム(ホイール外周の輪っか)の幅によってはあまり細いタイヤが付けられない場合があります。
タイヤ幅が1.5~2.0インチの間なら、だいたい大丈夫かと思います。
これも、チューブはタイヤのサイズに合うものを使ってください。

最近はマウンテンバイク用でも29インチのものや、26インチでもチューブレスのタイヤがありますので、
ご注意ください。
チューブレスのタイヤでも使えないことはないですが、高価なのとやや重いので、
あえて使う意味はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自転車屋さんに教えてあげました。
おかげ様で旧車復活です。

お礼日時:2010/08/02 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!