
吃音症・どもりで悩んでいます。今までどもっていて治した方や、詳しい方教えてください。
今中3の男子です。
人前や仲のよい友達でも喋るときにどもってしまって、とても悩んでいます。
話すときはゆっくり話せばいい、とかいってゆっくり落ち着いてもどうしてもどもってしまいます。
カ行であったり、「もしもし」など決まった言葉であったり、さまざまな言葉でなぜそうなるのかわかりません。
ネットで色々と調べてみると、脳の癖だとかたくさんあって結局どうすればいいのかわかりませんでした。
具体的にどうしたらいいでしょうか?練習方法など。
また、よくある克服プログラムというものは本当に効果があるのでしょうか?中3の財力なので買えませんが・・・
あっと、できるだけ、家族には迷惑をかけたくないので
お金がかからないものでなにか良い方法はありませんか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は、子供の頃ひどくて通院しました。
今でも覚えていますが、簡単に言うと、自分の考えを頭で生理する前に言葉にするために脳が慌ててしまってドモリにつながるような事を言っていました。
(一気に喋ろうとするからだそうです)
最初は、ゆっくり喋るように気をつけるのが一番です。
話すときは、ワンテンポ送らして話す前に飲み込む。
緊張しない事ですね。
もう、20年も昔のことですが、今はドモル事もありません。
いじめにも合いましたしね。
自分の話を落ち着いて聞いてくれる方はいますか?
簡単な本を声に出してゆっくり読んでも良いと思います。
最初は難しいですが、時期にできるでしょう。
小学校の私が出来たんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性で生理に苦しむ人なんて天...
-
生理痛アピールする女について
-
40代後半の主婦です。 11月に生...
-
アリッサ配合錠というピルを処...
-
今日プールなのですが生理と被...
-
ハワイ旅行と生理被りそうです...
-
生理が来ない
-
中学3年生女子です。 今生理中...
-
生理が終わった日というのは、...
-
原因不明の発熱について 20代後...
-
婦人科の内診が怖くて行けませ...
-
マンジャロ使用中、ピルで生理...
-
生理が来ない
-
ピルで生理止められますか?
-
生理が来ない
-
環境を変えたら生理痛が治った...
-
生理痛を和らげる方法を教えて...
-
先程婦人科に検査結果を聞きに...
-
冷え性と便秘は更年期障害でし...
-
年代によっても違うんでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報