アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

敬語を使わない取引先や会社の人。いくらなんでもおかしいのでは。

ある企業に勤めていますが、納品してくる他社業者さんのなかに敬語を使わない方がいます。
異常ではありませんか?
こちらの会社にも相手業者に敬語を使わない人がいます。ビジネス上の取引をしているんですよ?!
おまけに、こちらには自身の管理者である部長に敬語を使わない人だっています。同期入社なのかもしれませんが、会社でこれはおかしいのではありませんか。
別にブラック会社ではありません。

私は堅苦しいものは嫌いですが、この環境は嫌です。逆に重苦しさを感じてしまいます。
この会社は変でしょうか。それとも私が変なのでしょうか。
なお私は社会経験の浅い若者です。

A 回答 (2件)

やっぱりと思いました。


質問者さんの投稿のお題の時点で経験が浅いんじゃないかと・・・・・・・最後に書いてましたか(笑)
企業間の取引に敬語が絶対なんて無いですよ。互いを知っているからこその芸当です。勿論のこと面識(企業)がなければダメですけど。
【敬語を使用し合う企業】と【使用しない仲の企業】俺なら後者を好む。なぜなら思い思いを交換できる重要なコミュニケーションがとれるから受け答えしやすいメリットが生まれます。敬語でしか話せない企業は世間体はしっかりしていても内面がグダグダで意思表示が噛み合わないことも出てきます。絶対とは言い切れませんけど有るには有ります。こんなこと普通は口にしませんから、俺みたいに性格が出て無意識にしているのかも知れませんけどね。
質問者さんの居る会社がその取引先の口調に疑問を持っていない以上は大切な存在なんだと思います。
因みに昔アルバイトでお世話になった皆さんご存じの大企業、社長さんや役員さんとも俺はタメ口でした(笑) たまの役員さんそち除けの直球で指示されることもあって『ヤダ』って言ったりして(笑)、でも一時期は会社の流行語になったくらいです。自慢じゃないけど一丸になったんで楽しかったですよ仕事。全く関係ない配送ドライバーや守衛さん、他派遣の担当者その他モロモロとも。
結局、纏めると『つかえない奴(人・会社)はつかえない。』ということです。その意味の重みは浅い経験では掴めません。俺はたまたまの性格です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうものなんですかね。なかなかカルチャーショックの大きい話です。
昔何かのドラマで、学校の先生が自分の子に「私は先生だ。学校の中ではお父さんではなくて先生と呼びなさい」というような台詞をいう場面があり、こういうものだと子どもの時から思っていました。

お礼日時:2010/10/30 21:42

>ビジネス上の取引をしているんですよ?!



いいことを言いましたね。
ならばビジネス上の取引で相手に不利になるようにすればいいわけです。
「あなたが敬語を使わなかったから不利になりましたよ」ってね。

もしそれがあなたにできないのならば、相手方は敬語を使う必要はありません。
ビジネスの取引ですから、それが成立すればいいわけです。
なにもあなたを気分良くさせる必要は全くないのです。
目的のビジネスさえ成立すれば、あなたが「敬語を使わないなんて!」て怒ろうが関係ありません。
これがビジネスです。

敬語を使ってほしかったら、あなたが相手のビジネスに影響を与えるぐらいの力を持つことが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか厳しい意見をありがとうございます。
私が社長にまでなって社内での敬語の使用を徹底させましょうかね。

お礼日時:2010/10/29 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています