プロが教えるわが家の防犯対策術!

住民税非課税になる為の 私の所得限度額は?

私は、単身者で、過去4年間は所得がありませんでした。 失業していたのではなく、海外で就学していたためでした。 
さて、これから、勉強したことを活かして、NPO(非営利団体)を立上げているグループに参加して、仕事をしたいのですが、自分のお給料については、話し合いの上、自分で最低必要な金額を決めます。 自分の住居としては団体の寮にはいることにして、携帯電話の基本料も団体が払い、交通費も団体から支給されるので、自分が必要な現金は、食費と医療歯科費用くらいです。 合計して、月々6万円も貰えれば大丈夫かな、と考えてます。  

(1) 住民税非課税になる為の 私の所得限度額は、いくらでしょうか?
(2) 団体の寮に住み、携帯電話が支給された場合、それ相当の賃貸料や通話料金などは、団体から与えられた「収入」として加算されるのですか? (交通費はそんなこと無いですよね。)


質問が基本的すぎるかもしれませんが、以上、よろしくご回答お願いします。
 

 

A 回答 (2件)

>(1) 住民税非課税になる為の 私の所得限度額は、いくらでしょうか?


93万円~100万円以下で、市町村によって異なります。
どこでも93万円以下ではありません。
役所のHPを見るか、直接電話で確認されることをおすすめします。

>(2) 団体の寮に住み、携帯電話が支給された場合、それ相当の賃貸料や通話料金などは、団体から与えられた「収入」として加算されるのですか?
原則は、法人から個人に対して社宅・寮などを貸与され、その賃料として固定資産税評価額などを基に計算した賃料相当額の50%以上を本人が負担している場合には、その差額の金額については課税されません。
そうでない場合は課税されることとされています。
所得税を源泉徴収するのはその法人なので、収入として参入させる額については法人に直接確認されることをおすすめします。
携帯電話は問題ありません。

>(交通費はそんなこと無いですよね。)
交通費は、公共交通機関を使う場合は月(年ではありません)10万円までなら非課税です。
マイカー通勤の場合は、距離によって非課税限度額が異なり課税分が発生することがあります。

参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
    • good
    • 0

(1)給与所得者で住民税が非課税になる、総収入の上限は、93万円です。


93万円を越え、100万円までは、均等割の分だけがかかるので、住民税額は年額4000円です。
※均等割額は都道府県市町村によって上乗せされる場合があります。
また、国民年金および国民健康保険を支払う場合は、社会保険料の支払いによる所得控除がありますので、1056369円までであれば、住民税額は4000円のままです。この場合の保険料は国民年金は全額免除、国民健康保険が113640円(2割免除)です。(いずれも年額)ちなみに、国民健康保険は収入が下がっても全額免除にはならず、総収入98万円で24860円(7割免除)となります。
上記何れの場合も、所得税は各種控除後の課税対象額が0円ですので、非課税です。

(2)携帯電話の場合は、業務上の貸与であり、業務目的のみで使用する名目であれば問題ありません。寮で家賃の支払いが全くない場合は、課税があったと思います。交通費は年間10万円までは非課税です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!