
寒いときの海外旅行着まわし(30日間)女
それからバックパックか、スーツケースか。
11月中旬から12月中旬までアメリカに旅行に行きます。
約1カ月という期間と多少温度差がありそうだということで
もっていく洋服について悩んでいます。
サンフランシスコ、ニューヨーク、シカゴには行く予定です。
(実はあとどこを周るか未定…)
私は20代女性で、日本からは一人で向かいますが、
インディアナ在住の友人(男)とサンフランシスコとシカゴは一緒に行動します。
・温かそうなのはサンフランシスコの11月(最高気温15℃くらい?)
・寒そうなのは12月のシカゴ、風も強く極寒と聞きます。
(最高気温3度くらい?、体感気温はもっと下がる)
ニューヨークも寒そうです。
・1か所に3~4日は滞在したいので、洗濯物を干す時間はありそうです。
・都市部のショップやレストランでも対応できる、それに友人の同僚などにもお会いするので、
全体的にこぎれいな格好でいたい。
30日間できるだけ楽しく着まわしたいのですが、
お勧めのアイテムなどありますでしょうか?
今のところ、以下のように考えています。
・とりあえず黒のリブタートルと、色のついたリブのニット
・とりあえずストール
・アウターに切り離せるパーカーがついたアーミーコート
・ショートダウンを圧縮袋で小さくしてもっていく
(アーミーコートとダウンという時点でカジュアルなんですが、
きちんとしたコートはかさばるし、高いものはもっていきたくない)
・皺にならないワンピース
・ババシャツとカイロ、タイツorレギンス
・足元は内側がボアのペタンコのショートブーツ(捨ててきてもいい)
・必要ならパンプスは現地調達?(コンサートとか行く場合)
悩んでいる点は
・パンツをどうするか(素材、何本くらい?)
・薄くて温かいセーターはお洗濯が…(エマールを持っていく??)
・でもがんがん洗えるセーターはかさばる
・フリース必須は必要なのか?
・街歩き用のかばんをどうするか
(デイパック?ななめがけ?どちらにしても
おしゃれなレストランやコンサートに行く場合別のバックが必要?クラッチとか??
それとも、どっちも対応できそうだけど、防犯どうなの?なショルダーバック?)
実は海外旅行は2度目で、キレイ目で行きたいです。
1度目はバックパックでパンツ2本とダウン1枚スニーカー1足で3週間だったので、
キレイ目で行きたいのに、どうしてもカジュアルに転んでしまいます。
このままだと中途半端に荷物だけ増えそうです。
長期旅行でお金もないのにキレイ目とか無理だと
あきらめて、バックパックでセーターとジーパンとダウンでいくのか、
中途半端でもできるだけキレイ目カジュアルにできるのか、
アドバイスいただけると嬉しいです。
バックパックかスーツケースかでも迷っています。
気分としては、スーツケースをカラカラ引きたいのですが、
スーツケースで行く利点ってありますでしょうか?
注意点や工夫できる点があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
エマールを現地調達なら、wooliteでしょうか。
http://www.woolite.us/products_delicate.php
16oz(500ml弱)で5ドルくらいだったと思います。
4回分くらいならエマールをボトルにつめて
スーツケースに、かもしれませんが。
大きめのアクセサリをもっていくと
変化がつくかもしれません。
NYCやシカゴの12月は寒いですが
屋内は暖かいので、コートの下も
着脱のしやすい格好がいいと思います。
ヒートテックシャツのいい点は、
防寒着と普段着を兼ねている
点でしょうか。
雪が降った時のために、
靴は濡れてもいい、滑り止めつきを
含めるか、防水スプレーもいいと思います。
11月終わりから12月に、数週間でかけた際はこうしました。
タートルのニットワンピース
(一枚でも、下にパンツをはいてもいい形)
モヘアのカーディガン
薄手のツィンニット
ひざ丈のベロアスカート
真っ黒なデニムのパンツ
スパッツ
長袖Tシャツ数枚
(一枚だけでも着られるもの)
ショルダーバッグ
ストール、手袋、帽子
ウールのロングコート
もしくは
カジュアルすぎないダウンコート
ショートブーツとサンダル
もしくは
スニーカーとバレエシューズ
ネックレス、指輪 各数点
↑これで小奇麗なレストランにも行きました。
ただ、普段からパンツ派であれば
ワンピース以外のスカートは要らないかなと思います。
洗濯や買い物ができる、余裕のある
ご旅行のようですね。あまり悩まず
セーターでもアクセサリ、靴やバッグでも
現地で買うつもりのくらいでいいと思います。
NYCで買い物も楽しいです。
楽しんでいらしてください。
ありがとうございます!
まさに同じような時期に出かけられたんですね!!
すごく参考になりました!!!
>エマールを現地調達なら、wooliteでしょうか。
エマールあるんですね!(当たり前か)
>大きめのアクセサリをもっていくと変化がつくかもしれません。
なるほど!
かさばらないし、洗濯もいりませんね(笑
アクセサリーでだいぶ変わりそうです!
>雪が降った時のために、
靴は濡れてもいい、滑り止めつきを
含めるか、防水スプレーもいいと思います。
防水スプレー掛けていきます!
ありがとうございます!!
やっぱり、ツインニットは使えそうですね。
あと、ニットのワンぴも。
アンサンブル以外のニットonニットはどうかなーと思っちゃいますが、
モヘアならよさそうですね、
あったかそうだし。
>セーターでもアクセサリ、靴やバッグでも
現地で買うつもりのくらいでいいと思います。
そうですね!
せっかく円高ですし、
セールも始まるみたいなので、
最低限にして、買い物も楽しみに行きたいと思います!!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
#1です。自分で読み返しても長ったらしくて呆れるような回答に、
丁寧にお礼をして頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
さて、ボトムスですが、パンツは最低2本はある方がいいと思いますよ。
というのは、サンフランシスコは雨が多い時期ですし、
寒いところは積雪の心配もあります。
そうなると足元が濡れてしまう可能性もあるからです。
ボトムス、特にパンツは現地調達がしづらいアイテムなので、
極力日本から持参された方がいいと思います。
現地調達するなら、小物とかトップスでしょうか。
アメリカだとパーティーシーズンで、ワンピースも揃っているかも。

No.4
- 回答日時:
サンフランシスコ、初夏(6月)しか行ったことないんですが、朝晩は涼しかったです。
夜景ツアーなんか行くと風が冷たかったですよ。首にスカーフとかストールとか。朝昼晩で気温差があるようです(冬もそういう話が出てました)。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3377481.html
No.1さんもおっしゃっていますが、セーターの下に何か着れば、セーターを頻繁に洗う必要は無いと思います。
ズボン(パンツって言うべき!?)は生地が青いデニムでないだけで印象を変えられると思いますので、やっぱりもう一本別に持っておくとか。
靴話題です。
古いのでリンク切れしている部分もありますが、メーカー名などご参考に。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4547654.html?from=na …
やっぱりバレエシューズが人気な様子。私は革のショートブーツでしたが。
これも布靴でないだけで印象が変わるでしょう。
ありがとうございます。
旅にストールは欠かせませんね!
セーターは、毎日着なくても、30日後どうなの?
と思ってしまいまして。
ズボンはさすがに1本ではいきませんよ!
ご安心を!
バレエシューズは歩きやすいところがやっぱりいいですよね!
ヒールもないから荷物にならないし!
No.3
- 回答日時:
ナイロンのジャージズボン(ウインドブレーカーの)、ジーンズの上にはくと、防寒対策に。
壊れ物を飛行機で運ぶときは、スーツケースは、必要ですね。
どこの街でも、$1ショップやリサイクルショップがありますから、こちらで買われても。
>ナイロンのジャージズボン(ウインドブレーカーの)、ジーンズの上にはくと、防寒対策に。
おぉ!それはあったかそうです!
つい下にあったかタイツを履くことばかり考えてましたが、
パンツだって上に重ねる手があるんですね!!
そいういえば!雪山登ったりするときに、ズボン2枚履きした記憶がよみがえってまいりました!
もし急にアウトドアーなアクティビティーに参加することになって汚れも気にしなくて済みそうです!
しかも100円ショップで買えるんですか!??驚きです!
是非現地で調達します!
ありがとうございます。目からうろこが落ちました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカの中西部在住です。サンフランシスコやシカゴ、ニューヨークなどの移動が飛行機だと思うので、軽量のソフトスーツケースでもいいと思います。ヨーロッパだと列車で移動したりするのでバックパックの方がいいのかもしれませんが、アメリカだと都市に何日か滞在している間は、重い荷物は持ち歩くことはないですし、最初の方がおっしゃったように、整理しやすいという意味ではスーツケースの方がいいと思います。
それから防寒対策としては、手袋の他に、帽子があるといいですよ。
足らなければ現地で買い足してもいいと思いますよ。シカゴのダウンタウンのN. Michigan Ave.やN. State St.にお店があります。それから今年の11月25日はサンクスギビングで、通常はその日は軒並みお店が休みで(おそらくお友達もご存知のMeijerが当日開いているぐらいで)、次の日から年最大セールといったところですが、最近ではセールが前倒しになっていて、去年はサンクスギビングの日の正午からGAPの姉妹店であるOld Navyのセールが始まったりしたので、今年はどうなるか、といったところです。
現地在住なんですね!うれしいです!ありがとうございます!
なるほど飛行機移動が主流なんですよね。
ニューヨーク―シカゴはアムトラックに乗りたいな、
と思ってたんですが、あとは飛行機が主になりそうです。
バスとかも乗ってみたいんですが。
ゆったりとした日程をとっているので、
「毎日移動」にならないので、スーツケースにようかな。
バックパックは上から詰めて、下から出す方式でしたが(笑
やはり何が入ってるかだんだん把握できなくなってくるんですよね(笑
サンクスギビングというのは、1日なんですか!(勝手に1週間くらいの期間かと・・)
実はサンクスギビングで休暇がとれるということなので、
一緒にサンフランシスコにいくことになったのです。(そこには友人の友人が)
本当はもっと温かいときに行きたかったのですが、
来年頭から別の国に移ってしまうそうなので、
でも12月の大都市は素敵そうですね!
そして!年最大セールが始まるときいて、
がぜん楽しみになってまいりました!
とすると、やはり荷物は最小でいきたいところです^^;
不況の影響で日本も夏に前倒しセールやってましたので、前倒しになるかもですね!
情報ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
先日、朝晩と昼間の気温差が激しい時期のシドニーに行ってきました。
その時に似たようなことで散々頭を悩ませましたので、参考になれば。
基本は黒をベースにすると着回しがしやすいと思います。
>・とりあえず黒のリブタートルと、色のついたリブのニット
これはいいと思いますよ。もう少し変化をつける又は増やすなら、
アンサンブルニットがあると更に便利です。
寒い日はカーディガンをリブニットに重ねてもいいですし、
ワンピースに重ねても着られますしね。
>・アウターに切り離せるパーカーがついたアーミーコート
・ショートダウンを圧縮袋で小さくしてもっていく
私ならアーミーコートは持参しないですね。
仰る通りカジュアルなアウターが2着になりますから、
それなら別のアイテムを追加したいところです。
>・皺にならないワンピース
時期的に黒いニットのワンピースでもいいと思います。
ざっくりニットだとカジュアルになりますが、
ハイゲージだとそれほどでもありませんし、
レギンスと合わせたりしても使えると思います。
>・ババシャツ
迷うところなのですが、ババシャツだと下着にしかなりませんので、
ヒートテックのように見えてもよい、インナーに使えるものにすると更に便利です。
>・必要ならパンプスは現地調達?(コンサートとか行く場合)
私の場合はバレエシューズかサンダル(又はミュール)を一足持参します。
冬ならバレエシューズですね。ワンピースに合わせた色か黒がいいでしょう。
あと、最近よく見かけるオシャレなスニーカーも、
なるべく華奢なデザインで黒だと昼夜、場所を問わずすごく使えますよ。
黒いパンツにはこちらを合わせます。
>・パンツをどうするか(素材、何本くらい?)
本数は難しいところですが、キレイ目のジーンズ1本と、
黒いパンツが一本あると便利です。
先日のシドニー旅行で、少しオシャレをしたいときには、
ユニクロの黒いニットレギパン+黒のリブタートルを着て、
キレイ目のチュニックと言うか少し丈が長めのキレイ目ブラウスを重ねました。
レギパンもお尻の部分が隠れるだけでカジュアル感が抑えられると思います。
>・薄くて温かいセーターはお洗濯が…(エマールを持っていく??)
洗剤を持参して自分で洗濯してもいいと思いますが、
時間を見つけてドライクリーニングに出してもよいのでは?
でも、しっかりインナーを着ればそれほど頻繁に洗濯しなくても大丈夫では?
>・フリース必須は必要なのか?
あれば便利ですけど、嵩張るのでなくてもよいのでは?
普通のパーカー(フルジップ)の方が便利かも。
>・街歩き用のかばんをどうするか
カジュアル過ぎないナイロン製でショルダーの長さを調節できるものが便利です。
昼間やカジュアルに使うときは長くして斜めがけに、
食事の時や少しオシャレにするときは短くして肩掛けにします。
でも、ドレスコードがあるようなところに行くなら、
小さいバッグはある方がいいです。
いずれにしても、せっかくオシャレなレストランやコンサートに行くなら、
身支度の為に一旦ホテルに戻れるスケジュールに出来るといいですね。
これでもまだカジュアルですが、キレイ目ということでいかがでしょうか?
バックパックにするかスーツケースにするかは、
泊まる所や移動手段にもよるので何とも言えませんが、
スーツケースは荷造り、旅行中の整理がしやすくて便利です。
丁寧にありがとうございます!!
>アンサンブルニットがあると更に便利です。
なるほど!キレイ目って感じです!追加させていただきます
>アーミーコートは持参しないですね。
それなら別のアイテムを追加したいところです。
う~ん、やっぱりそうですよね。
手持ちの中で、「温かさ」「かさばらなさ」を優先させたらこれに、、、
「あれはアーミーじゃなくて、モッズコートというんだ」と妹に怒られましたが(笑
検討いたします!
>ニットのワンピースでもいいと思います。
ニットのワンピースはチュニックみたいにも使えそうですね!
グレーのものがあるので、もっていきます!!
>ヒートテックのように見えてもよい、インナーに使えるものにすると更に便利です。
ヒートテック早速購入しました。
>私の場合はバレエシューズかサンダル(又はミュール)を一足持参します。
冬ならバレエシューズですね。ワンピースに合わせた色か黒がいいでしょう。
バレエシューズの存在を忘れてました!もっていくことにします!
>キレイ目のジーンズ1本と、黒いパンツが一本あると便利です。
ジーンズはなんだかんだいろいろな意味で楽なのでもっていくことにします。
それと、やっぱりあと1本くらいですかね~~
>でも、しっかりインナーを着ればそれほど頻繁に洗濯しなくても大丈夫では?
ですかね、毎日着るわけじゃないけど、30日後とかどうなの!?
と思ってしまって^^;
ファブリーズとか売ってたりしないかな!?
>あれば便利ですけど、嵩張るのでなくてもよいのでは?
もっていかないことにします。
>カジュアル過ぎないナイロン製でショルダーの長さを調節できるものが便利です。
でも、ドレスコードがあるようなところに行くなら、小さいバッグはある方がいいです。
なるほど。
ハンドバックはポーチ代わりに物を詰めてもっていくことにします。
本当に丁寧にありがとうございます。
もや~っとしてたのが、
なんとなく形になってきました!
大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
家族5人(大2・子3)3泊5日 ハ...
-
スーツケースの内部と外部の汚...
-
「最後の晩餐」の展示室内にス...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
飛行機での液体の液漏れ対策
-
スーツケースの重さについて
-
海外旅行に「お灸」持っていけ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
関西国際空港へスーツケースを宅配
-
布製スーツケースが油(オリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
シールのはがし方を教えてください
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
スーツケースに入りきらなかっ...
-
真夏の車の中に放置するものに...
-
パリ北駅からパリ東駅は、歩い...
おすすめ情報