

B-1グランプリのお勧めを教えてケロ。
B級グルメの祭典、B-1グランプリが厚木で開催されます。
今まで、いつ、どこでやっているのか判らなかったのですが、今回関東圏で開催されるということで、ぜひ行きたいと思っています。
さすがに全ては食べられないので、何かに絞っておきたいのですが、皆様が食べたことあるものでお勧め、もしくは食べてみたいものはありますか?
私が代わりに食べてきてあげましょう。(笑)
私は浜松餃子は食べたいですね。
出店については以下の公式webサイトをご参照ください。
http://b-1gp.jp/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんちくは。
あ~。
まだやってたのか。この不毛な大会・w・;(おい
第2回大会が地元だったので行きましたが、「食べ比べ」なんて出来ないのが現実でしたね。。。(会場整理がダメすぎて。
結局、カレーだけ食って終わった記憶が。。。(1時間並んでカレー購入→他の行列も1時間超え待ち→そして、並ぼうかな~と思ったら「売り切れ」のアナウンス。
会場に「超」行列ができるものの、元々ソコにそんなに収容能力がないのにあんなことやっちゃって。。。
各店舗(?)で売れた数とかの発表もないもんだから、それに対する投票数だとか把握も出来てなくて、
数百食しか用意してないのと数千食売れたのを比べても。。。なぁ・w・;
地元票だけで優勝した第2回大会。。。(ぼそり
もうちょっと、「セット」で売るとか、投票に関して決まり作るとかやってくんないと萎える萎える。。。
まぁ、それはおいといて。。。
>>私が代わりに食べてきてあげましょう
ぜひとも・w・
まずは1発、味の濃そうな奴をモキュモキュと
厚木シロコロ・ホルモン
お腹が準備運動始めたところで、
三崎まぐろラーメン
をすすりつつ、
付け合せに
浜松餃子や久留米やきとりのお肉をガブリ。
多分、お腹が本気になったところで
小浜ちゃんぽん
を攻めつつ、さらにガツッとお肉で
めいほう鶏ちゃん
食った食った。。。と思いつつ、腹ごなしにモキュモキュと噛み応えのありそうな
足柄まさカリー 黄金(きん)のポット
を腹に入れつつ、デザートにペロリと
出雲ぜんざい
を食って終了。
ちらっと見てみて気になったのはそんな感じですかねぇ。
もう、第5回目なら。。。
昔よりは大丈夫かな~。。。厚木なら、移動圏内だし、おいらも行っちゃおうかな~・w・;ゴクリ
「3つの会場は徒歩移動圏内」とか書いてありますが、クソ暑い日がまだまだ続いておりますし、
体調管理にはご注意の上、食べ歩いてくだされ~。
ちなみに。。。
食べた事ある奴だけ感想を言うとしたら。。。
>>富士宮やきそば
食感がちょっとは珍しいかも。
ダシというかコクというか。。。が効いている場合もあるので、ちゃんと作ってあれば、深みのある味を楽しめるかも?
>>みしまコロッケ
すまん。。。みしまコロッケ。。普通のコロッケだわ。。。
スーパーよりも高級食材は使ってる感じだから、味は強かったが。
甘みはなかなかあったから美味くは感じた。
>>浜松餃子
確かに、量はガツガツ食えそうな餃子。
餃子だけどさっぱり気味?
焼き餃子なので、やはりアツアツのうちに食うのがよさげ。
2回大会で食ったカレーは。。。出てないっぽいな・w・;
何の参考にもならない参考書き込みですが、失礼しました。
お客さん、静岡県民・・・だね?
公平性うんぬんの話もありますが、まぁお遊びですから。
厚木も、そうとう混雑するんじゃないかと思います。
会場間は歩いていけるとありますが、そんなに近くも無いですよ。
厚木は道がわかり難いので、トラブルがありそうな予感がします。
シュミレーションしていただきましたが、そんなには食べられませんw
富士宮やきそばは私も食べたことあります。
コシがあって美味しいですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3です。
再度投稿申し訳ない。
大変うれしい情報だったのでお礼を一言。
そうですか!
来年は姫路ですか!!
最近ではちょっと久しぶりにテンションが上がりましたわ。
夜の夜中に(笑)。
いや~。
来年は必ず行きますよ。
余談ですが。
かつめしは加古川のご当地グルメ。
神戸では「そばめし」もそうですが、牛スジとこんにゃくを甘辛く煮込んだ「ぼっかけ」も非常に愛されているご当地グルメです。
しかしこちら方面の情報も詳しいですな?
ふつう関東地方の方々ですと「かつめし」なんて殆ど知られていませんが。
中々のB級通ですなぁ(笑)。
今回のB-1グランプリの中で、兵庫の出品といえば、
第2会場
23・明石 玉子焼き (これは有名ですな)
24・高砂 にくてん (牛スジとこんにゃく・ジャガイモが入ったお好み焼)
29・姫路 おでん (からしの変わりにしょうがで食べます)
の3店舗ですが。
余りにもお店の技量に左右されるメニューばかり。
当地でも星の数ほどあるお店の中で、美味いのはほんの一握りなので、あえておすすめしません。
ちょっと余談が長くなりましたが。
とても有意義?(私にとって)な情報ありがとうございました(笑)。
にくてんはボリュームがありそうで、食べてみたいですね。
来年、忘れないでください。(笑)
いつ頃詳細が決まるんでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うわ!
よいですなぁ~。
いきたいですなぁ~。
B級グルメ達のぱらだいす。
いや。
ほんまうらやましいですわ。
私の地元兵庫も色々出品されてますが。
たいしたことないね。
ホンマに美味いB級グルメがでてませんわ。
なのでオススメはなし。
しかし。
見れば見るほど食いたいものが山ほどありますな。
厚木シロコロ・ホルモンなんて。
是非食べて見たい響き。
なんやったら。
変わって私がいってきましょか?
2011年大会は姫路で開催する予定だそうですよ。
http://b-1gp.cande.biz/pg16.html
兵庫のB級グルメというと、なんでしょうね。そばめし?
かつめしなんかも美味しいらしいですね。
本当に美味しいB級グルメはA級(?)として、レギュレーション上出場できないのかもしれません。(笑)
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
行ったことないですー><
リンク見てリクエスト~~~♪
久留米やきとり
八戸せんべい汁
浜焼き鯖バラちらし寿司
ご当地ならでは!っていうのを食べてほしいかな(*^_^*)
9月18日19日ですね^^
ホントはどれも美味しそうなので食べた物の感想を伺いたいです(^o^)/
気をつけて いってらっしゃいませ☆
せんべい汁は食べたことあります。
美味しいですよ。トロっとしているけどモチっとしている、独特な食感です。
過去の大会では3年連続2位らしいですね。
万年2位では、関係者はそうとう悔しいんじゃないでしょうか。(笑)
福井の駅弁で焼き鯖寿司がありますが、これはかなり美味しいので、
浜焼き鯖バラちらしも、おそらく美味しいと思います。
っていうか、焼き鯖寿司が出場してもよかった気がしますが、B級ではないからですかね。
大会のお祭り的雰囲気から言っても、ガッツリ系のメニューの方が高得点になりそうですが、
地味でもその土地の名産品にスポットが当たるといいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
皆さんの一番得意な料理、値段...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
ナンをハヤシライスにつけて食...
-
<お仕事をされている方へ> ...
-
「一方通行」のもの・・・
-
カレーに醤油かけますか?
-
カレーものの食器洗い後の手の...
-
【カレーライス】と【ハヤシラ...
-
すき焼きVSおでん
-
「食わず嫌い」を、食べてみた...
-
初デート 食事
-
カレーライスのご飯は温かいの...
-
印象に残っている詩歌
-
例えばおでんの残り「悪くなっ...
-
よくよく考えたら、自分は行っ...
-
( )と。の位置関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニレジ横の、おでん、揚...
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
皆さんは、どんな時にカレーが...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
昨日カレーを大量に作りました...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
一番利益になる商品は?
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
カレーとご飯の割合
-
インドカレーってどのくらいの...
-
6月2日は横浜カレー記念日。...
-
夫がカレーばかり作ります。 夫...
-
ミスドは不衛生。 最近ミスドに...
おすすめ情報