重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現役茨城大学生 理工学部の生徒さん 又は
卒業生の方に お聞きしたいです。

私の末娘(高2)が進学志望校2校の中に
茨城大学理学部(物理??)が入っております(もう一つは立教大学)

理学部キャンパスは4年間、水戸でいいんですよね??

*兄は他大学でしたが キャンパスが2年から
都内に移動になり・・・引っ越しに一苦労した思いがあります*

天文学を学びたいという意識の元 茨城大学を選んだみたいですが・・・。

なお、東京の立教大学理学部でも 天文学を学ばせて頂けるみたいですが・・・

茨城大と立教大・・・どちらが将来の就職などに有利でしょうかね?

入学偏差値などは大丈夫という話でした(本人談)

皆様のご指導のほど よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

数年前の情報ですが、理学部は水戸、工学部は日立、農学部は阿見です。



>茨城大と立教大
個人的意見になりますが、茨城県内で就職するならどっちも差はないかもしれませんが、一般的には学力的に立教>>>茨城大です。
また立教はミッション系の大学です。ミッション系大学卒の女性は育ちがよいと思われることが多いので、就職以外結婚などでもウケがいいかもしれません。

ただ、立教に入れる成績なら茨城大ではなく筑波大の方がレベル的に釣り合いが取れてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様・・・ありがとうございます。

筑波は考えておりません(本人談)・・・です。

姉・兄が現在、東京の大学に進んでいるので 3番目も

都内がいいのでは・・・と親は思っておる次第です。

金銭的には大変ですが・・・若い時に都会の雰囲気を

味わって欲しいと思っております。

感謝いたします。

お礼日時:2010/08/17 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!