dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ippyです。

質問はタイトルのとおりです。ずばり、あなたが電車に乗っていて、願わくば車内ではしてほしくない、嫌な光景はどんなことですか? 次の中から、嫌なモノ順に並べてください。
また、その理由や、どの程度までなら許せるかとか、実際の体験エピソードなんかもありましたら、ぜひぜひ教えてください!

ついでに、もし差し支えなければ、年齢と性別と職業もご記入くだされば幸いです。
(ちなみに、何かのアンケートというわけではありませんので! 単なる興味本位でやっているだけです^^)

1.勉強・読書
2.居眠り
3.飲食(ガム・飴など以外)
4.おしゃべり
5.ウォークマンで音楽を聴く
6.ケイタイでメール
7.ケイタイで電話
8.化粧
9.地べたに座る

以上です。たくさんの皆様からのご回答をお待ちしております!

なお、お返事は少し遅くなるかもしれませんが、どうかよろしくお願いしますね☆

A 回答 (28件中11~20件)

#18です。



>嫌なモノ順に並べてください。
あ、失礼しました。

というわけで、
768349521の順番ですね。

失礼しました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、わざわざありがとうございます。ランキング、参考にさせていただきます。最終的には補足欄にて集計結果を発表いたしますので、最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/07/31 23:14

あくまで私の考え(24歳男)ですが。



1)別にかまいません。私もしていることがあります。しかし,確実に酔ってしまう……。

2)別にいいけど,「スリには気をつけて」と思います。あと,かわいい女の子なら構いません(笑)が,オヤジに寄り掛かられるのも嫌です。

3)通勤電車で,匂いが漂ってくるようなものの飲食は勘弁願いたいです。特急列車でも,人の目を気にしてしまう私の場合隣に人がいるとなかなか飲食できないです。あと,飲食後のごみの後始末はきちんとしてほしいです(できていない人が多い)。

4)時と場合をわきまえてくれるなら構いません。うるさいのはNG。

5)音楽が漏れてこなければあまり気にしないです。

6・7)メールよりも通話や着信音のほうが気になります。電話がなったらつい「誰だよ」と思ってしまいます。しかし,メールしている人にも言いたい。「本当にそんなにメールを使う内容があるのか?」「1秒でも早くメールの返事をする意味って何ですか?」

8)化粧の匂いが漂う時点であまりいい印象はもてません。と言うことは,車内で化粧をしている女性は「その程度の質の女だ」と言う判断を下したくなります。「見ていて嫌か」と言うより,周りからはあまり好印象をもたれないと言うことを自覚すべきなのではないでしょうか。

9)「どけ(が,彼等はどきたくないのだろう)。邪魔だ。せめて立っていてくれ」と思います。

他)混雑しているときは,乗車したらできるだけ中のほうに詰めていってもらいたいです。特に北海道の列車の場合,本州以上に乗車口付近にかたまる傾向があります。

以上,私の思っていることでした。……でも思い返したら,私自身の乗車マナーもいいかと聞かれると,決してそうとは言えない気がしてならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

>「本当にそんなにメールを使う内容があるのか?」「1秒でも早くメールの返事をする意味って何ですか?」
そうですよね。最近私もけっこうそう思う事が多いです。以前はメールがきたら即返事をしないといてもたってもいられないような状態だったんですけど、よく考えるとたいていは別に急ぐ必要のないようなメールばかりであることに気づいて、最近はテキトーになってきました(^^; 電車の中だけじゃなくて、車や自転車の運転中にまで携帯をいじってる人を見ると、「そこまで急いでメールせんでもエエやん! あとで返したらイイんちゃうん?!」と思ってしまいますね。

>特に北海道の列車の場合,本州以上に乗車口付近にかたまる傾向があります
へぇ~そうなんですか! 初耳です! 一度北海道の電車に乗って確かめてみたいですね。

私もこれまでのお礼で愚痴ばかり書いてきましたが、私の乗車マナーも良くないかも…。まず飲食否定の意見が多数派である時点で、私はアウトです(>_<)

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 23:06

42歳の男です。

職業不詳(この方がミステリアスでいいね)。

通勤電車ということで回答します。

(3)の飲食。言語道断です。立ち食いうどんをしっかり食べんかい!って思いますねえ。

(7)の携帯で電話。何のためにマナーモードがあるの?しかもピーチクパーチクとうるさいったらありゃしない。

(9)の地べたに座る。若者に多いねえ。気合入れて生きんかい!って蹴り入れてやりたくなりますね。

(8)の化粧。今ごろ何してんだよ、乗る前にやりなよこの馬鹿!って思いますね。

ええと、あとは耳障りな音(声)がしなければ許容範囲です。
まあ、場違いな行動でなければいいわけです。
でも、注意一つするのにも気を使いますね。正しいことしたのに、命を落とすことだってあるから。
われわれも良識ある大人でいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

飲食否定派、やはり多いみたいですネ。ホント反省します。ごめんなさい。阪神梅田の立ち食いの店でサラリーマンに混じって食べてみようかな??(>_<)
dreamplazaさんにはぜひとも地べた座り軍団とお化粧ねえちゃんに喝を入れてもらいたいです! ホント、常識がないですよね。

>でも、注意一つするのにも気を使いますね。正しいことしたのに、命を落とすことだってあるから。
最近もそんな事がありましたね。居眠りで寄りかかった人同士が口論になって…という事件が。お互いに常識ある行動で気持ちよく過ごしたいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:56

何年か前ですけど・・・・・


東京の山の手線に乗った時、前に座っていた20歳過ぎくらいの女の子を見ていましたら、バッグからヘアーブラシを取り出し,肩より少し長い髪の毛を梳かし始めました。
その後耳掻きで耳をほじって、肩に付いたフケを払って降りて行きました。
電車の込み方はつり革が半分くらいふさがる程度の込み具合でした。

少し質問とずれましたが、してほしくないですネ

親の顔が見たかったです・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

うひゃあ~、キツイですねーそれ! 電車の中で耳掻きやらブラシやら…ってマナーが悪いのはもちろんのこと、電車が揺れたりしたら耳を突いたり隣の人に当たったりしそうで危険ですね! 電車の中はアンタのお部屋じゃないんだってば! って言いたくなりますね。どんな育てられ方したんでしょう??

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:45

こんにちは。



24歳・女性です。

嫌なモノ順
(9)他の人の邪魔ですよね。特にドアの近くとか。
(3)匂いがきつかったら気分悪くなったりするので、ちょっと・・・イヤ。

(4)大きな声で、とかだったら迷惑かも。
(7)これも同じ。

(2)寄りかかってこられたらイヤですが、そうじゃなかったら構いません。

(8)別にイヤじゃないのですが、「すごいな」と思います。「見られて恥ずかしくないのかな」「電車が揺れたら大変なのに・・・」とか。
(5)「音漏れてるよ~。(ヘンな音楽だったら)こんなの聞こえてたら私だったら恥ずかしい・・・」とかは思いますが。
(6)私もしてる時あります・・・。混んでない時ですが。やっぱりマナー違反ですよね・・・。
(1)勉強だったら「熱心だな~」って感心するし、読書もなんとも思いません。
でも満員電車なのに新聞広げてるのは「ちょっと、周り見てよ!!」とか思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

お化粧は私も「すごいなー」って思います。アイラインとかマスカラとか、ズレて変なとこにべたって付いちゃったりしたり大変ですよね! 一度、失礼を承知で、あるおネエさんの車内化粧の一部始終を見させていただいたのですが、その人はかなり慣れた様子で着々とお顔を仕上げていらっしゃいました。電車の揺れによる手ぶれもなく…。終わった瞬間に、一人で思わず「ホ~…」と感心してしまいました!

ちなみに、選択肢に勉強を挙げたのは、私が以前車内で勉強をしていたときに周りの人からジロジロ見られたからなんです。別に満員だったというわけでもなく、迷惑をかけるぐらいに本を広げてたわけでもありませんでした(むしろかなり遠慮気味にやっていた)。なので、勉強って迷惑なのかしら??と思って選択肢に入れさせていただきました。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:39

25歳男性です



・携帯電話の確認音、目覚まし時計みたいに
電子音なので勘弁いただきたい

・酒盛り
私は京急というウイング号(200円+で確実に座れるけど場所の指定は無し)を
たまに利用するのですがボックス席があるため
酒盛りをはじめるおじさんがいます。
飲み終わったらそのままで降りていくことなどしょっちゅうです。
しかもスルメとかも食べ出したりするので臭いです。
今日は疲れたので座って帰りたいと思い
座ってると近くで酒盛りが、私はお酒が弱いので
すぐ席を移動しますが・・・

ごめんなさい飲食は横向きの席ではないですがしてしまいます。
オフィス街で帰宅が21時を過ぎてしまうので
なにもやっていません。居酒屋のみ・・・
お酒が飲めないし帰宅に1時間半かかるので
お腹がすいた時は駅の売店のパン等を買って
ウイング号の電車に乗りますが発車前に食べ終わります。
早めに席を取らないと、お酒臭い車両に当たってしまうので・・・
もちろんごみは持ち帰ります。

地べた座りは困りますね・・・注意しても無視するし・・・
お年寄りとかすごい困ってましたね。
思いっきり足場がなくなっていましたので
注意すると一緒に注意をしてくれる人もいるのですが
この前は誰も手助けをしてくれず寂しかったです。
おばあさんだけありがとうって言ってくれたけど

あと携帯の話に戻りますが
意外と若い人のがマナーモードとか
気にならない小さな声で話すとか多いですね
逆に40代~くらいの女性の方&サラリーマンのが
結構着信とか平気で会話とかしていますね。。。
いくら仕事の電話だからって普通に会話するのもちょっと引けました。

おしゃべりは
観光地が地元にあるせいか朝方とか
結構乗ってくるおばちゃん達が多いです
リュックサックをしょったまま、ラッシュの電車で
大声で普通に、途中で乗ってきたりして「あらここよー!」とか大きな声は簡便です
始発電車だと荷物で席を取ったりもしてますね・・・
この前もそれのせいで座れませんでした(涙)

なんか愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。。
全員が全員悪いんではないんですよね・・・
どうしても悪いほうが目立ってしまうという
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

酒盛りですか! 確かにボックス席になってたらそうしたくなるのもわからなくはないですが…電車の中ではやめてほしいですよね。しかもゴミをそのままというのが許せないですねぇ。

車内飲食、私もしてしまうんですよ。sapariさんと同じような理由ですね。私は朝早すぎて、なんですが。ホント、この問題は切実ですよねぇ。各駅前に24時間カフェとかつくってくれたらいいのになー。

おしゃべりも限度を超えたものは勘弁ですよね。私も実家に帰るときのローカル電車では、オバちゃんたちのおしゃべりに花が咲いてますっ。場所とりもかなり必死です! 譲ってオーラ出まくりで怖いです(>_<) ヨボヨボおばあちゃんに譲ろうとして立っても、オバちゃんに奪われる始末。トホホ(--;

私も皆さんのこれまでのお礼欄に愚痴ばっかり書いてきてしまい、私の方こそごめんなさい。この場をお借りして謝らせて下さい。確かに大半はマナーを守っている人ばかりなんですよね。±0よりマイナスのものにばかり目がいってしまって…。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:27

私は学生で、女です。


私が気になるのは、9→8→7の順番でしょうか。20ぐらいのキレーなお姉さんが、地べたに座ってお化粧していたのには、ビックリすると同時にあきれました。
他の物は、わりと電車が空いていて音量や食べ物の匂いがしなければ別にいいかなぁと私は思います。(だけど、満員の時は避けていただきたいものです。)この他にはタバコとキッツイ香水ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

私と同じような順位ですね。
>20ぐらいのキレーなお姉さんが、地べたに座ってお化粧していた
ホントにあきれちゃいますね~。何でそんなことするのか、本人に聞いてみたいです!
>タバコとキッツイ香水
そういや、この前車内でタバコ吸ってる人がいました! 通りがかった車掌さんに注意されてたのでひと安心でしたが…。香水のにおいも困りますよね。つけてる本人は気づいてないんですよね。車内だとにおいがこもるから息ができなくなっちゃって…(>_<)

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:15

30代前半の会社員(♀)です。



イヤな順
3.飲食(ガム・飴など以外)
8.化粧
5.ウォークマンで音楽を聴く
7.ケイタイで電話(小声ですぐに会話を切り上げるなら、まあ許せる)
9.地べたに座る

3,8は、匂いがイヤです。酔いそうになります。
5,7は、うるさいからイヤです。読書に集中できません。
9は、邪魔だからイヤです(さすがに満員電車では見たことありませんが)。電車に限らず、駅の構内とかで座り込んでる人を見ると(蹴飛ばすぞ)とか内心思ってしまいます。

イヤな順だとこうなりますが、実際には一番遭遇率が高くて、イライラさせられる頻度が高いのはウォークマンですね。あのシャカシャカ音が気になって気になって……。

特にイヤではないこと
1.勉強・読書(左右の人の邪魔になるほど本やノートを広げてる場合は論外)
2.居眠り(思いっきりもたれかかってこられると、ちょっと……)
4.おしゃべり(声が大きい場合は「イヤ」に入ります)
6.ケイタイでメール (ボタンのカチカチ音が聞こえるほど近くだと、ちょっと気になります)

こんなとこでしょうか。
これ以外でイヤなのは、ぶつぶつ独り言言う人が気持ち悪いです。
真後ろに立たれた日にはもう……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

やっぱり飲食は評判が良くないようですね…。反省m(_ _)m がんばって早起きしてご飯を食べていくようにしないと~。
ウォークマンのシャカシャカ音って、どの程度の音量で音漏れするんでしょうね? 満員だったら普通くらいの音量でも結構となりの人に聞こえてそう。最近も、ちょっと前に流行ったパラパラの音楽が、朝の超満員の車内で響き渡ってました(←私にはそう感じたのデス!)。朝からそれは勘弁してくれェ、とウンザリしてしまいました!

ぶつぶつ独り言言う人…アヤシイですね! そんな人と乗り合わせた日にゃあ…10分が1時間にも思えるかも(--;

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 22:08

質問の選択肢の中でいやなのは 6,9,8 です。

2は寄りかかられなければいいです。

選択肢にないことでいやなことの方が多いですね。

たとえば、いすの脇に立って、肘掛けにもたれかかる奴。
そこは名前の通り、座ってる人が肘をかけるところなんだから、やめて欲しい。特に、すいてていすがあいてるのにそういうことする奴。そういうのに限って、肘で押すと睨み付けてくる。自分が人に迷惑を掛けていると言うことに気付いてないんですよね。

あと、座って新聞広げて読む奴。
特に、日○経済新聞読んでる奴にマナーの悪いのが多い。スポーツ新聞のほうが、引け目を感じながら読んでるのか意外にマナーがよい。○経読んでる奴は、偉いと思ってるんでしょうか? あと、聖○新聞も。。。

それと、超満員の電車で立って読書もやめてほしい。本が周りの人にあたっても平気で読んでます。信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

6.9.8.ということは、ケイタイでメール、化粧、地べたに座る、ですね。やはり一般的に見て非常識と思えることが上位にあがるようです(当たり前か)。

それにしても、私の質問が不完全で申し訳ないです。選択肢にないことでイヤなことの方が多いようですm(_ _)m もう少し考えてから質問するべきでした。すみません。

>いすの脇に立って、肘掛けにもたれかかる奴
これって微妙じゃないですか? この棒はやっぱり座ってる人の肘掛けなんですかね? 確かに自分が座ってるときは腕をのせてるし、立ってる人がそれにもたれかかってたらムカつきますけど(^^; 低めの手すりと言えなくもないような…。やっぱり肘掛けかな?

>座って新聞広げて読む奴
いますいます! 自分のとなりだったりするとホント腹立ちます。しかもかなりふてぶてしい感じでドカっと座ってて…みっともない(--; 言われてみれば、確かにスポーツ新聞の人の方が遠慮がちに読んでますね。
>超満員の電車で立って読書
昨日さっそくその被害に遭ってしまいました! 満員の車内で後ろに立ってたサラリーマンの文庫本が私の頭にゴツっ…(--+ 満員の中わざわざ後ろ向いてにらみつけたのに、謝りもしない! 私を何だと思ってるんだ~!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 21:57

20代男です。



1.地べたに座る
邪魔です。はっきいってウザイ

2.ケイタイで電話
やっぱりうるさいですよね

3.飲食(ガム・飴など以外)
人が食べてる光景なんてみたくないですし、カスなどがこぼれたらいやですしね

4.化粧
以前に化粧をしていたのかわかりませんが、白い粉みたいのをボロボロこぼしてた人がいました

5.おしゃべり
大きな声でなければいいんですけどね。やっぱり友達とかといればしたくなります

6.ウォークマンで音楽を聴く
音漏れさえしなければ

7.居眠り
疲れている人はしょうがないですけど、寄りかかってくるのは勘弁してほしいです(人によるかも^^;)

8.ケイタイでメール
着信やボタンの音が出なければ気になりません

9.勉強・読書
特に気になりませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってごめんなさい。

地べた座りはホント目ざわりですよね。女の子が座り込んでるのを見ると、もう怒りを通り越して、哀れに思ってしまいます。座り込むのがカッコイイと思ってるのかな? 本当は全然かっこよくないんですけどね~。

それと、7位の居眠り、
>寄りかかってくるのは勘弁してほしいです(人によるかも^^;)
わかります(^^; 私も電車で居眠りしそうなときは、両隣の人の顔を見比べて、どっちがカッコイイ人かあらかじめチェックしてます(←アホでスミマセン)。居眠りしたときはできるだけカッコイイ人の方に傾くよう努力したりして(--;

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/31 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!