重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

世渡り上手が羨ましい・・・(長文愚痴です)


私は今いわゆるブラック会社に勤めています。私が入社するまでは残業代が何故か通常時給より安いし、有休も5日しかないなど、労働基準法に違反することばかりでした。私と同じ時期に入った5歳年下の子(Aさん)も、同じ条件で働いていました。日々のワンマン経営にも腹が立っていたのもあって、それらの違法労働について半年前くらいに社長に文句を言いました。それで、今までの残業代未払い分を全て払ってもらうように、かなりもめました。結局、違法だったので要求はとおりましたが、社長との関係は最悪です。その時、Aさんも未払い分の残業代を支払ってもらったそうです。それから半年後、今度はボーナスについてもめました。それも、結局こちらの言い分が正しかったため、支払いに応じてもらいました。しかし、関係はますます悪化。そして、もちろんAさんも同じようにボーナスをもらっていました。はじめはそのことについて何も思っていなかったのですが、そんな事が何回かあって、だんだん「Aさんってずるい」と思ってしまうようになりました。Aさんは自分で何の行動も起こしていないのに、一生懸命やっている私と同じようにもらうものはもらい、でも自分の評価は一切下がらない。私と社長の関係が悪化すればするほど、Aさんの方が気に入られて優遇されていきます。私が勝手に行動した結果で、ただの逆恨みだと思います。だけど、何かくやしいです。
社長に対して不満があるのは私だけではなく、社員全員が不満を持っています。それで何人も辞めていき、今は私とAさんの2人だけになってしまいました。でも、私と2人でいるときは不満を口にしますが、社長の前では絶対に文句を言ったりしません。どちらかというと、そうですね~とか、同調してます。そんな姿を見ていたら、何か、世渡り上手だなぁと思いました。5歳も年下なのに、私よりずっと世渡り上手で、私もこんな風に上手に世の中渡っていけたら楽なのになって思います。


そこで、世渡り上手なみなさん。上司が無能で呆れるくらいバカだったとして、どうやって接してますか?そうですよね~とか、心にもないことを、どんな気持ちで口にしてますか?また、腹が立った場合でも、その気持ちを出さない方法などを教えて下さい。

A 回答 (3件)

その気持ちは出すべきです(損をしても)。

それが正しい生き方です(損をしても!)。そういう人に僕は好感を持ちます。それと年下の女性はずるいです(ずるして手に入れたものに価値はありません)。バカ正直は損をするといいますが、僕は逆だと思います。立場を利用して懐を温める者とみなが闘わなければ世の中は良くなりません。これからも闘ってください。応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私も間違ったことは間違っていると言うのが正しい生き方だと思ってやってきました・・・。
そう言っていただけると、何だか救われます。
自分の生き方は少なくともこの会社には合っていないようなので、これからのことよく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:16

質問者様みたいに、上司にでも何にでも、文句を言うけど、世渡り上手な方です。



私の経験した無能な上司(課長)は、その上司から「そんなコトしたら部長におこられるゾ!」などと言われ、私は「イヤ、アナタの言う通りした方が、部長に怒られると思いますヨ・・」と予言して、課長の言う通りにしたら、部長に怒られたって言う様な、無能さでした。

その無能な上司とケンカした後、その上と結託し、無能な上司を左遷しましたけどね。

何故、そんなコトが出来たかと言うと、極めて簡単。
上にとっては、無能な上司より私の方が大事だからでしょう。
だから質問者様も、Aさんより圧倒的に有能になれば良いんです。

私が質問者様の上司なら、今の状況でも間違い無く質問者様を評価しますけどね。
だって正しい概念や知識で、上司と言えども折衝するんでしょ?
素晴らしい素養ですヨ。
ソレを評価しないのは、上司が無能たる由縁ですね・・。

ソレなら質問者様は、そんなアホは見限って、転職すりゃいいです。
その時点でAさんは困るでしょう。

転職が出来ない状況なら、我慢するしか無いです。
でも我慢するだけじゃ辛いし面白く無いから。
転職しないなら、やっぱり無能な上司やAさんを尻目に、圧倒的な能力・実力を得て、会社内での発言力を増すしかないですヨ。

しかし・・・そんな状況になって、質問者様が転職でもしたら、会社はヤバイんじゃないかな?
ソレが無能な上司に対する最高の仕返しでしょう。
モチロンAさんに対しても。

私は儲けるためなら、生理的嫌悪感を感じるタイプにでも、おべんちゃらを言う程度にはズルいし、会社にとって不利益なら、上司と言えども追い出すくらいドライです。
有能であれば、それが何より結果的に世渡り上手なんですよ・・。

逆に、世渡り上手なだけでは、有能じゃないから。
権力者とか有能な人に、取り入るだけの能力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
回答者様のような生き方ができればと、羨ましく思います。
私は無能ではないですが有能でもなく、ごく普通なので・・。
これから有能な人材になれるようもっと努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:29

心中お察しします。



本文を読む限り、質問者さんはその会社を辞めた方が良いのでは?
他の人が何人も辞めて行っているのだし、その会社は良くないという事ではないでしょうか。
辞めれば「世渡り上手な5歳下」だとか「無能で呆れるくらいバカな上司」に悩まされる事もないし。
もちろん、心にもないことを口にする時の気持ちを考える必要もないし、腹が立つ事もなくなるし。

少なくとも仕事以外の事(労基法やボーナス云々)でモメるような会社には、進んで残る必要もないでしょうね。
上司(社長)に同じニラまれるなら、そんな事よりも仕事について張り合ってニラまれたいところです。


ある意味、「出過ぎた杭は打たれない」という事で、今の会社で出過ぎるのも一つですが。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
確かに、会社を辞めればこんなくだらない問題で色々悩む必要もないですよね・・。
でも、世渡り上手ならどんな会社でもうまくやっていけるんだろうなと・・。
私にはできなさそうですけど・・。
こんなことを考えなくていいような会社へ変わることも検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!