アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員免許の取得に必要な単位に関しての質問です。
私は現在23歳、最終学歴は2年制専門学校卒業です。
中学・高校(地歴)1種の免許取得を目指し通信への編入学を検討しております。

免許の申請をする際に提出する「学力に関する証明書」がありますが、
編入学の場合、修得単位(以前いた大学等の)を合わせて申請を行う場合があると思います。この「以前いた大学等」に専門学校が含まれるのかどうか分からず、調べてみても教育委員会や文部科学省のHPには大学等と記載されており、他のサイトで覧てみても専門学校で取得した単位と合わせて免許を取得したという事例がありません。

もし、専門学校を卒業後に編入学をされた方、もしくはこういった事例をご存じの方が
いらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願い致します。

そしてもし、大学の3年次編入をし、専門学校での単位が認められなかった場合に、果たして2年間でそれらの単位をすべて修得できるのかどうか、お答えいただけると幸いです

A 回答 (2件)

>最終学歴は2年制専門学校卒業です。



専門士を取得しているのであれば、編入が可能です。
専門学校で修得済の単位も、編入先の大学でとった単位として認められ、
編入先の大学での履修は免除されます。

>この「以前いた大学等」に専門学校が含まれるのかどうか分からず、

今のところ、文部科学省は、
専門学校で修得した単位を、教員免許の単位として使うことを認めていません。

ですから、この場合は、大学に編入した時に、
教員免許取得には関係ない、一般教養選択科目や専門選択科目しか単位が認められず、
それ以外の教員免許取得に必要な科目については、編入先の大学で全て取り直しとなります。

>中学・高校(地歴)1種の免許取得を目指し通信への編入学を検討しております。
>果たして2年間でそれらの単位をすべて修得できるのかどうか、

基本的に、通信であれ、通学であれ、
4年生で、教育実習に行くためには、4年生に進級した時点で、

(例)
(1)卒業に必要な単位のうち、4分の3にあたる93単位以上を修得済であること。
(2)中学社会科教育法、高校地理歴史科教育法以外の、教職科目20単位のうち、14単位以上を修得済であること。
(3)中学社会科教育法、高校地理歴史科教育法の単位を全て修得済であること。
(4)「日本史概説」「西洋史概説」「東洋史概説」「人文地理学」「自然地理学」「地誌学」
「法学概論」「政治学概論」「社会学概論」「国際経済学」「哲学概論」「生命倫理学」
・・・といった教科に関する科目のうち、20単位以上を修得済であること。

以上4分野全ての単位を規定数以上修得済の学生のみ、今年の教育実習の履修を許可する。
1分野1単位でも、単位が不足している学生には、今年の教育実習の履修は、一切許可しない。
来年の教育実習を履修出来るよう、努力すること。

・・・といった、履修制限があります。

通信制大学の場合、
ホームページやパンフレットには、「3年次編入後、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、
実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、
仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、
そのため教育実習の履修許可がなかなかおりず、
免許取得まで4~6年もかかった
というケースが多いです。

また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、
結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、
通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
とても役に立ちました!お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
回答を参考にして今後、通信制大学への編入学を検討していきたいと思います。

お礼日時:2010/09/01 13:51

あなたがどのような専門学校※をご卒業なのか判りませんので一般論で述べます。


高卒後に進学する二年制の専門学校卒業は、短大卒と同等の資格として取り扱われることもありますが、短大卒ではありません。
※高等専門学校だけは特殊な扱いを受けますので、高等専門学校は除きます。

また、学力証明で求められる単位というのは、正規の短大・大学で取得した単位のことを言いますから、専門学校の単位は、単位という名前を使っていても、正規大学等の単位とは全くの別物とお考えください。

このことから、正規の短大・大学に修学した経験がなければ、編入学という扱い自体あり得ないと思いますので、編入学資格についてもう一度大学にご確認ください。

もし、短大卒相当で編入学が許可されたとしても、上記のとおり大学等の修得単位ではありませんから、既修得単位として免除される単位も無く、編入学者に課せられた単位の全てを取る必要があると言うことになります。

なお、教員免許取得に必要な単位は、教育実習を含めて一種免許状で60単位以上、二種免許状でも40単位を超えると思いますので、2年間で不可能ではありませんが、大変であることは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧に解答していただきありがとうございます。
まずは大学や専門学校、教育委員会などに詳細を確認してみようと思います。

お礼日時:2010/08/24 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!