プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那さんのおこずかい。

来月結婚予定です。
生活が慣れるまで専業主婦をする予定なので、旦那の給料のみです。

手取り21万。
お弁当は毎日作ります。
飲み代、ガソリン代、携帯代は別途と考えています。
他、趣味や毎月のサッカー代は別途です。

2万でやってほしいのですが、3万といわれています。

そこで、どこまでを一緒にしていいのかなと悩んでいます。
飲み代や趣味代はおこずかいに含めてもいいのでしょうか?

みなさんのおこずかい事情教えて欲しいです!

A 回答 (13件中1~10件)

結婚10年目です。


手取り21万円でお小遣い2万円+呑み代、趣味代、サッカー代だと実質4万円くらいになるんじゃないですか?
それを続けたら早々に質問者さんの貯金を崩すか(ご自分のお小遣いは貯金を崩すのですか?)質問者さんが家計のために働きに出ないといけなくなりますよ。
ボーナスを月々の生活費にまわすつもりにするか。でもそうすると旅行も娯楽も、車の保険や車検代も出せなくなりますよね。

まずは予算を立ててみてはいかがですか?
家賃 光熱費 消耗品費 交通費(ガソリン代含む) 交際費 通信費(携帯代含む)のように項目を立てて、予算を配分してみましょう。
他に生命保険、医療保険は入っていますか?その支払いは天引きかな?

うちも毎日お弁当です。それでも食費は結構かかりますよ。私が独身の頃、1人暮らしで食費は2万円くらいでした。今は外食代込みで5~6万円です。(3歳の子どもが一人)
呑みにはほとんど行きません。呑み代はお小遣いからですが。
うちの旦那のお小遣いは定額制ではないのですが、1万5千円~3万円です。

あと、時間があるなら年間の予算(特に出費)も書き出しておくといいですよ。
月ごとに、お中元、お歳暮(する習慣がないなら不要ですが)、NHKの支払い、車の保険、誕生日や記念日に何かイベントを考えているならその予算を書いておいて、大体かかる金額も書きます。すると毎月の生活費以外にかかる金額が見えてきます。
これは毎月のお給料から貯金をしておくか、ボーナスを充てるしかありません。

最初が肝心ですよ。生活費が足りないからお小遣いを減らして、って言ってもなかなか承諾しにくいでしょうから。
あと、質問者さんのお小遣い(美容院やお化粧品代)をどこから出すかも考えた方がいいですよ。
    • good
    • 0

団塊オヤジです。



結婚当初より、妻には決めた金額を渡し、残りは私が管理していました。
子どもが大きくなるに連れて、妻の要望に応じて増額しました。
金額はヘソクリができるできる程度にしています。

社内預金、車、ガソリン、携帯、昼食、飲食、趣味、衣類等自分のものは、私が支払いしていました。
それと、大きな出費、旅行、家族の外食も私が出していました。

お陰で、今でも多少尊敬されています。
定年後もこれは変わりません。年金と、貯金から定額を25日に渡しています。
妻もこの方が、けじめがつくので良いといいます。

以上は、晩婚だったので出来たのかもわかりません。
若い時は、とりあえずやってみて、お互い出費の内容を確認し、納得のいく分配にしたらよいと思います。
妻は、子どもが中学生まで、専業主婦でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました!
まとめてのお礼ですみません。。。。
これからは切り詰めて貯金していきたいと思いました。
私自信も独身気分抜けていない所があったので、
アドバイス頂いてはっとしました。

お礼日時:2010/09/04 07:46

旦那さんにしっかりと働かせたいなら、勤労意欲が落ちない程度のお小遣いが必要だと思います。


給与額面の1割くらい。毎月変動させても良いのではないでしょうか。

ただし、外での飲み代や趣味代、サッカー代は小遣いから出すべきだと思います。
自宅でのお酒台や携帯代、ガソリン代は、それが趣味のものでなければ家計から面倒を見てあげてもよいと思います。ただし、きっちりと奥さんが管理するのを拒否するのであれば、小遣いからでよいでしょう。

これだと2万よりも増えると思いますが、家計の負担は少なくなると思いませんか?
    • good
    • 0

既婚者(20代・男)です。



皆さんぼろくそ言いますね、旦那さんに対して。
旦那さんがどれだけ家計の意識があるかによっても
お小遣いの額も変わります。

誰も触れないのですが、ボーナスはおいくらぐらいでしょうか?
もしないなら二人暮らしでもかなりきつい。

3万が旦那さんの希望なら、一度家計を任せてみては?
自分でお金の管理すると意識って変わります。

私のところは夫婦共働きで一般よりは少し収入は高い方ですが
小遣い二人とも2万円です。(タバコ代・昼代・飲み代込み)
早くマイホームの頭金を貯めたいので。
ちなみに我が家では財布の主導権は私にあります。
    • good
    • 0

まずは、二人の将来像を明確かつ具体的に話し合いましょう。


でないと小遣いの内容など決めてもあまり意味がありません。

・子供は作るのか。作るのなら何人か。
(それによって奥さんが将来的に働きにいかなきゃならい図がかわってきます)
・家はあるのか、それとも買うのか、一生貧乏長屋でもいいのか
買うならいつくらいにするのか、親の援助は期待できるのか、
なければ頭金はどのように貯めるのか

そのあたりを詰めないと。。


>みなさんのおこずかい事情教えて欲しいです!

食事代込みで3万円です。
趣味、飲み代は当然こみです。

ガソリン代と携帯代は会社持ち。
本来、これもどの範囲でやるか決めないといけません。

自分の好きなように使える金。これがこずかいです。
    • good
    • 0

亭主です


手取りの10%が上限です
これですべてをまかなうのです
多く欲しいのなら稼いでこい
    • good
    • 0

30代既婚男性です。



お昼はお弁当で、飲み代、ガソリン代、携帯代、趣味や毎月のサッカー代は別途なんですよね?
それならお小遣いいらないじゃないですか。他に何にお金を使うんでしょう?それを知りたいですね。

わたしは毎月2万円ですが、それで飲み代+趣味をまかなってますね。携帯代、ガソリン代は別途です。
手取り21万で、その条件でさらに3万円は無謀にも程があると思いますね。
子どもが生まれたら、家計が成り立ちませんよ、絶対。
一般的に考えれば、飲み代+趣味や毎月のサッカー代混みで2万円が妥当な線だと思います。甘く見て3万円ですね。
ご主人の言ってる条件は、2万円でもはっきり言って常識外です。

まあ、今のうちだけ(子供ができるまで)ということで容認するのもひとつアリですが、もう少し独身気分を払拭してもらう必要もあると思いますね。
ちょっとご主人は甘すぎます。結婚生活が始まったら、ちゃんと家計簿を付けるようにして、毎月の生活費をご主人に見せるようにした方が良いでしょう。
    • good
    • 0

21万で、趣味や飲み代、ガソリン代に携帯代別で3万は多いと思いますよ^_^;



私の旦那はお小遣い10万です。
だったら、3万が多いって言うな!って思うかもしれませんが、我が家は自営業なので^_^;
月によって、生活費が変わります。(平均80万)

ちなみに、10万で、ガソリン代飲み代、趣味含めです。
趣味はゴルフ。やっすい打ちっぱなしに行ったりハーフコース行ったりケチって頑張ってます(笑)


ガソリン代が結構かかってるようで、毎月パツパツみたいですね^_^;
(外車なのでハイオク入れてます)

後、小遣いが残ってたら私が没収してもいますね(笑)

最初は少なくていいと思いますよ。
3万あげてて、途中2万に格下げは辛いと思います。
2万を3万にしてあげると喜ぶでしょ(^^)

だから、生活なれて家計簿見ながら相談してはどうですか?
頑張って下さいね。
    • good
    • 0

2万円は妥当だと思います。


ただこの2万円の内訳が大切で、お小遣いなのですから飲み代や趣味は含まれるのではないでしょうか?

また住居費等の必要経費がどのくらい占めるかで、それ以外の費用も制約されます。
まず必要な経費を算出し、残った部分をどの様に配分するかが大切だと思います。
ここで生活プランを作成してみたらどうでしょうか?

あと色々な意見や考え方がありますが、お小遣いは抑えておいた方が良いと思います。
逆に貴方が備蓄しておき、夫の小遣いが底をついた時にそこから出してあげる方が良好な関係が生まれることもありまいから。
確かにお小遣いが多いに越したことはありませんが、あれば使ってしまうのがお小遣いだと思います。

ご参考となれば幸いです。
    • good
    • 0

近い将来子供もでき、家族の保険や親戚付き合いにもかなりの出費がかかります。

必要なものを計算し、余裕の範囲で貯金し、あまりが、お小遣いにしないと足りなくなりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!