
免疫力の測り方
皆さんは何を測れば免疫力を評価できると思いますか?
(*定義が曖昧で定量的、定性的な評価はできないことは分かっています。強いて言えばのレベルで結構です。)
私は
(1)NK活性
(2)CD56+
(3)IFN-γ分泌能
(4)IL-12分泌能
(5)CD4/CD8比
辺りの血液検査かと思います。
理由としては、一般的に免疫力といえば、風邪や感染症、癌などに対抗する力というイメージがあると思います。つまり細胞性免疫、Th1タイプの免疫系です。
なおMφはヒトのものは分化が困難で現実的でないので外しました。
血液検査、尿検査、画像診断、アンケートなど何でも構いません。
ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特にガン免疫ではNK細胞やヘルパーT細胞の活性化が中心になると思いますのでそういう見方は大事だと思います。
そのためのサイトカインですが、もう一つ抗がん性の強いTNFαを加えると良いと思います。生体の恒常性の維持にはおっしゃるような防御系の白血球と内分泌系、エネルギー系が正常に機能することが前提だと思いますが、それら全てを調整してるのが自律神経です。ご存知だと思いますが白血球も自律神経の支配にありますので、その偏りが大きいほど病気に繋がります。
自律神経の偏りが少なくリンパ球や顆粒球の割合や数が安定していればまずは免疫力が確保されてることになりますが、これは白血球分画でわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
【エクセル】0以外が入力され...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
胃のレントゲン検査の前日食事...
-
精液の落とし方を教えてください
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
値が入っているときだけ計算結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報