dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTのクラッチ操作が上手くできないのは靴のせいですか?

私は今教習所に通っており、明後日に見極めを、し明後日に修了検定を控えております。
MT車の免許取得を目指しておりますが、いまだにクラッチ操作がうまくできません。
半クラッチをキープしたり、アクセルをゆっくり踏んだりするということができず、坂道でもないところでも、発進時にエンストを起こしてしまいます。
私の技能が足りないことは百も承知ですが、最近自分の履いている靴も良くないのかとも思っています。
http://www.converse.co.jp/products/chuck-taylor/ …
このような、靴底が厚めで固い物を履いています。
買ったばかりで靴自体が固い、ということもあります。

やはり、靴にも問題はありますか?
それとも、単に私の技能不足が原因であって、練習で克服できる問題ですか?

A 回答 (13件中11~13件)

靴のせいにしているうちは上達するのは無理でしょう



・クラッチの全ストロークを体でわかっていない

・踏んでも踏まなくても変わらないストロークがあることを理解していない

・発進はアクセルが主ではなくクラッチが主であることを理解していない


この3つを克服できれば必ず上達します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:55

両方とも原因かもしれませんので、底が薄い靴を試してみて損はないと思います。


私はデッキシューズを愛用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:56

微妙な操作は足首でやると思うので、むしろ動かしやすい部類かと。


クラッチ操作はどんな感じでやってます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

練習していくうちにだんだんわかってきました。

お礼日時:2010/08/12 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!