
短髪・男性・白髪対策についての相談です。
私はサイドを短く刈り上げているのですが、トップよりもサイドに白髪が集中しています。
サイドを伸ばしたらほとんど真っ白になるくらいです。
そこで、白髪対策とおしゃれもかねて、毎月 美容室でカラーリングをしています。
白髪染めではなく、いわゆるおしゃれ染めです。
おしゃれ染めは黒髪のようには白髪は染まらない、と言われていますが、なぜか私の髪質では白髪でもよく染まるのです。
それはさておき、もともととても短い髪を染めるので、すぐに新しく白い部分が伸びてきてしまいます。
週に1度とか、2週に1度美容室に行けたら良いのですが、さすがに経済的に…
以前は自宅でおしゃれ染めをしており、それこそ2週に1度くらいのペースでしていました。
しかし、転勤により、今はアパート暮らしで、自分で染めるのは気が引けます。
というのも、サイドがショートヘアーのために、どうしても薬剤がはねてしまい、風呂場や流しに水玉のようにシミが出来てしまいます。
気をつけて流すようにし、その後周りをチェックしても、どうしても見落としが出来てしまいます。
自宅なら割り切れますが、借家だと敷金のことを考えると…
急場(?)をしのぐときには、ヘアファンデーション(?)を使うときもありますが、
シャツの襟が汚れてしまいますよね。
手も汚れるので、手櫛で髪も直せないし…
使っているうちに自然と髪が染まるシャンプーやトリートメントは
そもそも髪が短いので、染まる前に切ってしまうため、役に立ちません。
という状況で、何か良いアイディアがありましたら、よろしくお願いします。
例えば
・自分で出来て、はねない染毛の方法
・はねても(数日後でも)水で流せる商品
・薬剤のはねを防止するキット
・襟や手につかないヘアーファンデーション(?)
などなど…
些細なアイディアでも募集します。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良い方法があれば私も知りたいです(笑)
ファンデーションは目立ち始めて来たけどすぐに染められない時の応急対策ですよね。汗をかくと落ちやすいのでこの時期長期使用は厳しいです。
自分で染める時はビニール手袋をすると思うのでクリームタイプの毛染めを櫛ではなく直接手につけて髪に塗布するか今は泡タイプの物もあるのでゴシゴシこすらず優しく撫でつけるようにすると飛び散りにくいかなと思います。
回答ありがとうございました。
確かにファンデーションは使いづらいですよね。
泡タイプの物、いろいろ増えてきているようですね。
試してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
ヘナってマルチの温床なんですか?
-
美容室のメニューにあるS・C・B...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
シャンプーの仕方
-
髭剃りとシャンプーだけしてく...
-
子供の髪の毛がギトギトし始め...
-
若いのに白髪がある理由
-
体に悪影響のないシャンプーとは
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
間違って白髪染め買ってしまい...
-
初めて髪の毛染めるんですけど...
-
シャンプーは薄めないといけな...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
アパートに引っ越しして以来髪...
-
どんな美容室だったら行ってみ...
-
今年のプール…くせ毛の対処法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白いまつげが1本・・・
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
朝シャンしないでセット
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で泣いた事のある方
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
おすすめ情報