アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家業を継ぐため実家に戻るべきか。そして妻を説得できるか・・・(長文です)

現在私は29歳、妻は4歳年上で千葉県に在住してます。
私の実家は北海道。妻の実家は埼玉です。
約3年前に結婚しました。昨年の夏、不況のため勤めていた会社が倒産。
その後、一念発起して公務員試験の勉強を行っており、今月末に結果が出ます。

話しをはじめから書かなければ実情が伝わらないかと思うので、長くなりますが
書いてみます。

私の父の会社は祖父が創業した会社で、祖父が会長、父の兄(叔父)が社長、父が専務として長く続いておりました。
私が高校生になる頃に、色々あって、叔父を退職させ父が社長となりました。
元々私の祖父は長男の叔父を跡継ぎに、次男の父はその補佐を、という風に育ててきたようで、この事に少なからず父はコンプレックスがあったようです。
しかし、上記の通り、何かのきっかけで叔父が会社を追い出され父が社長になり、立場が
逆転しました。

話しは少し脱線してしまいますが、父は私が小学校に入ったあたりから飲酒量が増え、アルコール中毒になり、家でも荒れることが多くなりました。それはずっと続き、両親の不和が起こり、それに加え親戚同士の不和、お金に固執する祖父や父の姿を見ながら成長してきた私は一日でも早くこの家を出たいと考え、高校卒業後上京し進学しました。

私が実家を離れてから、両親の不和が益々ひどくなり、修復不可能となり離婚となりました。この時に、調停離婚になったのですが、私は父を毛嫌いしていたこともあり母の方の
味方として数度実家に戻って話し合いを行いました。当然父は荒れに荒れ、私は勘当扱い
となりました。それ以降、実家に戻ることはなく、父とも音信不通になりました。

それから時は流れ、今から約3年前に私は結婚することになりました。家庭の事情もあり、
はじめは結婚式を挙げない、と考えておりましたが、それではあまりにも妻や妻のご両親に申し訳ないと考え、数年ぶりに父に連絡を取り、妻と実家に行くことになりました。
この数年間の間に父は再婚しており、性格も以前とはガラっと変わって丸くなってました。
鬼のような形相で勘当を言い渡した本人とは思えないくらいに(笑)
そんなこんなで、勘当の件もうやむやになり、身内だけですが結婚式を挙げることができました。

話しが脱線してましたので戻します。
父と連絡を断っていた間に姉が結婚し、父は会社を分社化して、姉とその旦那に経営させていました。私たち夫婦は、ゆくゆくは姉夫婦が会社を継ぐものだと思ってましたので、私たちは関東で普通の生活を送ろう、という事で結婚したわけです。

しかし、今年の夏あたりから状況が変わりました。
父から頻繁に連絡が来るようになりました。その内容は「こっちに戻って来い」という
内容です。「最初のうちは姉夫婦が会社をやっているんだから、戻らないよ」と返答
していました。正直幼少時から嫌なことがありすぎて故郷に戻るのは嫌ですし、なにより
関東育ちの妻の事を考えるとかわいそうだと思ったからです。ですので、電話が来るたび、戻らないと言ってあきらめさせてました。

しかし、今日また電話が来ました。父はとても不器用な性格で、なかなか本音を言えない人で、電話が来る時はいつも酔った状態で電話が来るので、今日も適当にあしらって終わりにしようと思ったのですが、今日は少し状況が違いました。

今日の電話の内容もまた「試験に落ちたらこっちに戻って来い」という話しだったので、
「俺は関東で働くよ」といつもの会話になったのですが、今日はいつもにも増してしつこく
、ダラダラとなんで戻ってこないのか、と怒鳴ってきました。
さすがにウザくなって腹が立ってきたので、「姉がうまくやってるんだから良いじゃねえか。なんで俺にこだわるんだよ。俺は関東が気に入ってるし、妻も実家から離れたらかわいそうじゃないか」という事を言ってしまいました。
そうしたら、やっと父の本音が出てきました。
父は祖父の影響がかなりあって、やはり家業は長男が継ぐもの、そして私に継いでもらいたいと昔から思っていた、と初めて語りました。初耳でした。その後、何故自分が大酒を飲み荒れるようになったのかをはじめて聞きました。これまで父と本音で語り合った事がなかったので、今は少し動揺と父への同情の感情にあります。父はこれまで誰にも言えないストレスを抱えていたのか、と。2時間ほど会話をして電話を切りました。

一時の感情で戻ろうかなぁ、と考えるのは浅はかだとは思いますが、ちょっと悩んでます。
文字数が足りなくなってきたので、ずばり質問を書きますが、妻を説得して戻るべきでしょうか。それともこのまま関東で過ごすべきでしょうか。ご意見、アドバイス等よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

 このまま関東で生活してください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できればこのまま関東で暮らしたい、というのが
率直な感想ですが、今日の父との会話を通じて、父の気持ちにも
応えてあげるべきなのかな、と思い投稿させて頂いた次第です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 18:38

こんにちは。

30代既婚女性です。

うーん、奥さんに話せばいいだけでは?
説得して戻るべきか、否か、ではなく、その前に妻が賛成するか否かではないでしょうか?

奥さんの意見が大事なのであって、他人にべき論を聞くべき問題ではないと思います。

しかし、関東から北海道は…きついでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前から妻には父からよく戻って来いと連絡が来てて、その都度断っている
ことは話していました。

今日は、父の本音が聞けたので、その点も踏まえて先ほど妻には話をし、
了解はもらえました。が、しかし顔は暗かったです。
妻の両親、親戚はとても皆仲がよく、月に1度集まるくらいの仲です。
そのような中、一人妻だけが関東を離れる事にはやはり抵抗があるのが妻の正直な
気持ちだと思います。(決して妻は口には出してませんが)

私は一人暮らし歴も長く、男ということもありホームシック等まったくなく
これまできましたが、妻は私と結婚するまで実家暮らしで、結婚してから現在でも
まださびしがる事が多い感じです。
そんなわけなので、たとえ妻がOKと言っても、はい、行きましょうってな風には
私としてはし難いです。(回答者様がおっしゃるように関東から北海道だと特に。。。)

しっかり妻や義理の両親等と話し合おうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 18:48

こんばんは。



いきなりですが、公務員試験に合格しなかったら、どうなさるのですか?

ストレートに言えば、食べていけるのですか?

そして、お父さんの会社の経営状態はいかがでしょうか?
お姉さん夫婦は質問者様が継ぐ事に納得しているのですか?
そして、肝心の奥様は、今質問者様がこのように考えているのを、ご存知なのですか?

ひとつひとつ、納得いくまで調べて考えてください。
その作業は、一人でするのではなく奥様としましょう。

自分だったら、最後(「説得」される段階)に言われたら、激怒します。夫婦の意味がありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合格しなかったら・・・
もちろん就職活動をして、就職するのみです。
実はこの1年、勉強しながら民間の転職活動も平行して行っておりました。
結果は不採用続きでした。現在の就職難は肌身に感じておりますので、不合格後の
厳しさもわかっているつもりです。ですが、食うためにはやるしかないので、やるだけです。

父の会社の経営状況ですが、今のところ黒字です。
今日父とその点についても話しましたが、当分(2,30年)は黒のまま行けるんじゃないか
との事でした。まぁ、会社経営はいつ何があってもおかしくないのでその点はわかりませんが。(私も倒産経験してますし(笑))

妻に関しては以前から父からの誘いを断っている事は伝えておりました。
今日の父との会話についても先ほど話しました。詳しくは下のの回答者様の
所に書きましたのでご参照下さい。

回答者様がおっしゃるとおり、いきなり説得、というのは最悪のシナリオだと思っておりますので、日々会話を重ね、納得のいく結論を出したいと考えております。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 18:59

少し視野が狭いのでは?



姉夫婦の立場は?
あなたが仮に奥さんを説得して、向こうへ行ってもすんなり行くと思いますか?

このあたりの事情が不明なので、念のために書きました。
すんなり行くと判断されるのであれば、他の方の回答を参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字数が足りなく、回答者様のおっしゃる点に関して書けなかったので、改めて
書きます。

実は私の父は私を勘当中に、本気で姉夫婦に会社を任せるつもりだったそうです。
(これも今日はじめて聞いた事です)
しかし、肝心の姉夫婦の働き振りが父としては気に入らないようで、(例えば、姉夫婦の経営している業種は今のシーズンから稼ぎ時です。なのに、姉夫婦は土日には休んで遊びに行ったりしてるそうで。父がやっていた頃は土日や祝日、正月でもかまわず働いていました。そんな父からすれば、姉夫婦の働き振りには満足いかないのでしょう。)

話しが逸れてしまいました。
私がもし妻を説得して戻ったときに姉夫婦との間でどうなるか、という事ですね。

恐らく、不和になると思います。

私と父はどちらかというと生真面目なタイプです。対して姉夫婦は楽観的でなんとかなるさ
タイプです。
もし私が地元に戻り会社を継ぐとなると、まずは父の会社を継ぐ事になり、姉夫婦の会社とは別な立場なのでしばらくはうまくいくと思います。
しかし、上記のように稼ぎ時に働かない姉夫婦を見てしまうと、つい口を出してしまうと思います。(父は今は口を挟まずに我慢しているそうです。姉の旦那を尊重してだと思いますが)

そして、だんだんうまくいかなくなる恐れがあります。
しかし、会社ごっこをしているわけじゃないので、言うべき事は言わなければ、というのが
私の考えなので、たとえ不和になってもしょうがない、と考えてます。

なんとかうまくいくよう姉夫婦とも対話をしながらやっていければ、とは思いますが、
これまでの経験から厳しいかも・・・です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 19:14

総合的に考えますと反対ですね。



貴方の説明によると、周りの状況が悪すぎるように感じます。
姉との問題、そのほか親戚関係も関係が悪いと思います。
そのような状況で、奥様が生活していくのは
知り合いもなく、手助けしてくれる人もなくて
大変な問題で、ついていったとしても精神的に参ってしまうのでは
ないでしょうか。

確かに経営的に問題がないとしても、これから10年くらい
貴方は、取引先・銀行その他に信用されるようになるまで
会社を継げるわけではありません。
ましてや親族関係のごたごたは、周りが嫌がります。
お父様の場合、専務としての実績がありますので
参考にはなりません。

どうしても跡を継ぎたいのであれば、このようにしたいと
奥様の親族関係を説得した上での
行動をなされるべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のおっしゃるとおり、私の家庭および周囲の関係はものすごく悪いです。
祖父が約50年前に会社を創業して以来、おかげさまで会社は順風満帆に成長しましたが、
祖父をはじめ、父や叔父、また親戚等はお金の魔力にくわれてしまったのか、醜い争いが
耐えない状況でした。(これは私が中学生くらいの頃まで続いていたと記憶しています。)

今では大分落ち着いてきましたが、親族関係はめちゃくちゃで、修復は不可能です。
また、家庭環境もめちゃくちゃです。
投稿で書いたとおり、両親は離婚しており、父は未だにアルコール依存症で、子連れの
後妻さんがいます。母は離婚のごたごた等でウツになり、もう一人の姉がいる関西に
移住しました。私も、結婚を機に父とは和解はしたつもりですが、幼少時から殴られたり
つらい体験をしてきてますので、正直、父の元へ戻る、というのには抵抗があります。

また、北海道に居る姉とは年に1度会ったときに話す程度ですが、両親の離婚問題の頃は意見が分かれ(投稿で書きましたが、私は母方の味方につきました。姉は父の会社で働いていた関係もあり、父方の味方でした)、兄弟でもそこまで言うか!?っていうくらい酷いことを
言われた経緯があります。そのようなわけで、少なからず姉とも確執は少し残っています。

そんな家庭環境なので、私たちの結婚式を挙げる時にはとても大変で、司会の人を雇って
事情を説明し、何事もないように披露宴を行ったりと、妻には結婚当初から苦労をさせて
しまっています。(当時の妻は気疲れで泣きはらす毎日でした。)
ですので、回答者様もおっしゃられるように、私の地元に戻ってもストレスフルな日々を
過ごさせる事になるだけのような気がします。
この点は本当に妻にとって酷なことなので、妻の事を考えたら、やはり戻らないべきだと思います。

その反面、今日の父との電話で、今まで聞いた事もなかった父の話を聞き、同情し会社を
継いであげたいと思ってしまった自分も居ます。

一時の感情で今日は投稿してしまい、また妻とも十分話し合っていないので、これから
ゆっくり時間をかけて話し合ってみます。

色々考えさせられました。ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 23:09

#3です。


再度失礼します。

お礼をありがとうございました。

北海道在住の人間として、もう一言お伝えしたい事があり、再度失礼しました。
それは,
(1)北海道は、凄く不況です。なので、それにも関わらず黒字という事は、お父様かお姉様夫婦が非常に経営能力があるという事です。

なので、失礼ながら経営の素人の質問者様が、お姉様夫婦とうまくやれずに家族を養える事は出来ない可能性が大きいかと思います。

(2)時給が凄く低いので、売上も本州から比べたら、黒字とはいえ金銭的に満足いくかはわかりません。
本州育ちの奥様に耐えられるかどうか、疑問です。

…という2点です。

また、質問者様は堅実な生活を営んで行きたい方とお見受けしたので、自営業のある意味山師的な側面が耐えられるかどうか、わかりません。

奥様は4歳年上という事で、よりしっかりと質問者様の事を理解されている気がします。

もうどうにも仕事がない、という状態でお姉さん夫婦の従業員という形から入るのでなければ、なかなか厳しいかと思います。

長々と失礼しました。試験の合格を願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

まず(1)に関してですが。
北海道が不況中の不況である事は重々承知しております。現に、私の高校の同級生の多数が
北海道で就職できずに関東に出てきている事でもうかがい知れます。
父の会社と姉夫婦の会社が黒字なのは、まず、父の会社の方は、父の経営能力と祖父の力が強いです。(祖父は最近では老化が進み、今は主に父の力が強いですが)
姉夫婦の会社の方は取り扱っている商材に強みがあるので黒字です。
特定されるのが怖いので商品名は書きませんが、北海道の冬には欠かせないものを
取り扱ってます。また、競合他社は近くには居ません。ですので、黒字なのです。

私たち夫婦と姉夫婦が仲良くできるか。それは厳しいのが現実です。
(理由は前の回答者様のところで書きましたが、私と姉との間にはちょっとした確執が
あるためです)
その辺も踏まえ、今後夫婦で話し合ってみます。


次に(2)ですが。
金銭的な問題ですが、これに関しては以前、父との会話で、私にどれほどの
給与が頂けるかを聞いた事があり、その提示額は一般サラリーマンの平均給与額を超える
金額でした。
逆に言うと、今私がこのまま関東で就職するより高い給与を得る事ができるとの事です。
まぁ、前の方の回答者様のお礼欄に書かせていただきましたが、今後会社がどうなるかは
わかりませんので、給与だってどうなるかわかりませんが・・・(汗)。
ですので、妻はお金に関していえば問題はないと思います。


私は回答者様がおっしゃるとおり、堅実な生活、普通の生活をしたいと昔から
ずっと夢に描いておりました。
前職が倒産し、公務員試験を受けようと思ったのも、普通の生活がしたい、ただそれだけが
理由でした。

できれば公務員として平凡でも良いから毎日幸せで温和に暮らせられれば、と考えて
います。ですので、やはり私には経営者は向かないかもしれませんね^^;


合格祈願、ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2010/10/10 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!