
国勢調査の回収方法が・・・
本日、国勢調査用紙の配布に来た人は、町内会長(70歳代ぐらい)でした。
一応顔は知っていますが・・身分証の提示もなければ、調査用紙等の説明もまったくなし、
おまけに回収方法が「私の家のポストに入れておいてください」と一言だけ
私は??????状態で、
会長さんの自宅をはっきり知らないので間違った家のポストに入れたらどうするの?
ポストに入れておいて盗られたらどうするの?
一歩譲って、会長さんの自宅呼び鈴を押して、顔を見てから手渡し? 家族の人が出てきたら調査員でないし渡せないのでは?
調査員は回収まで自身がするはずではないの?
私が持って行くべきものなの?
郵送可能の説明は無いの?
など、いろいろと頭の中に??????と疑問符がいっぱいでした。皆様のところはどうでしたか、
もちろん会長さんのポストに入れるつもりは100%ありませんが、この間違いを(間違ってますよね)正すためにはどこにぶちまければ一番いいですかね。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO3と2の方と重複箇所が有りますが今回から前回までと回収方法等に変更が有りますので私も回答させてください。
そもそも、国勢調査の調査票を持ってきた方がまず基本的な事ですがそもそも国勢調査員にまず指名されているのかという点。
なぜなら調査のお知らせにもある通り「顔写真入り国勢調査員員証と腕章と指定の水色の手提げ袋」を携行しないと行けない事と今回から回収方法は調査員の直接回収か郵送用封筒で返信する事が出来ると同時に更にそのときに封をしていずれの場合も提出するようになったので、調査員が中を開示する事は有りません。
ましてや調査員票の郵送が不可能な場合は調査員が回収するようになりこちらから持っていく事等絶対ありえません。
なので市町村の国勢調査コールセンターに至急電話して返信用封筒をつけてもらう様に報告し、
郵送で調査票は返送しましょう。
そうすれば、封筒の裏に調査区番号と世帯番号が入った封筒が届き返送先までは開封される事郵送されますので個人情報の漏洩は低下しますので、安易に本来とは異なる方法は選択すると逆に非常に漏洩しやすいのでその点も併せて市町村のコールセンターに電話する事をお奨めします。
t7148様 ありがとうございます
>調査員が回収するようになりこちらから持っていく事等絶対ありえません。
そうですよね。担当役所へTELしました、やっぱり許せる行為ではないでよね
返信用封筒は、他のものと一式入っていました、質問文の書き方が十分でなくて申し訳ありません
No.6
- 回答日時:
何故その場で町内会長さんに質問されなかったのでしょうか・・・?
調査票だけを1枚持ってくるのはおかしいです。というか、ありえません。
封筒がないのでコールセンターの番号もご存知無いと思いますが、コールセンターは総務省が委託している会社が臨時で雇ったバイトの方たちがやっているだけなので、上記のような苦情などは住んでいる市区町村の総務課に直接お電話してください。
miscdg様 ありがとうございます
調査票や返信用封筒など一式は正規の大袋に入って渡されました。
(「私(調査員)の自宅のポストへ」と言った以外の何の説明もなかったですけど・・・まあ知っているし、読めばわかりますしね)
私の質問文の書き方が悪かったのでしょうかすみません。
>市区町村の総務課に直接お電話してください。
ご指摘のように電話してしまいました。
No.4
- 回答日時:
調査員はけしからん!
と、役場の担当部署に連絡してください。
もちろん、調査票は郵送で提出すれば済みますが、
調査票を配る時に必要事項(最低でも調査票の必要枚数)
を聴き取り、提出方法について説明することは
調査員としての仕事です。
そしてもちろん、調査員以外の者は
たとえ家族であろうが調査票のやり取りはできません。
その方は国家公務員として税金で報酬を得る
ということの自覚がなさすぎます!
そんなことを伝えた上でさらに、
「確実に本人に伝えて、それを自分にも報告せよ」
まで言ってみてもいいと思いますよ。
zknonomoni様 ありがとうございます
そうなんですよね、調査員の自宅ポストへ問う言う言葉が出たときに、郵送の説明もないし、おかしいと感じて「郵送でもできますよね」とわざと聞きましたらやっと「そうですよ」と返ってきました。
そういえば、我が家の人数をこの人は知らないはずなのに人数の確認もしませんでした。
>「確実に本人に伝えて、それを自分にも報告せよ」
とは言いませんせんでしたが、役所の指導が行き渡っていない証拠なので全調査員に通達すべきでは?と強行に言ってしまいました。
No.3
- 回答日時:
顔写真付きの身分証や、腕章を、付けていないのは、調査員ではありません。
もしくは、規則違反です。詐欺の疑いもあるので、自治体の統計課、もしくは、総務省へ、苦情と確認の電話を、お入れになったほうがよろしいと思います。調査員は、臨時ではあれ公務員の扱いで、賃金ももらっている人間なので、ちゃんと仕事してもらわないと、国民が迷惑ですよね。大事な個人情報を扱うのですから。
grape-様 ありがとうございます
身分証・腕章は確認できるところにはなかったのですが、
町内会長さんと言うのは、“顔パス”のつもりだったんですかね、違反行為ですね
自治体に「どうゆう指導してんの?」と苦情を言ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
郵送で提出する場合には、同封の『郵便提出用封筒』に調査票を入れ、最寄りの郵便ポストにご投函下さい。
調査票や説明書が入っている大きな封筒に書いてませんでしたか???
説明文を熟読すりゃ判りそうなもんだがね。
間違いを正す為に思いをぶちまける前に「恥をかかない様に」w
PVTCOOTS様
ごめんなさい私の文章が十分に書けてなくて、
提出方法が今年から変わって提出用封筒に入れて封をして回収に来た調査員に渡すか、郵送でも可能、東京都では試験的にネットでもOK等、「恥をかかない程度には」事前に知っておりました。
そして、調査票や説明文、郵送用封筒入りのでかい封筒一式いただきました。
それらを知っていて、調査員の自宅ポストへ届けるのはおかしい(間違っている)ので、皆様のご意見(皆様ならどうなさるか)が聞いてみたかったのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 統計調査員の仕事について 4 2023/07/12 09:00
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
- 政治 農地解放から75年経過してますが、この時の実態調査資料は国民に開示されているのですか? 2 2022/10/29 20:59
- Amazon amazonからの誤配について 5 2023/06/15 23:36
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 1 2022/11/25 18:57
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 国家公安委員会は、戦前の内務省警保局・ 2 2022/11/26 22:24
- 郵便・宅配 郵便局の誤配について。 追跡機能のあるものですが、ポストに投函しましたと表示がでていますが届いており 5 2022/08/17 19:05
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅に国勢調査の依頼に来た際...
-
集団ストーカーと公安
-
国勢調査を拒否した場合どうな...
-
厚生労働省から賃金構造基本統...
-
勘定科目がわかりません。
-
東京都区部と政令指定都市の人口
-
国勢調査員、断れる?
-
人生は、青年期→中年期→壮年期(...
-
国政調査は犯歴も調べるの?
-
国勢調査の調査票の配布の仕方...
-
皆さん 卒論で現地調査あります...
-
東京都生計分析調査は断れるの...
-
国勢調査の回答をしなかった場...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
現業公務員と非現業公務員
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都生計分析調査は断れるの...
-
勘定科目がわかりません。
-
国勢調査員、断れる?
-
行政アンケート調査に拒否は可...
-
児童扶養手当の調査
-
集団ストーカーと公安
-
クロンバックのα係数(信頼係数)...
-
国勢調査と住民票の関係
-
餃子の購入額調査って、どうや...
-
国勢調査が10月1日に行われ...
-
国勢調査と天皇家
-
住宅・土地統計調査は、絶対に...
-
国勢調査員のおばさんがしつこ...
-
国勢調査票に関する疑問
-
地籍調査の閲覧について
-
国勢調査の調査票の配布の仕方...
-
国勢調査員のやり方に不満
-
国勢調査 刑務所や留置場にい...
-
国勢調査の回答をしなかった場...
-
同じ誕生日の人が日本に何人い...
おすすめ情報