dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「外人を笑わすには」

話の流れで今度何故か外人(アメリカ人)を笑わす事になりました。

非常に鬱ですが、避けられない感じなので、2人組で笑かすべく頑張ります。英語は話せます。

しかし何をやればいいかわからないので、日本人と外人の笑いのツボに活路を見出だそうと思ってます。

外人は何に笑うのでしょう。。
ジョークを言えばいいのでしょうか(^^;)。。。

A 回答 (6件)

Stand Up comic とか Sit Com で「勉強」してみては。

日本人とアメリカ人の笑いのセンス(ツボ?)は違います。私は人生の半分以上をアメリカで暮らしていますが、日本のお笑いの番組など全くおもしろくないです。アメリカに来た当時はアメリカのジョークには笑えませんでした。お国柄の他にも個人差などもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。
そんなに違うものですか。。
認識が修正出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 00:26

アメリカ人(というか英語ジョーク)と日本人は、笑いのツボが重なる部分と全く重ならない部分があります。



重なる部分のアメリカンジョークについては、『世界の日本人ジョーク集』『アメリカンジョーク 2ちゃんねる選抜』などの新書が出ています。
これらは日本人にも笑えるジョークなのですが、笑えないジョークは本当に笑えません。笑い話でも、写真や絵でも。

でもふとした冗談で笑わせたことはありますよ・・・・。
たまたまですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰でなんとかなりました(^^;)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 15:32

笑わせるという行為はかなり難しいです。



文化的なバックボーンが違うので、なかなか言葉遊び(ダジャレなど)は難しいでしょう。
言葉で勝負するなら、落語の組立てのような
1.前半でネタフリやバックボーンを作り上げる
2.最後に1.でフッておいたバックボーンを利用してオチを作る

観衆の性別や年齢などがある程度限定されていれば、やはり下ネタは万国共通ですね。
但し、対象の性別や年齢を外すと軽蔑されたり失笑されるだけに終わります。

あとは身体を張ることでしょうか?
味付けの違いはあってもドタバタ喜劇も万国共通でしょう。

それで一番の問題は、質問者さんが日本語で日本人相手であれば、笑いを取ろうと思えば取れるだけの話術や話題をもっているか否かです。
もちろん、笑いのツボが違うので日本人を笑わす話術や話題とアメリカ人を笑わす話術や話題は違うと思いますが、日本語で日本人相手でもできないことを英語でアメリカ人相手にするのはほぼ不可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話術持ってないんでとりあえず脱ぐことにしようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 00:18

難しい質問だ。



英語は話せても、英語文化が理解できていないと難しい。
相手の人の品格によっても笑いの質は違ってくる。

結果、貴方をバカにして笑っている場合もある。

この広い地球上の人々を、日本人以外を「外人」と束ねてしまうことに疑問がある。
「外人」という言葉使いにも疑問がある。「外国人」と言うべきだ。(この意味、おわかりかな?)

本当の『笑い』を得ようとするならば、勉強しておかなければならないことがいっぱいある。

手っ取り早くは、プライドも何も捨て、徹底的に「アホ」になることだ。
これなら万国の「外人」にもわかるし、気の毒に思って笑ってくれる人もいるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はそういう頓着に構ってる暇はないし、あなたの言語観にもさして興味ないのですか。。
アメリカ人では不足でしたか?北部、南部くらいまで詰めとくべきでしたかね。

お礼日時:2010/08/04 00:23

わたしは、knock knock jokeを使いますが、なかなか、アメリカのだじゃれって、発音を知らないと難しいんですよね。


パンとかリドルなども、すこし覚えといたほうが、よいと思います。

参考URL:http://iteslj.org/c/jokes.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!!
すごい役に立つ情報ありがとうございました。やる気出てきました^^

お礼日時:2010/08/04 00:24

私の周りでは、時事ネタが多いです。


SNLも時事ネタが多いように思いますから、参考になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時事ネタは定番ですが見落としてました。
かなり方向性が見えてきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!