
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あまり前のめりになっても困ると思ったので再投稿します。
>やはり、大学の名前や学科が全てではないんですね。
もちろんそうなんですが、日本語学科が一般企業への就職に有利ということは決してないので心しておいてください。
あくまで教師志望の人間が多数派の所なので、おそらく他大学でいう文学部国文学科(あるいは教育学部?)のような位置付けかと思います。
文学部や教育学部自体あまり就職に有利とは言えないのは理解されてますよね?
日本語学科から一般企業へ行くならば、例えば日本語学科という特性を活かした体験をする・・・
ボランティアで海外で日本語を教えていた
↓
そこで感じた思いを会社で形にしたい!
・・・位の特殊な学科なりの就職へ向けてのストーリー作りは必要だと思います。
つまりそれくらい前もって就職対策をしておかないと後々泣きを見ると思います。
どういうストーリーを描くかはあなた次第。それがあなたの人間力だと思うので。
間違ってもアラフォーのオヤジがたった今作った思いつきのストーリーを鵜呑みにしないでくださいね(^^;)
受験がんばってください。
再回答ありがとうございます。
e_spiritさんのアイデアも参考にしながら、今は勉強に専念したいと思います。
また何か質問させていただくことがありましたら、是非よろしくお願いします!
No.2
- 回答日時:
会社の同期に東外大ドイツ語学科出身の人間がいます。
日本語学科ということではなく東外大全体で言うと、就職はメジャー言語の方が多少なりとも有利だが、結局は本人の学生時代の努力次第とのことでした。
人間性もそうですが、東外大といえども結局やることは語学なので、最後は自分でやらないと身に付かないんですね。外大出てトリリンガルどころかバイリンガルでもないというのは致命的ですからね。
日本語学科となるとちょっと事情は違うかもしれないですね。
ただ外大なので英語ぐらいは出来た方が良いと思います。それもきちんとビジネスで使えるレベルで。
日本語学科という部分での私の身近なサンプルは、東外大ではないのですが、子供の頃の友人が大阪大学外国語学部(当時は大阪外国語大学)の日本語学科に行っていました。もうかれこれ20年近く前の話です。
彼は当初から教師になることを目指し、実際に国語教師になりました。詳しくは分からないのですが、日本語や日本文化の知識を背景に教師を目指す人が多いと言っていたような気がします。
それは国語教師、日本語教師はもちろん、日本人、外国人問わずです。
貴重な回答ありがとうございます。
やはり、大学の名前や学科が全てではないんですね。
どんな分野の勉強をするにしても、英語に関しては趣味を兼ねて努力を続けていくつもりです。
本当に感謝しています。気持ちの面で大きく一歩進めそうです。
No.1
- 回答日時:
日本語学科に対する一般企業の評価については分かりませんが、気にする企業はあまりないのでは?企業が大学名を考慮することはあっても、学科まで細かく把握しているとは思えません(英語専攻を除けばどの学科も大差ないのでは?)。
大学で本当に学びたいものを熱心に学んだのか?大学生活をどう過ごしたのか?そうした総合的な観点で見られると思いますよ。自分が学びたいものを学んでいる学生は生き生きとしているもので、そういう姿勢の人は就職も決まりやすい気がします。それが就職への一番の近道かと思います。そうなんですね。他の外国語と比べると、英語に続く第2外国語となりえない分、不利になる可能性を考えていました。
就職のことに囚われすぎず、一旦自由な視点で志望を見つめ直してみたいと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修了検定と仮免学科試験は同じ...
-
北九大/中国学科か国際関係学科か
-
横国の都市科学部について。 建...
-
数学科にはなぜ変人が多いのか?
-
成績表がでない、テストの返却...
-
北大水産学部の学科選択について
-
日本の内閣総理大臣は力が弱い...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
筑波大学、東北大学、北海道大...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
北九大/中国学科か国際関係学科か
-
修了検定と仮免学科試験は同じ...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
教育学科に所属しているのに教...
-
大学のゼミの仕組みについて質...
-
数学科にはなぜ変人が多いのか?
-
東京農大で入学してから学科の...
-
同じ学科の友達よりも違う学科...
-
19歳専門学生です。 現在在籍し...
-
コンピューターについて学ぶ学...
-
音楽環境創造科
-
北大水産学部の学科選択について
-
なぜこの学科を志望したのか。...
-
仮免許のMT技能 落ちてしまった
-
横国の都市科学部について。 建...
-
適性・興味・関心
-
大妻女子大学について質問させ...
-
現在偏差値70の高校に通ってい...
-
同じ大学の同じ学部の違う学科...
おすすめ情報