プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

塩化亜鉛水溶液と塩酸希釈液を混ぜると水素は発生しますでしょうか。
ある文献でそのような記述を見つけましたが、本当に発生するのか確認できなかったため、
教えていただけると助かります。

また、英語でhydrated zincはどのように訳すべきか教えてください。
「亜鉛の水和物」または「水和された亜鉛」でよろしいでしょうか。
そもそも亜鉛が水和するのか分からず困っています。


教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

水酸化ナトリウム NaOH は sodium hydroxide です。


水酸化物にはすべて後ろに hydroxide が付きます。
水酸化亜鉛 Zn(OH)2 であればzinc hydroxideになります。

水和はhydrationと言います。

水和されているイオンは hydratede ion ですから
hydrated zincはhydrated zinc ionのことではないでしょうか。
(原子状の亜鉛であれば金属(固体)ですから水和を考えることはできません。)

水溶液中にあるイオンは普通水和されています。
銅イオンの場合は [Cu^(2+)(H2O)4] がよく出てきますが亜鉛イオンも水和しています。

塩化亜鉛の結晶の中にも結晶水という形で水和水が含まれています。
ただ水分子の数は温度条件によって変わるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%8C%96% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本語にする場合には「水和された銅イオン」などと訳したらいいでしょうか。

お礼日時:2010/08/31 00:33

hydrated zinc  水酸化物 化学式はZn(oh)2 理化学辞典で調べてみて、英和辞典と



>塩化亜鉛水溶液と塩酸希釈液を混ぜると水素は発生しますでしょうか
温度が関係します。常温では無反応だと思います。
塩化物の生成自由エネルギーを調べるしかない。
これで何度以上だと分かります。
添付URLを見たら、反応は起きません。塩化亜鉛のほうが安定しています。
デルタGのマイナス数字が大きいほうが安定です。

よく問題をみたら、塩化物同士反応するわけないじゃん。

参考URL:http://www.geocities.jp/e_kamasai/shiryou/d-base …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をおかけしてすみません。ありがとうございます。
やっぱり塩化物同士だと反応しないのですね。
まったく知識がない私でも何かおかしいと思いました。

お礼日時:2010/08/31 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!