プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キーボード(電子ピアノ)をはじめたいのですが・・・・・

20代前半♂です。社会人で日々仕事のストレスと戦っており、休日の日はいつもゴロゴロでして、このままでは鬱になる気がして、休日の日くらいは思いっきり何か趣味に没頭したいと思い・・・・・

(また私は体が弱く運動を制限されているため、スポーツができないので、他に自分の特技を作りたいと思いまして・・・・・)

そこで色々考えたのですが、音楽が好きなので「キーボード」を始めたいと思いました(他にも沢山の種類の楽器はありますが、キーボードを選んだ理由は省略します)。

ちなみにピアノ歴はありません。中学・高校の音楽の成績は「2」(5段階中)でした。
勿論、音符読めません(^_^;)


質問
・ピアノ教室とかは通っている暇がないので、独学で音符等は勉強したいのですが、まず何をどこから勉強を始めれば良いでしょうか?(唐突な質問ですみません)

・最終的には自分の好きなアーティスト(加藤ミリヤ・HY等)の曲を弾けるようになりたいのですが、楽譜はどこで入手できるのでしょうか??また楽譜のお値段も大体でおわかりでしたら教えてください。

・もし初心者にお勧めのキーボードとかありましたら教えてください。
(一応、ネットで見てて光るキーボードなんかおしゃれで良いかなと思ったのですが・・・・・)

ご回答宜しく御願いします。

A 回答 (3件)

私は完全独学で中2で始めて現在までピアノを練習している者です。



教室に通ったこともないし、教本を買ったこともありません。
しかし今ではそこそこ皆さんが認めてくれる程度まで上達しています。
↓くらいのレベルなら、多分4、5年(この曲だけの練習でなら1年くらい)で弾けるようになります。
http://pianoconcert.dyndns.org/music/10/up0009.mp3

必要な知識は、中学レベルの楽譜読解力ですね。
中・高の音楽の成績だけでは判断できませんが、基本的な楽譜の読み方がわかる教本を一つもっていたほうがいいかもしれません。
鍵盤のドレミ~ドが、5線紙のどこと対応しているか、蛙の歌なり蝶々なり、簡単な曲でいいから弾いて知っておく必要があるでしょう。
ピアノの楽譜は2段構えになっているので、下段の音階が鍵盤とどう対応しているかも、知っておかなくてはなりませんね。

ふつう、教室では「ハノン」という練習曲集を用いて単調で短い曲を黙々と練習することにより、指の基本的な運び方をマスターするようです。私はハノンを大学に入るまで知りませんでしたが…。聞くところでは、ピアノ教室をやめたくなる理由の一つに、このハノンによる退屈な練習が挙げられるそうです。確かに、最上級の曲をいくつも完璧に弾きこなそうと思う場合は、そういう練習が必要なのかもしれませんが、現代アーティストのポップミュージックを弾きたいとか、難曲でも的を絞って1曲か2曲弾けるようになりたいとかでしたら、なにもそんなつまらない練習をする必要はないと断言します。
楽譜の読み方を、理論的にでも一応理解したら、いきなり弾きたい曲の楽譜を取り寄せましょう。そして、ピアノの音源を楽譜を見ながら何度も聞いて、音を細かく覚えます。そのあと、譜面と鍵盤に向き合い、片方の手ずつ丁寧に練習します。片手がスラスラ動くようになってきたら、両手を合わせて練習しましょう。これだけでも、最初は1カ月くらいかかるかもしれませんが、好きな曲なら続けられるはずです。自分が演奏しているという実感が快感でなりませんよ。退屈な練習曲など私は1度もやったことはないですねえ

楽譜の入手方法は実にいろいろあります。
現代アーティストのものは、書店で手に入れるのが普通だとおもいます。楽譜コーナーですね。値段はまちまちですね。何百曲も入っていれば、3000円以上するでしょうし、数曲なら1000円以内で買えます。
ネットで安く売っていることもありますから、調べてみましょう。
クラシックに興味がおありでしたら、こちらは無料でダウンロードできるページがいくつもあります。また、図書館にあることもあるので、コピーしてしまいましょう。
死後50年経った作曲家の作品はPDと言って、著作権が事実上切れているので、曲が欲しくなった時は、まずそこから考えると良いでしょうね。

キーボードは88鍵のものをお勧めします。
弾き心地が本物(グランドピアノやアップライトピアノ)に近いものが良いです。
安ければ、4万円弱で買えますが…
音質・触感からして7万を下回るものだと、弾いていてあまり面白くないですね。
Rolandはお勧めです。

少なくとも、88鍵無いものは絶対やめたほうがいいですよ。物理的に弾けない曲もたくさん出てきてしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは! おっさんです。



>>>
・ピアノ教室とかは通っている暇がないので、独学で音符等は勉強したいのですが、まず何をどこから勉強を始めれば良いでしょうか?(唐突な質問ですみません)

楽器屋さんの楽譜コーナーに行くと、子供向けの「おんがくドリル」とか「ワークブック」という名称の本が必ずと言っていいほど置いてあるので、まずは立ち読みしてください。
お気に召したら買ってください。

>>>
・最終的には自分の好きなアーティスト(加藤ミリヤ・HY等)の曲を弾けるようになりたいのですが、楽譜はどこで入手できるのでしょうか??また楽譜のお値段も大体でおわかりでしたら教えてください。

やはり楽器屋さんの楽譜コーナーです。
しかし、私は地方都市在住ですので、ほしい楽譜が見つからず、いつも困っています。
首都圏に住んでいたときには、銀座のヤマハに行きましたけどね。
置いてなかったら、大手楽譜会社のネット通販、あるいはネット専門の楽譜屋さんで探すとよいでしょう。

>>>
・もし初心者にお勧めのキーボードとかありましたら教えてください。
(一応、ネットで見てて光るキーボードなんかおしゃれで良いかなと思ったのですが・・・・・)

本物のピアノと同じく鍵盤が88個あるものを買いましょう。
光るキーボードは、上達を阻害すると思います。
電子ピアノの購入をお勧めします。相変わらずヤマハが人気らしいですが、我が家のはローランドです。20年ぐらい前に買ったものですが、タッチは良いし、音は良いし、MIDIでパソコンにつないで遊んでいます。

「初心者にお勧め」ということで言えば、たとえば、
あなたは女性ボーカルの曲を弾き語りしたいのでしょうか。
だとすると、女性の声と男性の声は1オクターブも差があるわけではないので、男声ボーカルにするときにはキーを3つぐらい上げないといけません。
そのとき、楽譜に書いていない音程で転調して弾くのは、初心者や中級者にとっては難しいです。
ところが、大概の電子ピアノやキーボードには「キートランスポーズ機能」(転調機能)がついています。
たとえば、ドの鍵盤を押したとき、ファの音が鳴ったりします。
今時のカラオケボックスの機械にも、そういう機能がついていますよね。

以上、ご参考に。
    • good
    • 0

僕も独学で鍵盤をやり始めましたが、やっぱり大事なのは基礎です。



・土壇場(?)では、基礎練習をどれだけやっているかで対応に差が出てきます。
正直に言うのであれば、教室に通ったほうが上達は早いです。
運指は本当に大事ですから。
どうしても独学で、としたら、教育テレビなどでも放送しているテキストなんかを購入するのもいいでしょう。放送を見ながら練習できるのが大きなポイントですね。

・楽譜は本屋さんか楽器店に行けば手に入ります。
曲の掲載数にもよりますが、安いものなら210円~5000円程ですね。

・持ち運びが容易に出来るキーボードがご希望のようですね…。
初めは手頃から始めるのもいいですが、次第に良い物が欲しくなってきますよ。
僕なら、タッチも本物に近い電子ピアノを買います。
ただ、簡単には動かせないけど…。

以上、長くなりましたが参考になったでしょうか?

あ、書き忘れました。
ピアノは音楽の三大要素を兼ね備えています。ん?言葉間違えたかな??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!