アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をしてくれません。

里帰り出産をしなかったので、退院後1週間はうちの親、次の1週間は妻の親が世話に来てくれました。

転勤族なので、今住んでいるところに、身寄りもおらず、どちらの実家もかなり遠いです。

3週目以降は二人で頑張っているのですが、産後1ヶ月の間に、おかず作りと洗い物を2回ずつやっただけで、妻が一向に家事に復帰しようとする様子がありません。

私は通常のフルタイムなのですが、毎朝、子供のオムツ換えやミルクをやったりしながら(朝は子供が泣いても、眠いという理由で起きてこないことが多い)、二人分の朝食を用意し、洗い物をし、仕事から帰って来たら、二人分の晩御飯を作って、洗い物をして、洗濯をして、とにかく全ての家事をしながら、子供の世話をしています。

子供の世話は、おっぱいだけはあげれないですが(笑)、風呂入れは完全に私の担当で、それ以外のオムツ換えや寝かしつけ、ミルクやり、ゲップ出しなどは、私が家にいる夕方から朝までの時間のうち3~4割くらいを私がやっています。

全く何もしないのは最初の2、3週間くらいかなと思ったのですが、いまだに復帰する様子がありません。

仕事から帰ったら、「今日のご飯何?」と聞かれます。しかも、まずかったらものすごく不機嫌になり、ちょっと手を付けて残したりします。

洗濯物を取り込んでも、たたもうともしません。

土日などは、子供が泣いてても昼過ぎになるまで私に任せたままで起きてこないこともしばしばです。

ストレスや苦痛に弱いらしく、つわりの時も、2ヶ月くらい似たような状態でした。

家事ができない理由として、育児でいっぱいいっぱいで、常に睡眠が浅いので眠いし体が本調子でないので疲れているというのが理由だそうです。

確かに、初めての出産・育児で大変なのはわかるのですが、果たして専業主婦がここまで何もしないというのはどうなんだろうと思っています。

でも、妻は人から意見されるのが大嫌いで、「そろそろ家事に復帰したら?」何て言おうものなら、「私がどれだけ大変な思いしてるのか分かってるの?」という感じで憤慨すると思います。

彼女が自主的にやろうと思うまで辛抱して働きながら主夫を続けるべきか、それとも何か妻が快く家事に復帰してくれるようなうまい言い方があるのか、すごく迷っています。

特に、出産・子育ての経験のある女性からの意見が聞きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

「毎日のお仕事に加え、家事育児本当にお疲れ様、そしてありがとう、まだまだ自分の思うように気持ちもコントロール出来なくてあなたに頼りっきりだけど、少しずつ出来るように頑張るね」


とでも言ってくれたらあなたの気持ちも救われるのに…本当にお疲れ様です。

私もまわりに頼る人がいなく産後は10日手伝いに来てもらっただけでした。
旦那もあなた程では無いですが手伝ってくれ本当に感謝ホレ直しましたよ。

でも、皆さん仰るとうり産後のホルモンバランスでイライラやすぐ泣いたりなどはあります。
あなたも疲れてるんだから家事もそこそこに奥様だけではなく今は旦那さんの産後うつもありますからね。
「お互い少し緩い家事しよう、今はこれから家族3人の生活リズムを掴んでいく大事な調整時間だよ」とでも言ってみては?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の状況は、妻の状態から見て仕方ないかなと思ってます。あなたのおっしゃるようにお礼の一言でも言ってくれれば頑張れるのに、料理を焦がしたとか、子供が寝てるのに洗い物の音が大きいとか、粗探しの文句しか言われないので、それが一番辛いかもしれません。
ここで質問している時点で、私も大分参っているんだと思います。
「お互い緩い家事しよう」って言葉、これはお互いに救われる言葉かもしれません。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/21 00:12

素敵なだんなさまですね!!



1歳になったばかりの女の子の母です。

奥様まだ産後1か月とのこと。
見た目以上に心も身体もまだまだぜんぜん本調子じゃありません。
赤ちゃんや胎盤が一気に身体の外に出産と言う形で出ますよね?
それでホルモンが崩れて本調子になるまで大変なのだそうです。

それにくわえてなれない育児、授乳と赤ちゃんのお世話で精一杯だと思います。
優しいだんなさまに甘えられるのがもしかしたら唯一の救いかもしれないです。

赤ちゃんが泣いていても起きてこないのは、なかなか図太いな(笑)と思いますけどね^^
よっぽどお疲れなのですよ。

3週間で二人でがんばるのはすごいと思います。
ご質問者さまから奥様のお母様には相談できませんか??
夫の母にきていただくと奥様もいろいろと気遣って
正直かえって疲れるかも。

奥様のお母様に妻が家事をしないと愚痴るのではなく
僕だけでは赤ちゃんのための手が足りなくて、全部家事を自分がやっている状態で
がんばってるのだけど正直大変、
自分の親に頼もうかとも思ったけど、お母さんのほうがなにかとお願いしやすいので
お手伝いに来てくださらないか?
と赤ちゃんのためを強調してお願いしたらきっと喜んで来てくださるのではないでしょうか??

話がわかるお義母さんだといいですね!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、まだまだ辛い時期なんですね。
妻の母は…、相談できるような人ではないんです。
うちの親はものすごく協力的ですが、妻は、お互い気を使うから嫌だと言っています。
誰か話を聞いてくれる他人を見つけたいと思い、2歳くらいのお子さんがいる会社の先輩の奥さんの家にお邪魔させてもらうことになりました。
他力本願といわれたらそれまでですが、馬が合っていい相談相手になってもらえたらと期待しております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/21 00:03

私も産後3カ月くらいまで、まともに家事ができませんでした。


それでも、旦那は料理が全くできない人なのでそれと洗濯だけはやっていましたが。
奥様と同じように、両方の実家が遠くて頼れない状況でしたし
更にはワンコも1匹いるので産後の数か月は正直辛かったです。
母乳をあげるのってこんなに体力消耗するのか!!と思うぐらい眠いしお腹がすくし。。。
今から考えれば、小刻みにでもトータルで6時間くらいは寝れているのに、全然寝た気がしなかったですし。母乳を出すのって、思う以上に身体にこたえるもんなんです。

実家までが遠いと、どうしても頼れる人が旦那だけになり旦那様の負担が半端ないですが、少なくともメンタル面での支えにはなってほしいと思います。
私の場合は、旦那に悪いなと感じるようになって完全に家事の復帰ができました。奥様もそうなって下さればいいのですが。。。穏やかに一度頼んでみてはいかがですか?

>でも、妻は人から意見されるのが大嫌いで、「そろそろ家事に復帰したら?」何て言おうものなら、「私がどれだけ大変な思いしてるのか分かってるの?」という感じで憤慨すると思います。

思うだけで実際にはお話されてないんですよね?
その言い方なら憤慨される可能性はありますが、「僕も正直今仕事も忙しくてちょっと辛くて。。これとこれは今後君がやってくれないかな?」みたいな感じで。
もしくは、これだけ大変なんだということを奥様が話をするのをひたすら「うんうん」と言って聞いてくれるのも、聞いてもらう側としてはだいぶ精神的に楽になります。
自分の今やっている大変なことを話すことによって、自分の出来ていない部分をある程度把握できるようになりますし、その部分を仕事をしている旦那様がやってくれているということ、自分より相手の方が大変かもしれない、自分ももうちょっとがんばれるかもしれない。。。と気付くきっかけになるかもしれません。私が実際そうでした。

どちらにしても、赤ちゃんの為に居心地のいい環境を作ってあげられるならそれが一番だと思います。
早く奥様が、子育ての楽しみに気付いてくださることを祈ります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻の立場に近いご意見で、大変参考になります。
様子を見ながら、洗濯機回すとか、簡単なことからでも頼んで行こうかなと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 23:58

妊娠、出産、産後の大変さは経験した女性でないと本当にわかりません。


私の場合、産後2ヶ月は本当になにもできず、抱っこと授乳で1日が終わっていました。
トイレやお風呂に入るのも大変で3日に1回シャワーを浴びる生活でした。
奥様は決してたださぼりたいのではなく、まだ体が辛いのだと思います。
睡眠もろくにとれていないはずです。
ご主人様も仕事でお疲れの中、家事育児の手助けをしていて大変だと思います。
もう一度奥様の実家にお世話になるのが一番良いのではないかと思います。
今無理をすると、更年期に響きますよ。
産後欝も心配ですし、家事育児ができるようになるまで、親の手を借りてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出産の痛みは女性にしか分からない、全くそのとおりです。
残念ながら事情があって、妻の親には世話になれません。
それが里帰りしなかった理由です。
うちの親はものすごく親身になって妻も子供もかわいがってくれるのですが、やはりお互い気を使うのでそれはそれで辛いそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 23:53

3ヶ月の男の子のママです(^-^)




私はまだ実家ですごしてます。家事は洗濯、最近買い物ぐらいしかしてません(´Д`)私の意見は参考にならないと思うかもしれませんが


こんな私でも産後うつみたいになりました(T^T)その頃は赤ちゃんの世話しかしてなかったのですが。
ご飯が食べれなくなりました。退院してから1ヶ月で五キロ痩せました!今思うと寝れなかったのがすごく辛かったです(T^T)
もしかしたら奥さんは産後うつかもしれません。私の友達は三回出産して三回とも産後うつになり病院に行き薬をもらって治しました。奥さんは寝れてますか?悩んでませんか?
前、フリーのアナウンサーが2ヶ月の子供を里帰り先で育ててる途中自殺したのがニュースになりました。産後のホルモンのせいで誰でも鬱になる事があります。どんなにサポートがあっても鬱になる事もあります。奥さんが相談できる人はいますか?いないなら病院にいきましょう!!薬で治ります。そんな大袈裟な!って思うかもしれませんが何かあってからでは遅いですよ(´Д`)
病院に行って人に(子育てがわかる第三者)話を聞いてもらうだけでも楽になります。私は1ヶ月検診で助産師さんと話をしたら少し楽になりました。
奥さんが大変さを話せる人を探してあげてくださいね(^-^)
今が一番辛い時期だと思います。今のうちに治しておくのも大切です。
3ヶ月になると夜長く寝てくれますよ。
質問者さんも大変だと思いますがかわいい赤ちゃんの為、心と体大切に頑張ってくださいね(^-^)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寝不足が辛いと言っていました。
産後うつ…
それに近いものなのかもしれません。
最近助産師さんからアドバイスをもらって、その日は随分気が楽になったみたいです。
私も話を聞いてるのですが、所詮は男と思われてるみたいで。
とりあえずはあと2ヶ月乗り切って、また頑張ろうかなと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 23:50

出産でホルモンのバランスを崩して、心身共に辛い状況だと思います。

しかも出産後は常に神経過敏になり熟睡出来ない…更に育児……。軽いウツ状態……分かっているけど体や気持ちが伴わない……。
妊娠出産って男性が思っている以上に大変なんですよ。
命懸けで赤ちゃん産んで貴方みたいに言われるのは可哀想です。貴方と奥様の二人の赤ちゃんなのに、育児してやってる(俺は損してる)…みたいに言われるのは不快です。二人で補いあい、は当然の事だと思いますが……。
因みにうちは産後半年位は今の貴方の様にフォローしてくれ(私が軽いウツの様になり)、たまには『〇〇好きでしょ』ってミカンやクッキーお土産してくれました。育児が落ち着きはじめた頃から当時を思い出しては感謝してます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻の立場に近い声が聞けて非常に参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 23:44

奥さんの実家を今からでも頼れませんか?



産後1ヵ月は、まだまだお母さんはキツイです。
夜中も赤ちゃんが泣き通しだったりして、お母さんは睡眠不足になりがちですし。

あと、この時期に無理をすると、年を取ってから頭痛が取れなくなるとかいいますし、
奥さんに無理は禁物です。

ご飯は、外食とかお弁当とか、手抜きでもいいじゃないですか。

専業主婦だからうんぬんとか言われたら、女性は辛いです。

奥さんが無理、旦那さんもきつい、・・・となった時、誰か助けてくれる人はいませんか?
お金払って、家政婦さんを雇うとか。

でも、母乳を赤ちゃんに与えてる時は、特に身体のことを考えた食事をしたいところ。
今からでも、がんっばって里帰りは無理かなー?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻の実家は、事情があり行けません。
それで里帰りをしなかったんです。
確かに、妻にとって一生に関わる大事な時期ですよね。
家事は、お金払ってでも何とかした方がいいかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A