dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 青虫の名前を教えて下さい。
茨城県古河市内の柿の木の枝に触れましたところ、痺れるような痛みを感じました。
 よく観ましたら写真のような青虫が数匹居ました。
この虫の名前を教えて下さい。

A 回答 (3件)

イラガ(刺蛾)の仲間(別名デンキムシ)ではないでしょうか。



ナシ、サクラ、ウメ、アンズなど様々な種類の木の葉を食べます。

刺されたらガムテープ等でとげを抜き取ると痛みが和らぐそうです。

抗ヒスタミン剤やアロエの葉の汁を塗るのが有効であるとされています。

イラガの説明
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/irag …

http://www.ne.jp/asahi/kikko/living/diary-musi04 …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9% …

対処法、駆除法
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu18.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >イラガ(刺蛾)の仲間(別名デンキムシ)・・
刺された時の症状からして、まさにピッタリの名称です。
 正体が分かり、少し安心しました。
対処法、駆除法URLまで添付下さいまして、有難うございました。

お礼日時:2010/10/10 10:37

他の方も書かれていますが、おそらくイラガの幼虫だと思います。


トゲが垂直に刺さってそれが抜けるまでは痛いですヨ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 かなりの痺れる痛さは別名デンキムシそのものです。
鈍感な私でさえパニックでしたので、アレルギー持ちの方でしたら心配です。
回答有難うございました。

お礼日時:2010/10/10 10:45

写真がありませんね。


最初に図の添付に失敗すると、後から図追加することはできないので
再質問するしかありません。
(お礼欄や補足欄に添付図はつけられない)

あてずっぽうですがこういうやつでしょうか。
私も痛い思いをしたことがあります。
これは「イラガ」というガの幼虫です。

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速の回答有難うございました。
山間部で通信状況も悪く、写真が添付されてませんでしたが、「イラガ」の幼虫でした。
初めてでしたので、何事かと驚きました。

お礼日時:2010/10/10 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!