dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実母が隣のご主人に困らされています。助けて下さい。
最初、信じられなかったのですが73歳の母が隣のご主人(70代半ば)
にセクハラまがいのことをされているらしいのです。
実家には実母と実兄が住んでいます。
隣のご主人は『実兄が仕事等で留守』『自分の奥さんが留守』
だと家へ来て『○○(奥さん)が家に居ないから来い』
と誘いにくるらしいのです。
勿論、断っています。
それだけではありません。
家に入ってきて、自分の局部を見せ母の手をとり
『触らせたろ』(触らせてあげよう)と言ってくる時も
あったそうです。
話は横道それますが、実家には躾の出来てない犬がいて、
もう10年以上、ご主人の顔を見てるのに、そばにきたら
吠えるので、それを利用して、どうしても外に出る用事が
ある際は、犬と一緒に出て行ってるそうです。
もちろんそれ以外は施錠してあります。
私が介護士だったということもあり、認知症を疑いましたが
『○○(奥さん)には言うな』と言って帰って行ったそうで
確信犯かもとすら思います。
認知症だったらエスカレートする一方だと思います。
引っ越してから長年お世話になった、ご近所さんということも
あり、母はきつく言えない。奥さんに言うなんて無理だと
言ってます。
実兄は軽度ですが、知的障害ということもあり戦力にはなりません。
実父は4年前に他界してます。
ちなみに実兄に会いに来て下さる高齢者版でいうケアマネさんの
ような方に相談したら『奥さんには言わない方がいい』って
言われたそうです。
でも確信犯でも『嫌だ』というリアクションを起こさないと
勘違いするんじゃないかと思うのです。
そういう人は人の気持ちを察せないだろうから。
(昔から冷たい人で嫌いでした)

『お母さんには言うなって言われてるんやけどさぁ』
という前置きで、私から言ってやろうかと母に提案しましたが
『絶対にやめて』と言われました。

近所付き合いは大切だと思いますが、
これって黙っておいて良いんでしょうか?
もう『公然わいせつ罪』やってるのに。

私はそのご主人や奥さんに嫌われても良いです。
私を悪者にしても良いから、
少しでも『近所付き合い』にはひびが入るのは最小限にして、
ご主人を辞めさせる方法はないでしょうか?

これは私の介護士での経験時、
認知症+セクハラの気がある利用者さんが
私ではないけど他のスタッフに後ろから抱きついた
事例があります。
もしそんなことになったら母は間違いなく転倒します。

お願いします。何か知恵をお授け下さい。

A 回答 (2件)

徹底して無視を決め込むか、民生委員に相談するか、どちらかでしょう。

完全に「確信犯」ですから、民生委員も黙ってはいないと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%94%9F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄の関係で、たまに民生委員さんが訪問してくれています。
だから結構、知った間柄なので、言いやすいと思います。
早速、その旨、母に伝えました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/28 12:05

まずは一切接触しない事から始めるべきでは?


勝手に家にくるなら、入れないように施錠しておく。

徹底無視からやってみるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、接触しないことは言い聞かせました。
施錠はやってるみたいです。

早々と回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/28 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!