重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ポン酢が好きな方に質問です。

こんばんは。

ポン酢といえば、水炊き、焼き魚、肉料理・・など、色んな料理に合いますね。

あなたが好きなポン酢のメーカー、品名を教えてください。

また、どんな料理によく使いますか?

ちなみに私は、ヒガシマルのまろやかぽんず が好きで水炊きには欠かせません。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

北海道はここ数日、急に気温が下がって


首に「手拭い!」を巻いても寒いので、今日はストーブを点けました。

そろそろお鍋の登場が多くなりますね。
我が家ではポン酢は私が作っています。
昆布、かつお節、醤油、酒、みりん、米酢、スダチとレモンの絞り汁で作ります。
山登りの帰りに買って来た利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布などを使っています。
一度に大量に作って寝かせておきます。
結構簡単に作れるので是非、おススメします。

鍋物、焼き魚、餃子、フライ、サラダ、冷奴、お浸しなど、何でも合いますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お久しぶりです。

出た!手拭い!!(笑)

先月、初めて北海道に行きました!

大自然で涼しくて、食べ物がめちゃくちゃおいしくて、○kgも太ってしまいました^^;

北海道サイコ~!!。。って本題に戻りますね^^;

ポン酢手作り。。これこそ最高の贅沢ですね!

保存はきくのでしょうか?

お礼日時:2010/09/26 00:56

もう私の大好きなポン酢は他の回答者様がおっしゃってますがポン酢大好きなので


参加させて下さい。すみません。

旭ポン酢
うちの近くのスーパーで一升瓶で売ってます。もちろん関西です!
ごくごく普通に売られていて、ごくごく普通に買われているのでやっぱり人気なんでしょうね。

馬路村のポン酢
これもスーパーで売ってますがすごい美味しくて、このシリーズのゆずコショーも美味しくて
ネット通販でまとめ買いです。
ごっくん馬路村っていう飲み物も美味しいです。

サラダや湯豆腐、ポン酢がないと寂しいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旭ポン酢もおいしいですね~! 一升瓶で売ってますよね~^^ 

昔は付属のキャップが無く、栓抜きでフタを開けた後不便だった様な・・・。(曖昧な記憶ですが・・)

久々に味わってみたくなりました☆

馬路村のポン酢も気になります!

色んな種類がありますね!

これから湯豆腐がおいしいですね~♪

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:30

こんにちは。



私もポン酢大好きです!
好きなポン酢は「ミツカン」のゆずポンです。

いろんな料理に合うと思うのですが、ポン酢にこんぷを
小さく切ったものをつけておいて、こんぶのうまみが
出たポン酢で貝類のお刺身や、たこ、白身のお魚なんかを
食べるのが好きです。
今ちょっとハマっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ゆずポン、人気ありますね~!

ポン酢につけたこんぶは食べないですか?

ポン酢が染みたこんぶも、こんぶのうまみが出たポン酢もおいしそうですね~!

私もしてみます☆

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:16

アラフォーのおっちゃんです



私も無類の「ポン酢好き」です。
鍋・焼き魚・しゃぶしゃぶ・サラダには欠かせません。

よく買うのはミツカンの「ゆずぽん」です。

もしも全ての調味料の中で何か一つだけ選べと言われたら間違いなくポン酢を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子供の時はポン酢が苦手でしたが大人になって大好きになりました♪

これから鍋の季節でポン酢の出番が多くなりますね☆

私も調味料の中で一番好きです^^

万能調味料ですよね!

ありがとうございました。
 

お礼日時:2010/09/26 13:17

こんばんは


通りすがりのポン酢好きです(笑

旅行先の沖縄で買った
『島唐辛子ポン酢』(シークヮーサー果汁入り)

これに今はまっています。
すぐに使い切ってしまい、お取り寄せしたほど。

辛いのが平気であれば、オススメです。

お醤油やドレッシングの代わりにあらゆるものに使っちゃいます。

最近ではおろしハンバーグや、もやし&鶏皮を茹でたものに使って、和え物にしてみました^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ご回答ありがとうございます。

名前からしてハマりそうです!

前から島唐辛子に興味があったのでポン酢ともなるとさらに興味津々です。

お取り寄せしてみたいです☆

ありがとうございました。

おやすみなさい☆

お礼日時:2010/09/26 02:23

お礼、ありがとうございます。


北海道にいらしていたのですか?!
このサイトでは個人の連絡が出来ないのが残念です…。
運転手兼ガイド役でアチコチお連れしたかったです…。
北海道を好きになって頂き、とても光栄で嬉しく思います!
北海道は広いですので、何度もいらして下さいませね。

ところで、
手作りのポン酢は保存は効きます…と言うより1か月以上は寝かせてからの方が美味しいです。
空気に触れて酸化を防ぐため、なるべく小瓶に分けて保存しています。
口を開けたら冷蔵庫で保存、他は密閉した瓶で冷暗な場所に置いています。
ポン酢の作り方もネットですぐに見つかります。
本当に簡単に出来ますので、最初は500mlか1L位で試作してみてください。
でも、作ってもすぐには使えません。(使ってもいいけど、味がなじんでいないので…)
せいぜい半月は我慢して、本当は3か月くらい寝かせるそうです。
でも私は1か月位から使っています。

今日はストーブを点けたので室内が乾燥して、
いつも以上に小まめにメンタムを塗っていますよ…。

また、北海道にいらしてくださいね。
季節の変わり目ですので、体調を崩されないよう気をつけてくださいね。
長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございます。

連絡できなくてホント残念です。。

北海道には何度でも行きたい!!っていうか住みたいです^^

あ~aqu0518さんと北海道の話ししたいな~☆

メロンの上にソフトクリームもおいしかったです^^

で、本題のポン酢、作ってみたくなりました!

ネットで調べてみます。

ポン酢もメンタムも万能ですよね~♪

絶対また北海道に参上します!

aqu0518さんも首元、冷えない様に気をつけてくださいね^^

こちらこそ、ありがとうございました。

おやすみなさい☆

お礼日時:2010/09/26 02:16

ポン酢と言えば旭ポン酢でしょう!


最高においしい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旭ポン酢は絶対出ると思っていました!

大阪在住ですのでよく知っています。

確かに、おいしい! 間違いないですね!!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 01:02

馬路村のゆずの村


600円前後するので、うちには贅沢品ですがやめられません

餃子の味が全然違うので、外で餃子を食べる事がなくなりました
夏は、具沢山の冷たいそばにも合います
チキンカツなどのフライやサラダにも使います

飛行機の中で飲んだ、馬路村のゆずジュースが気に入って、それ繋がりで使い初め。

今年、ラベルのデザインの男性がNHKのニュースで特集されていました
どの商品のデザインもすごく良くて、見たら、買います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

馬路村のゆずジュースは知っていましたが、ポン酢もあるんですね!

値段もいいですが味もいいんでしょうね~。

脂っこい料理もポン酢だとアッサリしておいしいですね。

餃子にポン酢。。あ~食べたい><

見かけたら買ってみたいと思います。 

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 00:43

特にグルメとかセレブ(笑)と言うわけではありませんが、名古屋で友人がトンカツ屋さんをしていて、そこの自家製ポン酢を送ってもらっています。


(ここで店舗名など書くと規約に抵触しそうなので控えます。)

名古屋のイメージと違って(失礼なのかな?)薄味で気に入っています。

冷奴、焼きなす、焼き魚等重宝しています。

しかし、自宅で食べるカツオのたたき(今晩がそうでしたが)には慣れ親しんだミツカンポン酢が合うような気がします。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自家製ポン酢、おいしそうですね~☆

トンカツにおろしポン酢もおいしいですね。

ポン酢といっても、奥深いですよね。

料理によって変えてみるのもいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 00:02

 おいらもヒガシマルのまろやかぽんず!当地のスーパーでは500mlで198円。



 ミツカンの味ぽんやゆずぽんなんか目じゃねぇです。(←酸っぱいし、塩辛すぎ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まろやかぽんず、最高ですよね~!

これからの季節、水炊きに最高です。

1リットルでも売っていますよね。 

安い時に買いだめしてます!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!