アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今子供と一緒に夏休みの自由研究をしています。
自分のすんでいる地域の野鳥を調べているのですが、「すずめ」「からす」
「はと」「あおさぎ」「ホシゴイ」を見つける事ができました。

その中の鳩なんですが、鳩は「渡り鳥」なのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、よくわからなくて。。。。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

子どもさんは何年生ですか。

小学校低学年で10~20種、高学年で30~40種、中学校で60~70種ぐらい観察すると、いい自由研究になりますね。もちろん子どもの力だけでは無理で、親子共同研究でよいと思います。実は現在大学生になる娘が、この方法でそこそこの成績をいただき、秋篠宮ご夫妻を囲んだ記念写真が、わが家の家宝になりました。

自慢話はさておき、ふつうに見られるハトですが、ドバトとキジバトの2種があります。ドバトは伝書鳩など飼い鳥が逃げ出したもので、「野鳥」には分類されません。自由研究では、項目をたてずに、キジバトのところで付記しておくぐらいがよいでしょう。

どちらも一年中日本にいる留鳥です。ただ、キジバトは季節によって市街地や河原と野山の間を移動することがあり、狭い意味では漂鳥に分類されることもあります。香川でしたら雪も降らないので、一年中見られると思いますが。

ドバトとキジバトの見分け方です。
【ドバト】全体に灰色っぽく、翼に太い2本の線があるものが多い。ふつうにパタパタと飛ぶ。「クックドゥルルー」と鳴く。公園や寺社の杜、駅や商店街のアーケードなどに多く群れている。

【キジバト】茶褐色がかった肌色で、翼に大きなうろこ模様がある。パタパタと羽ばたいたあと、スーッと飛ぶ。パタパタスーッ、パタパタスーッの繰り返し。「デデーッポッポ、デデーッポッポ」と鳴く。本来のすみかは野山で、公園や庭木にくることもある。

―――――――――――――――――――
カラスは、ハシブトガラスとハシボソガラスを区別してくださいね。
ホシゴイは、ゴイサギの幼鳥を俗に星五位と呼んだものですから、「ゴイサギ」として項目をたててください。
余計なお節介失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。

子供は小学5年生です。

mak0chanの娘様はすごいですね!とても充実した研究をなさったのでしょう。。。尊敬します!!

我家の場合はそこまで頑張るのは無理かな?

ただ、自分が住んでいる学校区だけで調べなくてはいけないので、見つけられる野鳥も数に限りがあるようです。
からすは「ハシブトガラス」と「ハシボソガラス」に分類した方がいいんですね。そこまでよく観察できなかったので、今度からすを見つけたときは、どちらの「からす」かよく観察してみる事にします。

鳩はやはり「野鳥」ではないようなので、今回の研究からは、外す事にしました。

「ホシゴイ」と「ゴイサギ」の区別の仕方もとても参考になりました。

とても丁寧な回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2003/08/14 13:42

もしかして千葉県の人かな?



ドバトは、留鳥、漂鳥ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。

こちらは四国の香川です。

最近の夏休みの宿題は、子供だけじゃできないものが多くて大変です。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/14 07:14

鳩は渡り鳥じゃないらしいです


私の住んでるところでよく見かける
キジバトはもともと山から都会に下りてきた鳥で
土鳩は飼育用(?)でもともと飼われていた鳥なので
野鳥の認定も受けていないようです。

ちなみにクックドゥルルゥと鳴くほうがキジバトだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。

鳩って野鳥でも渡り鳥でもないんですね^^;
とても参考になりました。

本当にありがとうございました♪

お礼日時:2003/08/13 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!