dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先月末まで派遣で勤務していた職場より、『誓約書』の差し替えの依頼が、派遣会社を通してありました。
理由は、社員用と派遣用の用紙を間違えて記入させたからとの事です。
記入自体は今年の7月に就業した際、派遣会社のものとは別で記入させられたものです。
職場の担当の社員は女性で、派遣に対しさまざまな嫌がらせをして来ただけに、派遣は皆更新をせずに3ヶ月の満了を待ってやっと辞め、精神的にも開放されました。しかし半月が経とうとしている今頃になって、誓約書の差し替えなんて不信に思い依頼に応じるべきか悩んでいます。
拒否する事は出来るのでしょうか?
職場は新たに記入した用紙が届いたら間違えて記入させた誓約書を返却すると言っているそうです。

A 回答 (1件)

ISMS の導入などで、文書管理をきちんと行っているという体裁を


整えたいなどの会社都合のようですね。

多分、企業秘密や個人情報の守秘義務に関する誓約書だと
思いますが、用紙を間違えた責任は派遣先企業 (の担当者) に
あるので、記載内容が同一ならば依頼に応じる筋合いはないと
拒否することもできると思います。

http://www.roudousha.net/keiyaku2/060_seiyaku.html

ただし、派遣会社は派遣先企業との今後の取引を考えて、
その依頼を伝えていると思いますので、拒否すると今後の派遣
会社とあなたの関係に影響が出る可能性もありそうです。

派遣先企業が用紙を間違えた誓約書を後で返却するというので
あれば、差し替えが入手できない場合は、用紙違いをそのまま
使用するつもりの可能性もありますので、まず、派遣会社に
不審に感じている点を質問するという形で、あなたに不利益が
生じないように、詳しい説明を求めてみてはいかがでしょう。

返信用封筒などは当然用意されていると思いますが、納得できる
説明を得るまでの時間を含めた書類作成の所要時間分の費用も
請求すればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!